そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ふるめん@六本木 「醤油 煮卵入り」

2021-01-06 09:20:04 | ラーメン 港区
フツーに
清湯の醤油をキメたいときに

意外とフツーが
存在しないギロッポン




アレコレ巡らせ
結局コチラが
降りてくるワケだけど

フツー
とか言うと
怒られちゃうかもしんまいね




醤油&塩の
ハイレベル清湯

煮干やら
担々やら
いずれもヌカリなく

この手の近代的なやーつも
やはり弾幕薄いギロッポン




ランチセット
そういうのもあるのか

迷うとこだけど
やっぱ止めとくか
ってな価格設定

結局やっぱ
デフォラーの設定が
高スギるのかもしれないんだよね




おっと
二号店開店

住所調べたら
なんと麻布ラーメンと一緒

いやでもまだ
あの店閉まってないし

と思ったら
隣に新築中のビルらしいんスよね

ちな
年明け移転するのは
飲み屋の「ふるけん」の方ね




ということで
デフォルトの醤油

っつか
券売機の並びからすると
左上の煮干し醤油の方が
デフォルトなのかもしれないけど




微セメントカラーの煮干しに対して
コチラは明らかにクリアで
マロさの中に
微酸味を感じる設定




おおっと
こんなんだったっけと
唸るほどにバッキボキ




スープの持ち上げ
なんかカンケーなくて

歯応えと喉ごし
のみを追求してみました的
なかなか珍しいバキボキ感




いつしか乗り始めた
もやし&ニラ

この辺の
ちょいとしたユルさが漂うところ
コチラとしては
「気楽」で逆に良かったり




この辺は
和食のプロっぽく




お値段なりに
ちゃんと乗せてますアッピール




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

なんだかんだで安心安定

ハンドルに遊びを感じる
肩肘張らないハイエンド

またきっと
清湯に渇望したギロッポン

このカウンターに
座ってることになるのかしら











Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「喜多方リスパクト&新大久... | TOP | つけ蕎麦 辛流@六本木 「辛... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区