そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

支那そばや こうや@四ツ谷 「雲呑麺」

2021-06-25 09:10:53 | ラーメン 新宿区
お昼にマストな
シエスタを組み込んでから
なかなか機会がなくなってしまったけど

ぽっと時間が空いて
30分かけての
プチ遠征が出来そうなとき

遠出してまで
気鋭らしきを攻めて
まさかのガッカリをしたくない
ってのが何よりで




まず真っ先に浮かぶ
四ツ谷周り

本家にしようか
徒歩徒歩にしようか

雲呑麺にしようか
タンメンにしようか




いずれにせよ
まず待たされることなく
圧倒的な満足度
間違いのない安心感

長い歴史とともに
脳髄に幾度となく刻まれた
スクラッチの深さ




久しぶりに逢えました




野菜の山も良いけれど
頬張ることを選んだ本日




ファーストタッチのハマりの良さ

塩ダレには
数種類の塩をブレンドして
昆布や魚介の出汁で

と・か・じゃ・な・く・て

塩&カチョー だけ

何も足さない
何も引かない
ドモホルンリンクルより潔く




堅実の「硬め「指定

この一言で
ビッ!!と全体にも
締まりが生まれて




緑がイイねー!!

コヤンマ君よろしく
黄色に黒が警戒信号なら

こうやのネギの緑は
セロトニン&アドレナリン
安堵と興奮入り交じるやーつ




火傷覚悟で頬張るさ!!

いや待て!!
惨事になる!!
半分を齧るに止めとけ!!

なんつてね
この葛藤がまた楽しくて




こんなにアレコレ
オカズなアイテムに溢れているのに
フシギとこうや系ってば
ライスを呼ばないラーメンだなと

やっぱり
ライスの余地のない
茶々を入れさせない
一杯のフルスイング




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

今日もまた
圧倒的なDMZに感謝しながら

まあこの一軒もおそらく
一生お世話になるんだろうなと
もはやソウルフードの高みに上りつつ

















最近コレ
自作していたりして
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする