そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

かれー麺 実之和@六本木 「冷やしかれー麺」

2006-08-14 21:01:32 | ラーメン 港区
先日できたばかりのコチラに



またまた行ってきちゃいました~



相変わらずのオサレさんですが
相変わらずの客の入り・・・
入り口がわかりにくいのが難点でしょうかね・・・

お店の前で店員さんが呼び込みされてましたが
あまり効果が出ていないようで・・・
マジで心配です



この辺は前回食べたので



今日はコレですよ!

ハーフっぽい
萌~~なオネータマがホールにおられるのですが
オネータマの説明では
「汁が少なめで甘めの設定になってるとか」



こんなん来ました~
カレーラーメンというよりは
冷やし中華のカレー版?油そば?
ってな面持ちですこと



温玉はデフォですね~
ちょいと高めの設定にも納得
周りにフレーク状の肉が大量に散らされていますな



う(◎o◎)ま~~~!
かなりストライクかも
確かにちょいと甘めの設定
キリリとしめられた麺がカレーを良く絡めますな
ヤミツキになる味わいかも

フレーク肉が食感を向上させ
旨みを増幅させている気がします



お楽しみを忘れてはいけませんがな



ぐはあ!!
うん(;゜Д゜)まい!!

タマラー生まれのタマラー育ちですからね

卵をサービスライスの方へトランスファーを試みましたが
without レンゲではちょいとムズかし・・・
麺に絡めて大人しく食べたとさ

実は大盛だったのにペロリンチョ
個人的にはもう少しソリッドな辛さがあった方がうれしくて
卓上に「一味」等々探してみたのですが
残念見あたらじ・・・
次回は「特別設定」でお願いする所存です



同行者の「つけ麺」
コレも大盛り

冷たい麺をディップして
小気味良く
ズバ~~~~~~っと

って
アチー( ̄ロ ̄lll)ですがな!!

ドロリとした麺は
結構な熱をたたえているので
思わず喉がやけど気味
口腔がどう対処していいのか
困ったちゃんになってますよ

カレーの付けダレの味わいが
またこれ微妙に違うのが面白かったり
「和」サイドにシフトしている気がします
結構なこだわりを感じますな



これはまた別の同行者が頼んだ



コチラ
結構な肉の盛りっぷり



サービスライスにかけさせてもらいましたが
またこれ美味いんだな
スープカレーというより
立派な本道カレーライスですよ

ラーメン屋におけるカレー探求をしていたりするのですが
「カレーラーメン屋」におけるカレーって
王道を極めている気がして
なんかステキじゃありませんこと?



タケコプターの不釣合いな大きさにも
寛容になってしまう昼下がり

グリコと一緒に
オレッちもバンザ~イ!!


えっ!
やっぱり!?
しょぼ~~~ん・・・

ってなってしまわないように
ホントに頑張ってもらいたいところですが・・・
場所がな~~~

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天神屋@お茶の水 「特製つ... | TOP | もちもちの木@西新宿 「中... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (384)
2006-08-14 14:39:44
こんにちは

毎度美味しいそうな記事楽しんでいます。

ここもいいですね~。



ところで、棚の上のドラえもんですが、こちらですね。

ご存知でしたらすみません。

http://www.taiyo-toy.co.jp/html/doraemon.html

ご来店ありがとうございます! (ハーフっぽい日本人)
2006-08-23 00:57:40
ご来店並びにお褒めのお言葉ありがとうございます。

かれー麺の実之和です。

こんなに細かくご紹介頂いて大変恐縮です(ノ∀`)

まずはそのままの味をお試しいただきたいので

一味・胡椒などはテーブルに置いてはございませんが、

スタッフにお声をかけて下さればそそくさと持っていきます。

またのご来店を心よりお待ちしております!



ドラえもんは何度か試して飛ばなかったので、空に投げてみたら落ちて足が折れました(*・ノェ・)コソッ

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区