そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

南池袋大勝軒@池袋 「野菜もりそば他」

2006-02-06 19:18:23 | ラーメン 豊島区
昨日のお昼のことになりますが,コチラのお店に行ってきました.
ものすごく「大勝軒」系が食べたくなってしまって・・・
ヤな思いだけはしたくないので,地元の「新宿大勝軒」には見向きもせず池袋まで.

行列までは行かないですが,2時過ぎなのに満席の店内.
さすがに隣の「二郎」は外まで行列でしたが・・・



「もりそば+わんたん+もやし+辛味噌(?)」と



「野菜もりそば」にしてみました.



ここの麺は間違いないですな!



大勝軒系で「わんたん」食べるの初めてかも.
肉汁タプーリでウマ~
これ3つで¥100は安いですな~



やっぱ美味い「野菜もりそば」
ここ南池袋と滝野川では必ずこの「野菜」を頼むことにしています.
シャキシャキの炒め野菜がステキすぎますぞ!

比べるに・・・
こちらのもやしの方は「薄い」ッスね.ちょっと.
もやしが付けダレを薄めてしまっているのか?
はたまた味付けされた「炒め野菜」分だけコチラの方が辛味が足りないのか?
「野菜もりそば」に比べるとパンチが足りません・・・



そこに「辛味噌」登場です!
頼んでおいてよかった~



ぐわ!
急に息をふきかえした感じ!
コリャ
う(◎o◎)ま~~~!
辛味とともに塩気がUP!
美味しく完食です~



って思ったら,底にボリューミーなチャーシューが潜んでいました.
嬉しいけど苦しい~

この「辛味噌」大正解ですが,
「野菜もりそば」の方に入れてしまうとちょっと濃すぎるかもしれませんな.
「もやし」は止めておいた方が無難かも・・・


ちょっと食いすぎたので,帰りは新宿まで歩くことに.



途中コンナ「料理専門学校」の文化祭に遭遇.
腹ごなしに見学させてもらいました.



ステキな料理の数々



コレを食ってみたかった.



こんなフカヒレ見たこと無いッス



「山の上ホテル」とな?
いろんな会社が協賛しているのですね~



スイーツも盛りだくさん!
妻は目の色変えていました~



やはり賞をとっている作品はちょっと違いましたな

こういう世界があるのですね~
若い当時,自分ももしこんな道を知っていたら・・・
料理大好きなので,こっちの道を進んでいたかもしれませんな~



久しぶりに見た飛行機雲.
ステキな天気でしたな~
しかし,今日は「雪」になるそうですな・・・
皆さんお風邪をひかれぬように~

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸永@新宿歌舞伎町 「極み... | TOP | GSTA-MEN@お茶の水 「蝦仁... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (QT鈴木)
2006-02-06 10:46:27
タマさんのコメント見ましたよ。

あの人とわたくしは最近オフ会というのに

味を占めたというか、楽しさを知った感じです。

その際にはぜひ彼も一緒にという事で・・・



さて南池袋大勝軒ですか。

その辛味噌は正解だと思います。

ここのつけ汁はわたくしが思うに相当甘めです。

途中で飽きが来てしまうので辛味噌で味変、

まさに憂い無しです。

すばらしい自家製麺も任務を真っ当な事でしょう。

それに歩いてみるもんですね。

なかなか不思議ゾーンを体験なさったようで・・・

個人的にはドラゴンのヤツ、

フカヒレに添えられている金色の物体が気になります。
Unknown (nonch)
2006-02-06 14:53:58
QT鈴木さん



>オフ会

私も最近オフ続きだったりします.

そのまんまのイメージの人もいれば,まったく違う人もいたりしてこれがオモロイですよね~



>辛味噌

ウマ~~でした!

トンコツラーメンにぶち込んでも美味そうな塊でしたな~



>不思議ゾーン

食べ物が展示しっぱなしだったので,部屋によっては腐臭がしたりしてなかなかでした(笑)



>ドラゴンのヤツ

さすがQTさん

数字が書いてあったりして.

じっちゃんの形見だったりして.

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 豊島区