そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

大八車@桜新町 「中濃にぼし麺 味玉+特濃とろつけ麺」

2010-02-07 15:15:23 | ラーメン 世田谷区
にぼしに震えたあの店が
にぼしを濃くしたあの店が


7年ぶりに復活するなんて


そんなことが




あるなんて


抜けるような
爽快な青空の下





7年前
オレ様


なにをしてたかと
思い出すに


そう
写真を撮ってなかったことや
ブログを書いてなかったこと


中野新橋で
平穏に暮らしていたことが
走馬灯のように


ほとんど思い出せず


日記を始めて良かったと
ただそう思うばかりです




キタキタ (゜∀゜) キマシタヨ!!




濃 (゜д゜lll) ゆい!!


中濃とはいえ
必要十分濃


濃と言える日本人
濃にぼし濃LIFE




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!




この際




卵が寄っていたって


酔ってる脳なら
NOとは言えのう



ハイ!!
特濃とろつけ麺!!
大盛りじゃなくて
特盛りにしちゃいましたけど
どうぞー!!


って
こんなに




食べられ (゜∀゜) るかな!!?


バチンゴチンの麺に
横から
カブり付くように




ガブーンと!!
ガブーンと!!






味が (゜д゜lll) しねぇ!!



塩気が


しねぇ・・・



これで
400gも



食べられ (゜д゜lll) るかなー!!



極度の
味のしなさに
違う震えが
脊髄を駆け抜けようとするころ



コッチもどうぞー!!


って
つけ汁
2つ目がきちゃいました




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


なんかの間違いのような
激ウマ仕様


なんかの間違いでしかないような
極ウマ仕様


えっと
もしかして
濃淡2種類という演出?


のような


オペミス隠し


でしょー
でしょ でしょー


ただ
気付いてくれたことに


感謝の気持ちで
いっぱいデス



いずれにせよ


記録に残せる時代に
記憶に残せる一杯再び


悲しいお別れが多い中




濃くも爽快な
再開の日曜日

Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魚雷@春日 「旨玉本枯そば」 | TOP | 貴一@上福岡 「稲川淳二ト... »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (遊16)
2010-02-07 22:38:20
まぢすか!!!!!!!!!!!!
まさか復活するなんて嬉し過ぎますね。
通勤がまた楽しくなりそうッス。
Unknown (しらけん)
2010-02-08 13:58:06
いいなぁ~ もう行ったの

早く行きたいんだけど
同行者待ちで・・・。
Unknown (キース)
2010-02-28 17:58:42
遅ればせながら、訪問「大八車」。
「東京にぼし麺」。タイトル通りの風情ある、いい味でした。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 世田谷区