そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

萃萃@宮城県仙台市 「牛たんセット 1.5人前」

2017-12-09 16:20:32 | 飲み 肉
ねぇパパ
ババヘラまだないの?


ちょパパ
9月の末には
BBAは既に冬眠に入っていたなんて
知らなかったよ

煽っていただけに
ガキンチョが忍びないよ
と思っていたら




おっと!!
それも松島で!!




満面の笑顔
パパも胸を揉みしだきながら

ということで
仙台へ移動して




久しぶりの牛タンデス

孤独のグルメの特別編で
例のサバだしラーメンの回を見ていたら

むしろメインは
女川の海鮮丼と
この店の牛タン定食

久しぶりの牛タン的原点回帰
こんな定食もアリかななんて




って
劇中のような
ホールの気の良さげなBBAなんか存在せず

120%ヤンキー上がり
テキパキってんじゃなくて
イヤイヤってんでもなく
ダルさの極み
サービス業の鑑のような接客態度




なんだか
楽しみにしてたテール焼の値段が
恐ろしいほどに跳ね上がっているだけじゃなくて
見事に売り切れにて

肝心の定食も
見てきた写真より
値段が吊り上げられていて

こりゃ
誰が見ても
テレビに便乗でちょーしコキ




オマケに
何から何まで
上からスタイル

こりゃ
ヤっちまったぞと

なんでこんな店
番組に取り上げてんの




なんて思ってました




ひと口放り込む前までは




衝撃的に美味いでやんの

ちょ
炭が違うのか?

って言っても
炭だろうが

焼き方が違うのか?

って言っても
この厚さのタンに
そうそう差が出るワケでもなく

タレの違い?
ってコレ
塩焼きだし




スープのテールがコレマタ
トロントロンに溶けながらも
濃厚な旨味を湛えているという
シアワセのカタマリ

なおさらのこと
焼テールをキメられなかったことが
悔やまれて
悔やまれて




あえての
麦飯ではなくて白米

ひと口サイズのトロロが
またイイ仕事をしちゃいそうで




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

なにこの
完全に負けた感

ちなみに
1.5人前じゃない
1人前の方の肉は




ガキンチョ用に半分切ってくれたりと
意外な優しさを見せるのは
ヤンキーねいさんが
まさに子育て中ってのもあるのか

でも
肉の部位は
1.5人前用の方が
圧倒的にイケていたという事実

多く払う客を優遇する
ってのが透けて見えて
もう「ただ美味スギる」ってのが
ココまで悔しい店も珍しく


改めて
このヤンキーねいさん
嫁ぎ先でこの態度はないだろうから
婿養子なのか

いやそれにしては
この婿養子らしきは
オールドな大将に似スギているという
いろいろとフシギが募るアンバイにて

さて
もう二度と来ないかというと

もうココにしか来られないほどに
牛タン焼き定食の概念
書き換えてしまったお店
なんだよなぁ






牛たん炭焼 利久の牛たん 真空パック 220g
株式会社 利久


牛タン・べこ政宗 仙台厚切り牛たん塩 500g 業務用
株式会社ジオラ


牛タン ブロック 厚切り 約800g~1kg前後 タン先除去済み(味付け無し)
(株)トーチク


Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リンガーハット@西新宿店 「... | TOP | ハイウェイ食堂@沖縄県那覇... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-12-09 18:15:07
牛タン界の埼玉屋みたいな感じですかね
もっとも埼玉屋は地元の人間にそっぽ向かれてますが…

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み 肉