そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

福しん@新宿小滝橋通り 「W野菜タンメン のはず」

2019-01-02 09:10:43 | ラーメン 新宿区


酩酊福しん

写真も斜めに
オソロシイほどに
ノーメモリー




撮ったはずのない
はずのなくなくない
メニュー写真を眺めてみると

いや
改めて
野菜プリタツで
宝箱やないかーい




朝からやっていてくれれば
週一は確定だというのに

おそらくたぶん
日高屋&幸楽苑に並んで
一年でイチバン通うお店の
ひとつになるはずなのに

ってことで
酔っているときってのは
本心が出やすいワケですから




W野菜タンメン
なんでしょうね
おそらく

コレがワタクシの本心
なんでしょうね
間違いなく




白菜&キャベツ
テンコに盛りっぱなし

メニューとズイブン
イキフンが違うけど

本部の指導が入ってない感は
むしろ街中華感を高めるという
スバラシキ反作用




とか言いながら
フルスイングにノーメモリー

ネクストモーニング
フシギな膨満感で
目覚めるだけのために
存在したはずの

超激フビンな
超激念写ラーメンを
ただいま偲んでいるところです

ああ
早朝を深夜と呼ぶ
その逆もまたしかりな

もはやあり得ない過去を
ふり返ることなく




コレこそが
朝の日高屋ニーズを塗り替える
真の意味での対抗馬と疑わず

この夢いつか
叶わないかと





なんぞ (゚д゚lll) コレ!!

この夢もまたいつか
叶わないものかと

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「新年明けましておめでとう... | TOP | 銀座 魄瑛@東銀座 「特製つ... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (福しんフリーク)
2019-01-02 16:32:15
これはw野菜っしょ。
にんにくマシマシでかっ込めば日高屋に負けない満足感。
都度調理で楽しいチェーン。
池袋の北口から消えちゃったけど好きな店。
Unknown (Unknown)
2019-01-03 08:47:20
昔はセロリ入りでした。単なる安価店とは違うが個性も主張しないフクシニズム。
最初は淡い味だなと思いつつ、カスタマイズしながら食べ進めてゆくのがささやかな愉悦。
手もみ麺?も魅力的。
餃子は安いなりですけど。
冬場は豚キムチがうまい。
Unknown (Unknown)
2019-01-03 13:57:50
ニラそば美味いんですけど、絶対にライスが欲しくなる。
Unknown (Unknown)
2019-01-07 05:14:31
浅草の福しんは朝8時からやってますよ!

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 新宿区