そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

こくわがた@本郷三丁目 「その1 HG2鶏天 ひやひや」

2012-08-08 08:05:26 | うどん
本郷辺りに通うべき
ここ数日のことだから

ついでに
なんていうのは
ちょっとアレな




巷では
ちょっと前から
かなりアレなお店で

朝ラーならぬ
朝うをキメに




まさに
念願叶ったりな朝でした




某五反田のおにやんま
何かと関連を囁かれるお店 って
実は同じ人の経営なのでしょ

にしては




盛りがさらに増している

気前の良さが
バクハツしてるのが
ファーストインプレッション
非常に好いたらしく


ときに
「HG」って
比較的ガッツリ ってこと
らしいけど




比類なき (゜д゜lll) ガツーン!!




朝からタイヘンなことになっちゃったぞ!!

コレでワンコインって
まわりのうどん屋も
タイヘンなことに
なっちゃってるはずなんだけど


まあ
朝だからなんだろうけど




こんなの
並ばずに食べられるなんて
並ばない本郷のアンタたち
マジで信じられん




うん
なるほどー


香川の皆さんにとっても
東京人が思っているような
ゴッツリ極太の讃岐うどんなんてのは
やっぱり「非日常」であって

ラーメン好きでも
毎日六厘舎は食わんでしょ?みたいな

やはり全国的アベレージからすれば
太目でコシはあれど

條辺みたいのと比べると
もっと柔和で女性的なのが
本場の日常の讃岐うどんである

なんてのを
最近どこぞで聞いたような
気がしますが




うどんって
シンプルなだけに
完全に好みですから

オレの條辺愛は
そんなに簡単に揺らがないけど




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

アツアツ
シャクシャクに揚げたての
比類なきガツーンな激安鶏天

カウンターに置かれた
日替わり塩?も併せて

揚げはコチラに
軍配が上がるかな なんて


コレからしばらくの
本郷朝ライフ




このお店のおかげで
とても輝いていたりします



こくわがたうどん / 本郷三丁目駅水道橋駅春日駅



Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 條辺@上福岡 「ひやかけ2玉... | TOP | こくわがた@本郷三丁目 「... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラヴ)
2012-08-08 11:56:14
おにやんまの元経営人の一人が新たに作った店ということのようです。
比較的ごっついは本郷(HG)にもかかっているとかいないとか。

最近、並とか小の意味をなしていません。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | うどん