goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

手造り餃子の店 いろは@三ノ輪 「一軒目 餃子酒場」

2018-04-19 16:30:26 | 飲み 中華料理
さて今回の
街中華巡りのステージは
「三ノ輪」デス

もう
三ノ輪と聞くだけで
足が地面にめり込んでいくほど

東京の最深部と言っても
過言ではないぐらいに
The Deepestなエリアですけど




まずはコチラでスタート

イートインも出来る
基本持ち帰りの餃子屋
ってな認識でしたけど




イート痛飲も出来る
基本常連尽くしのヨッパの巣
ということでよろしいか

二人ですけど

じゃあ2枚焼くね

みたいな
基本一人一皿
イッツ オートマティックな焼餃子




ガッツリ飲む
ってよりは
腰掛けのラインナップに映るけど

ういー 6杯も飲んじゃったよー
なんつてね

5人がけのカウンターのみ
おっさんたちが見事に出来上がって
入れ替わり
立ち替わり




キタキタキマシタヨ!!

エッジの勃った
イイアンバイ!!

怪我と火傷を
一緒にもらっちゃいそうな
ガリッガリでアッツアツ




うーん
餃子が心から美味いと思ったの
香雅以来のことかもしんまいね




うーん
簡単に終わっちゃうの
もったいないね
ってことで




追加で
ガッツリニンニク餃子

二人して
三枚目の餃子にイクのってば
人生初めてのことかもしんまいね




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

コッチがデフォでも良いぐらいに
キマるぜベイビー
ニンニキー

思った以上に
硬派な餃子に
二人しておっき止まらず


うん
ステージ三ノ輪

なかなかに
幸先のよろしいスタートに
なったのかもしんまいね






和平フレイズ フライパン 餃子鍋 12×22cm 蓋付 IH対応 鉄 日本製 燕三 EM-8909
和平フレイズ(Wahei freiz)


餃子鍋セット GY-25 931711
chuosangyo


南部鉄器 すき焼兼用餃子鍋 20044
岩鋳


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珉亭@下北沢 「カレーチャーハン他」

2018-03-16 08:20:31 | 飲み 中華料理
赤と青で紫
赤と白でピンク
青と黄で緑

あたりを
フシギに思った子供の頃

赤と黄に黒で茶

あたりになってくると
もはやガキンチョのテクでは
叶わないワケだけど

そもそも
赤と黄で
いったい何色になるのかと

つまるところ




珉亭の赤いチャーハンで
カレーチャーハンを作ったら
いったい何色になるのかと推測するに

オレンジ かな?

ビンゴ!!
だそうです

愛想のないBBAにも
思わず「正解」と言わしめる




コレぞ大正解の
オレンジチャーハン




丸長の宴に酔いしれた皆で




もう少しだけ
酔いをマシてみようかなと




おっと
人生最高値半チャーハン

ってことは




半ラーメンと半チャーハン
サービスセット 850円に

+100円で
ノーマルチャーハンに昇格させて
ラーチャン 950円ってのが
最もお得なセットという

また要らない計算に
脳髄をヨジらせながら




っつか
江戸っ子ラーメンってのは
なんぞやと聞いてみるに

売り切れです
なんてツレナイ返事が返ってくるだけで




麻婆丼に付随してくるパーツ

白菜キムチらしきが
江戸っ子のアタマということだそうで




一切の麻要素のない麻婆豆腐
心の底から実はほっとしている
生粋のジャパニーズなオレたちですけど




ギョーザも




玉ねぎ肉炒めも
実に日式で
実にイイっスね

そうそう
あのオレンジも
間違いなく




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!




人生初の珉亭二階でしたけど

下北沢にもまだ
こういう空間
残っているじゃないっスカ






金山一彦流チャーハンの極意&おかずの素スペシャル
実業之日本社


炎のチャーハン Perfect Book (タツミムック)
辰巳出版


なぜ、うちのチャーハンはパラッとしないのか?―ひと手間で10倍おいしい家庭料理 (リュウ・ブックス アステ新書)
経済界


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑助飯店@愛知県名古屋市 「重油ラーメン他」

2018-03-08 15:40:45 | 飲み 中華料理
あと有名なのだと
呑助飯店とか行ったことあるんでしたっけ?


ラヲタミュージシャンに
「有名」扱いされてるお店
知らないままじゃ
済まされないじゃないっスカ




ん (゚д゚lll) げ!!
っとDGR

3連休の中日の日曜日
やってる店が少ないだけに
イケてる店には呑助が殺到




あっぶねー
オレたちで丁度いっぱいの店内は
まだ電気を点けずに暗くしてますけど




さっきの餃子を早々に切り上げて
ああホントに
今回のオレたち

ツイてるし
ノってるね




ラーもあるし
飲みもあるし

まったくこの店
彼好みで
オレたち好み




あえてそう言うのなら




あえてそれ
イってみましょ

って
ムチャクチャ美味そげなやーつ登場

見たまんまに酒を呼び
見たまんまにファットフルえる一品




いったいどこの肉ってな
半分ファットのカタマリを

じっくり煮込んで
濃い目のタレで
煮込み足したアンバイの

キレッキレに
カラッカラで
トロットロ




餃子も半揚げタイプの
ガリッガリで

さっきの餃子の100倍美味わ!!
なんつてハモりながら

お店の外には
この寒い中DGR




まあそりゃ




並ぶわなーと




コレだけ揃ってりゃ




そら並ぶわなーと




ということで
ラヲタのお務め
メインイベントもしっかり
待ち構えていたりして




醤油がキュッと
このイキフン

どっかのラーメンに
きっとコレ似ているはず

んー
どこだっけ
どこだっけ




そうかコレ
もっと太くて
ポクポクしていたら

コレマタ
高井田系
っぽくなるんじゃまいか




そして
コレこそが
「重油ラーメン」と謳われる
この店の真のキラーコンテンツ




デフォラーメンと
同じスープとは思えないほどの (もしかして違うのか)
真っ黒いスープに
焦がした重油がコレでもかと

コレマタ
どっかのラーメンに
きっと似ているはず

んー
どこだっけ
どこだっけ




この胃袋を鷲掴みにする香ばしさ

蜂屋のあの感じに
通じるものがあるんじゃまいかと




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

昨日のゆきちゃんもだけど
この店もまた病みつき系

名古屋の夜に
浮かべずにはいられない系

もしかしてココ
今回の旅行で
イチバンの飲み屋だったんじゃまいか

とりあえず
教えてくれたラヲタミュージシャンに
感謝しないとイケマセン






名古屋名酒場2018
ぴあ


名古屋名酒場100―せっかく酔うならこんな店… (ぴあMOOK中部)
ぴあ中部支局


名古屋の居酒屋
リベラル社


名古屋を呑む!―居酒屋ひげおやじ名古屋を語る
風媒社


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百老亭 大須店@愛知県名古屋市 「鍋貼餃子&炊餃子」

2018-03-06 17:50:06 | 飲み 中華料理


ナニコレ
お台場のオバケですか

ってことで
軽く公園をお散歩しながら

ついさっきまで
ランチだったのに
あっという間に
ディナーに突入です




愛知に散見する
餃子の百老亭ですけど

この系列は
今池~上飯田~大須店らしく




その中でも
ここ大須店は
池波正太郎先生もご贔屓だったとか




えっと
とりあえず生ビールの中を!!


だからいくつ?

じゃあ
全員分で





みたいなね
のっけからの
BBAのイキフンに
アテられそうになりながら




全体的に笑顔少なく
常連さんにはちょいとイイ顔的な

池波先生クラスが
こんな感じで良かったんスカね

ってことで




鍋貼餃子に




炊餃子




改めて
池波先生クラスが
こんな感じで良かったんスカね

どちらも
火入れが
もうちょいかなってな




とりあえず
野菜炒めあたり

って
その先があるワケでもなく




甘いレモンサワーを
チビチビと

まあそもそも
長居するお店じゃないらしく

まあこのイキフンに
長居するオレたちでもないワケで






名古屋名酒場2018
ぴあ


名古屋名酒場100―せっかく酔うならこんな店… (ぴあMOOK中部)
ぴあ中部支局


名古屋の居酒屋
リベラル社


名古屋を呑む!―居酒屋ひげおやじ名古屋を語る
風媒社


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西湖飯店@池尻大橋 「上海蟹祭り」

2017-12-28 15:40:20 | 飲み 中華料理
ホントに蟹好きっスカ?
という話

ガキの頃から年に2回は
歓迎モードのばあさんに会いに
札幌に連れられていたワケで
毛蟹は避けられなかったワケで

まあ正直
美味いと思ったこと無かったね 実際

そもそも臭いじゃんか

どんなに新鮮だろうが
蟹特有のあのオイニーが

あのメンドイ作業を通して
指に移るわ
消えないわ

すじこよーし
ウニよーし
タコしゃぶよーし

蟹 (゚д゚lll) なーし!!

臭いのいらなーい

っつか
カニ酢って何よ

臭ぇ蟹を
さらに酸っぱくして
アンタら舌壊れてんじゃねぇか?
ってマジで思ってました

だから自分だけは
フツーの醤油に
フツーにわさびで

でもやっぱ
ワンピースでイイわ

カニ味噌?
まあ身よりはイイけど
それでもやっぱ生臭ぇ

もう
全部あげる
全部持ってってちょーだい

ずわいに花崎
そんなん
もっといらないから

タラバに松葉
ムイてくれたら
2切れは食うかなレヴェル

言い切っちゃおうか
蟹なんて美味いもんじゃない
そんなに有難がって食うもんじゃない
なんて思ってました




コレ食うまでは

いわゆる
上海蟹の酔っぱらい蟹

その昔
新大久保あたりで
ヒモに縛られてる生きたやーつを買ってきて
紹興酒に沈めて一晩ほど

まあまあまあまあ
こんなもんだよねー

っつか
食う部分ほとんど無いのに
なんたるお高い食い物かと

その後
銀座ア○ターやら
上海○吃やらで
何度か蒸したのキメたけど
ナゼにこんなにお高いんじゃい!!
って記憶しかなかったですよ




コレ食うまでは


おっさん8人で

ちゅーちゅー
ちゅーちゅー

駆け出さず
跳び乗らず
ほとんど無言の
ちゅーちゅートレイン




この黒い味噌?んとこ
いったい何?
味噌でイイの?

っつか
味噌って
足の根元に付いてんの?

美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

一本食うごとに叫びながら
一本減ってしまったと嘆きながら




っつか
アレが味噌なら
コレは何?

え?
コレごと飲むの?
下のも全部飲めちゃうの?

逆に飲まなきゃもったいないの?
ズズっと

美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ひと吸いごとに叫びながら
水位が減ってしまったと嘆きながら




っつか
ポケモンか!!




キングラーか!!




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

蒸すとまた旨味がマシて
頭搔きむしるほどに濃厚に




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

コレこそが
「食いたいカニ味噌」

一切の臭みなくして
超絶に濃密

内壁をペリペリと剥がして
味噌にちょいとキッスさせて




飲み放題デース!!って

ひっくり返るまで
飲むだろそりゃ




盛りの前菜に
蟹を添えれば
十二分なところに




アレコレ




アレコレ




アレコレ




アレコレ




アレコレ




おねいさん
コレだけは下げないで置いといて!!
なんつてね

最初から最期まで
カニだけは
焦らしに焦らして
ちゅばちゅばヤリながら
なんてステキなコースですのん


とりあえず
蟹好きっス!!
蟹美味いっス!!
有難がって食うもんス!!
    前言撤回!!




来年また呼んで下さーい!!

っつか
来年と言わず
またすぐキメたーい!!






琥珀色の街、上海蟹の朝(初回限定盤・CD+Bonus CD)
ビクターエンタテインメント


【Woliwowa】 茶寵 茶玩 中国茶 道具 置物 お湯をかけると 色の変わる 石の上の カニ モチーフ [並行輸入品]
Woliwowa


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする