そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

生駒軒 南千住@三ノ輪橋 「ラーメン他」

2016-05-01 09:50:32 | ラーメン 荒川区
間に合うか
間に合うのか




遠くに光る
「ラーメン」の文字

間に合ったー!!

ということで

梶原
王子神谷
か・ら・の
本日3軒目

行こか
ますます




生駒軒!!  (通算16軒目になりました)




おっと
久しぶりの
ラーメン500円据え置き生駒軒




卓上梅干しは見当たらないけれど
生駒ブラザーに聞くところによると
墨田区の生駒軒では梅干しをよく見た記憶 らしく

その墨田区に群生していた生駒軒も
現在はほぼ壊滅状態らしく




お!!
イコマーク!!
なんてはしゃいでいたら

おにーさんたち面白い人たちだねー!!(苦笑)

今日3軒目の生駒軒なんです!!

おにーさんたち面白い人たちだねー!!(唖然)




いろいろ話してくれたマスターに
梅干しのことまで聞くのを
忘れてしまったけど




生駒軒ってのは

・MAXで120店舗ぐらいあったらしい
・だいたい10年ぐらいどこぞの店舗で修行してのれん分け
・オリジナルは人形町と蔵前のあたりの2店舗
・児玉製麺が潰れたときはマジで驚いた
・今でも生駒軒のれん会で旅行なんかに行ったりする
・お店をたたんだ後ものれん会に属している会員もいる
・ご存知のように急速に閉店が進んでいる


あのー
コレから新しい生駒軒が出来る可能性なんてのは、、


ないね!!(キッパリ)

とのことです

改めて
「逢えるうちに」が
生駒軒の合言葉となりつつある
昨今ですけど




近くの短期大学と
コラボなんかしてたりね

コレほどまでに
メディアで騒がれなさそうなコラボメニューを
なかなか見るものではないけれど

ハイ
五目は既に
入る場所を失っているので




デフォラーメンをタンデムで




うん
やはり
しっかりと優しく取られた
動物系清湯スープ

「夜は完全に飲み屋だよ」なんて
一品料理にも当然に転用




ココの麺も
微ウェーブの中細ってな
少なからずの統一性を感じるもので

「児玉製麺」亡き後の
麺の選別方法なんて聞いて回るのも
乙だったりするのかも       (しないけど)




ココにもキッチリ
イコマーク

確かに
デフォラーメンで周るってのが
基本中の基本スよね




そんなオレは
五目そばでユルく一周した後




タンメン

いや
もやしそばかな

味噌ラーメンもアリかもな

もう一周してみるのも
乙だったりするのかも      (しないけど)






乃木坂46 ハルジオンが咲く頃 封入生写真 4種コンプ 生駒 里奈
乃木坂



Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生駒軒@王子神谷 「ラーメ... | TOP | 長寿庵@大久保 「冷し天ぷ... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして(^-^) (けんご)
2016-05-01 22:10:43
街の中華好きなところ等々、自分と好みが似ていたり、ボキャブラリー豊富な文章に魅了されまくって、毎日楽しみに読ませて頂いてます!

タンメンにニンジン要らないですよね!

記事と関係ない話なのですが、たまに自分で製麺の真似事をしていて、春木屋っぽい麺を作ってみたいのですが、春木屋の麺ってすごく特徴ありませんか?巧く言えないのですが、風味や色合いなど、どの店にも似ていない春木屋独自の麺って感じがします。

お暇な時で構いませんので、のんちさん的考察をお聞かせ願えれば幸いです。

春木屋の麺が好きで、みんなあまり頼まないつけ麺なんかも食べちゃいます(^-^;

ご存知かとはおもいますが、春木屋のつけ麺はスープ割りも最高ですよね!

今は地方に住んでいて、滅多に春木屋行けないのですが…

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 荒川区