そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

六厘舎@大崎 「中華そば+辛味」

2014-07-07 10:52:48 | ラーメン 品川区
あのときが
六だったのなら

いまはいったい
いくつなんだろうかと




五なのか

四なのか

えっ
七なの

アンタも中の人なの
って感じですけど




なにやら
メニュー表を追い越しての
中華そばが完成と聞いて

それもズイブンと
意表を突いた一杯と聞いて




いやむしろ
意表を突いた一杯と聞いたから

いやむしろ
意表を突いた一杯と聞かなかったら




いやむしろ
辛味を研究している
今じゃなかったら

いやしかし
まさかの




セア (゜д゜lll) ブラン!!

そういうフレっぷり
だけは
大好物なオレがいたのでした




もしやコレを
「同じ豚骨を使ってますよね」とかで
六の産物と一発で当てるとか

そういうのを
「神の舌」って
言うんだろうけど




あの伝説の土佐っ子が
極太麺を引っさげて衝撃の復活!!

だったら
ラヲタ全員が
おっきしていたであろうけど




正味のところ
真意を測りかねる感じで




なるほど
コッチの辛味には
玉ねぎやゴマやら
ちょっとした甘味も感じたりして と

興味は既に
あさっての方角へ




いやしかし
そのビジュアル通り
驚くほど少ないもんだから

飽きる前に終われるってところは
何よりもの好感触




いろいろ楽しもうにも
そのスキを与えないとは
サスガデス




そこそこに待ちができているのに
食い終わったカウンターで
スマホゲームをし続けるリーマン4人組とか

注意するでもなく

逆に「願ったり」

とか勘ぐらせるのも
いつものやーつ
ということで



 





六厘舎 大崎店つけ麺 / 大崎駅大崎広小路駅下神明駅
昼総合点☆☆☆☆



Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蔦の葉@巣鴨 「塩そば」 | TOP | 二代目 にゃがにゃが亭@三河... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バスウ)
2014-07-07 18:37:05
私も昨日行ってまいりました。
昔の大崎1店舗のみの頃と比べちゃいけないんでしょうけど。
魚粉は本当の覚醒剤じゃないかと思うほどの極々少量のパケだし。
あれこれ変わっちまって思い出だけが昇華され。
これじゃ“三輪車”だろと嘯いてました。
Unknown (いつも見てます)
2014-07-08 01:45:10
↑三輪車ワロス

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 品川区