ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

豚龍ラーメン@豚龍(倉敷)

2010年03月28日 17時22分01秒 | 北陸ラーメン大学
山陽本線で岡山から倉敷へ向かった.
JR倉敷駅で電車を降りて,駅の出口へ行く.

          

倉敷のメインストリートに出るが,駅周辺の景色は普通の街なみ.
江戸時代の風情ある建物や小道は見当たらない.
きわめて近代的.
          

そんな倉敷駅のすぐ近くに,派手な看板のラーメン屋があった.
豚龍ラーメン.

          

倉敷を訪れた記念に,ここでラーメンを1杯食べる.
この店の名前がついた「豚龍ラーメン」.

          

スープは褐色で乳濁している.
でも.どちらかというと鶏ガラっぽくて,色の割にはすっきりした味.
なかなかコクがあって味わい深い.

麺はストレートの細麺.
ツルツルしている.
西日本のラーメンは,このタイプの麺が多い.

チャーシューは脂身が少なく,赤肉がしまっている.
厚さも味も申し分なく,美味しい.

茹でモヤシは,べっとりすることなくシャキシャキ.
九条ネギのような柔らかな風味の刻みネギもやさいしい味がした.

ギドギドすることなく,すっきりした倉敷のラーメン.
どことなく懐かしさを感じさせる1杯でした.


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村




倉敷散策

2010年03月27日 23時54分10秒 | Weblog
明日(3月28日)から岡山で日本薬学会第130年会が開かれる.
そこで,土曜日の今日は朝9時3分に金沢駅を出発し「サンダーバード」と「のぞみ」を乗り継ぎ岡山へ.
12時30分に岡山駅に着いた.
JRも高速化したなぁ~.

          

岡山駅近くの宿泊先へ荷物をデポして,今日は岡山から電車で15~16分の倉敷へ行って散歩と観光.

          

桜が咲き始める季節だし,土曜日なので倉敷の美観地区は観光客で賑やか.

          

          

倉敷を訪れた最大の目的は大原美術館.
日本最初の民間の西洋美術館として有名だが,これまで大原美術館に行ったことはなかった.

          

本館の入口前にはロダンの「カレーの市民」が立っている.
荘厳.
美術館の番人みたい.

          

本館に入ると正面すぐに児島虎次郎の代表作「和服を着たベルギーの少女」が目に飛び込んでくる.
この美術館が偉大な企業人・大原孫三郎と傑出した画家・児島虎次郎の深い友情と理想の結晶であることを象徴しているかのようだ.


この美術館に展示されている作品は,いずれもどこかで一度は目にしたことのある名画ばかり.
一枚一枚丁寧に鑑賞していると,自分の少年時代を回想しているような懐かしい気持ちになる.

展示されている作品を,たとえ本や写真で見たことはあったとしても,本物の絵は迫力がある.
精緻な筆のタッチや生々しいデッサンの跡.
作品が人間の手から生まれた証が見てとれる.
絵に生命が通っていることを実感できる.
絵画の本や写真は作品の単なるシルエット?

本館,分館,工芸館・東洋館をじ~っくりと見てまわった.
美術館の雰囲気や空間が好き.
特に,ここは東洋と西洋のいいとこ取りなので,とても落ち着く.
久しぶりにのんびりとした時間を過ごせた.

倉敷の美観地区には,小さな美術館や工芸館が山ほどある.

加計美術館では,吉備高原学園高校の生徒作品展が行われていた.
芸高生の若くてみずみずしい感性に魅せられる.

          


民芸館や日本郷土玩具館,はたまた星野仙一記念館など見るスポットが沢山ありすぎ!

          

          

          

          



「元祖きびだんご」の看板の廣栄堂本店で「元祖きびだんご」をget.

          

甘さ控えめで,赤ちゃんのほっぺみたいな柔らかさ.
おいしぃぃぃ~い!

          

          

アイビー学舎,倉紡記念館,倉敷考古館,倉敷物語館などなど面白そう.
でも,時間が限られていてスルー.

          

          

          

          

          





倉敷を訪れる機会は,またいつの日かあるかも知れない.
次は,もう少し下調べをして要領よく回らないといけないな.
今回の倉敷散策は,大原美術館だけは満足したが,その他はかなり消化不良.






ラーメン・大盛り@旭屋(高岡)

2010年03月25日 19時46分26秒 | 北陸ラーメン大学
高岡の戸出にある旭屋のラーメン.
ときどき食べたくなる.
先日,行ってきた.

          

えげつないほど強烈な黒色の醤油ラーメンだけど,いわゆる富山ブラックとは一味違う.
旭川の醤油ラーメンと富山ブラックのハイブリッドのような感じ.

          

スープを一口すすると,ちょいと煮干風の魚介の風味が漂う.
この風味は丼を覆っているラードに溶け込んでいるような感じで,独特な味わい.
スープ自体が濃い醤油味なので,ラーメンを食べ進むと塩辛さで味覚がマヒする.
だから,この魚介風味を味わえるのは,ひとくちかふたくち程度.

麺は太目の縮れ麺.
黄色い.
固めに茹でられているので,食感がいい.
ここは富山県なので,大盛りラーメンは当然麺2玉.
食べがいあります.

ネギも山盛りだし,きちんと塩抜きされたメンマもシャキシャキしている.

          

チャーシューは肉厚にもかかわらず,箸でつまむとホロホロと崩れるような柔らかさ.
これはマジで美味しい.
でも,チャーシュー麺にすると,量が多くて完食に苦労する.
だから,いつもはラーメンの大盛りを食べることにしている.

          

塩分が多くて体に悪そうだけど,一度はまるとクセになるのが富山のラーメン.
ぞっこんデス.



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


怪物ホームランパイ@清水屋(能美市)

2010年03月25日 00時39分06秒 | お菓子
石川県はゴジラの故郷デス.
ゴジラと言っても,怪獣映画の“Godzilla”ではありません.
メジャーリーガー松井秀喜.

能美市(旧・根上町)には,松井秀喜にちなんだホームラン・ロードという道があります.

          

そこに「怪物ホームラン・パイ」を売っているお菓子屋さん「清水屋」があります.

          

このお菓子は,“加賀特産の丸芋,カボチャ,ごま,あずきをパイ生地で包んだスタミナ抜群のヘルシーなお菓子です”ということらしい.

果たして“スタミナ抜群”と“ヘルシー”は両立するのか?

と言うことは考えずに「怪物ホームランパイ」(↓)を買ってみました.

          

お菓子の袋には背番号「55」番の選手のシルエットが・・・.
これは松井選手に違いない.
でも,松井選手はエンジェルスへ移籍したので,ユニホームの色は赤のはず.

ということは考えずに「怪物ホームランパイ」(↓)を食べてみました.

          

甘さ控えめのかぼちゃの餡.
なかなかヘルシー.

パイ生地は濃厚なバターの風味.
なかなかスタミナが着きそう.

実際にお菓子を食べると,“スタミナ抜群”と“ヘルシー”が何となく両立しているかも?

今年はゴジラが移籍して1年目.
活躍を期待してマス.





長崎チャンポン@長崎屋(山代温泉)

2010年03月24日 20時43分18秒 | 北陸ラーメン大学
「石川県縦断ピアノコンサートin加賀」を聴いた帰りに,加賀市文化会館のまわりをうろうろ探検.
ラーメン屋探しの情報源として頼りにしている「きどたまのラーメン本」によると,この付近にはラーメン屋がないみたい.
でも,とりあえず温泉街だったらラーメン屋チックな店があるに違いないと思い,あてもなくうろうろ探検.

すると,山代温泉の町中に,やっぱりラーメン屋があった.

          

ラーメン専門店ではなく,ギョーザや皿うどんも出す「町の中華屋」風だが,ラーメン屋には違いない.
ラーメンやチャンポンを目玉商品として派手な看板を出しているではないか.

          


さっそく,店のイチオシの「長崎チャンポン」を注文した.

          

このチャンポン麺は具が鮮やか.

ピンクとグリーンのはんぺんの色合いが華やか.
プチプチのイカ,プリプリのエビ,味が深いアサリ,ジューシィーな豚肉.
ホクホクのサツマあげ,歯ごたえ充分のきくらげ.
キャベツにモヤシに玉ネギとにんじん.

          

具材の種類もボリュームもたっぷり.

スープは,具を炒めた時に出る煮汁をベースに海鮮風味の味付け.
エビとアサリの滋味が染み渡るような深い味のスープ.

麺は,太いストレートの丸麺.
なかなか本格的なチャンポン麺.

次に「きどたまのラーメン本」を改訂する時には,こういう中華屋さんのラーメンも見逃さず載せて欲しいデス.



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村