そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

東京巷口飯糰店@大久保 「飯糰&香腸」

2023-01-17 09:48:03 | その他の 朝ごはん&ランチ


台湾おにぎり専門店 だと?

偶然通りかかると
人だかりが出来ていたりして




待ちのおにーさんたちに
コレ人気あるんスカ?
なんて聞いてみると

コレからキます!!
ってことだったので
どうせヒマだし
並んでみようかと

中では2人体制で
必死に作ってるみたいだけど
結構に動かないなぁ
なんて思っていると

自転車で乗り付けた外人さん
オクサンニタノマレテ
江古田カラコノタメニキマシタ!!

なんてカンバセーション

やはり話題になってるんスカ
ワタクシ全然知らなかったけど




いろいろ詰まった
もち米おにぎり
なんてアンバイ

オリジナルのノーマルサイズが
650円という
なかなかの設定




腸詰め入れてみたりすると
800円とかすんのか

何個もキメる感じじゃなくて
ひとつで一食分という
ハイパーバリュー

すぐ向こうの
専門学生御用達ストリートでは
激安店がちょいちょい閉店しては
都心価格店に入れ替わってはいるけど

相変わらず
昼間に行列しているのは
ワンコイン以下の
カレーやら
立ち食い蕎麦やら




30分近く待つこと
ようやくゲトした
おにぎり2つ

手前が腸詰め入りで
ちょいとサイズ感マシているけど

1個で済ますランチってよりは
ちょいとした軽食感

果たしてこの設定で
ヤってイケるんスカね




ハイボール片手にご開帳




看板に偽りなく
写真通りの画が飛び込んできたり

さてさて
どれどれ
なんつて
かぶりついてみると

ガ (゚д゚lll) リッ!!

なんつてね

かつておにぎりで経験したことのない
衝撃の食感が走ったりして
なんかの間違いかと思ったけど




油條ですねコレは

面白いっちゃー
そうかもしんまいけど

ぼんごの具材に
コレに匹敵する食感
まあ無いだろうなと

ジャパンな我々には
ちょいとショッキング




150円マシの
腸詰め入り

ラーメンの肉マシで
出汁感も増すから
一品香ではチャーシューメン一択

ってのとは
間逆な肉マシ感

損しちゃったかなー!!
乗せられちゃったかなー!!
という正直な感想

650円と800円じゃなくて
350円と400円ぐらいじゃね?
という正直な感想

大久保じゃなくて
渋谷原宿じゃね?
という正直な感想

興味を持たれた方が
もし
仮に
本当にいるのだとすれば

一度ぐらいは
ノーマルあたりをいかがでしょう?









Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする