そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ゑちごや@春日 「五目そば」

2016-10-08 09:40:18 | ラーメン 文京区
オヌヌメ頂いたお店は
調べてみるのが礼儀と思ってますので


スキあらば
攻めてみるのも作法と思ってますので

それがまた丁度
スキがありスギる
お昼のことになりますれば




おひおひ
ナビタイムは
こんな道を通らせるというのか




タモさんあたり
地形マニアには垂涎の立地な
春日の裏路地を巡って




キタ (゚д゚lll) コレ!!




T3か!!
いや
T4だぞ!!コレは!!

などと
一部のグラビアン魂ファンにしか分からないセリフを
半ば奇声のように発しながら




ツナハンバーグ定食!!
なんぞそれ!!

野菜サラダ定食!!
飯食えんのか!!

っつか
読めば読むほどに

タンメン Tan-men
チャーハン Chahhan

英語表記ってば
意味ないかもなー!!
なんつてね




ソーダ水 Soda water
なんだから

みそ汁 Miso soup
ぐらいは欲しいよねー!!
なんつてね

ニヤケながら
小一時間は潰せそうだけど

ああ
ビールがないのが
結構なことザンネンだったりして




さて
約20分の賜物

心に余裕のある日で
ヨカッタね
きっと
わたし




なかなかにアゲる水面は
表面張力というより
カタクリ張力




まさかのまさか
って
知ってはいたけど




フル (゚д゚lll) アンカケ!!

っつか
聞いていた事前インフォは
あくまでの
微アンカケ

いやしかし
そこにオレ様が登場すると




フルアンカケにフレて出てくるという

もはやコレ
自然の摂理
ということでよろしいか




バッツンバッツンとした
絶妙アルデンテは
故きを温める風情の甘味処には
もったいないほどの意外性




どんだけ野菜
どんだけフルアンカケ

この長丁場に耐えうる
麺もゴッソリと野郎仕様

格闘技じゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

後ろでぜんざい
向こうであんみつを啜る
仲良し家族たちに
相対するかのようなオレの滝汗

いやホント
心に余裕のある日で

ヨカッタね
きっと
わたし


っつか
ラブさん




この微酸味はなに?

煮干か
節からなのか

イった野菜からではないことを
心の底から祈りながら




可愛いフリしてあの娘
ワリとヤルもんだねと

黒の下着に身を包んだ北野きいあたりが
しれっとホテルに吸い込まれてイクのとは
50歳ぐらいの年齢差があるとはいえ




上品なフリしたバアサンが
やっぱり黒の下着でのしかかってくるような
逃げ場の存在しない
このド迫力はなんぞねと


改めて
ラブさん




オレはコレ
一回でイイかなw




ということで
皆さんからのオススメインフォも
ちゃんと心に届いてますから

大トロインフォ
コレからもお待ちしています






町中華とはなんだ 昭和の味を食べに行こう (立東舎)
リットーミュージック


おとなの週末 2016年1月号 [雑誌]
講談社



Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蛇の目鮨@三河島 「ハイパ... | TOP | 日高屋@六本木 「持込マル... »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
代田橋 (いつもみてます)
2016-10-08 22:49:49
ふみよし、ここも攻めてみてください
Unknown (カツブシ)
2016-10-09 11:04:08
菊坂ゑちごや!昭和から平成にかけて本郷に住んでいた私はえちごやから歩いて10分ぐらいのところにいました。懐かしい風景に一気に目が覚めました。まだあるんですねーちなみに10年近く本郷に住んでいましたが一度もゑちごやには入ったことはありません、てっきり甘味専門かと思ってスルーしていました。 このブログ相変わらずニッチなとこを攻めますねー笑
うわぁぁぁ (ラヴ)
2016-10-10 13:33:05
まさかのフルアンカケの神様降臨て!
2回食べて微餡掛けは確認したのにー。
微酸味の由来は麺?
根津のオトメで修行なんて大トロ情報も戦前の話なのかもしれませんな。失礼!(;´Д`)
責任持って今度は目玉焼き乗せの中華丼攻めておきます。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 文京区