ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

しょうゆラーメン中盛り@山岡家

2011年10月19日 22時28分35秒 | 北陸ラーメン大学
こってり系の「山岡家」が,ついに金沢に出店.
北海道では,山岡家は国道沿いなどに点在するチェーン店.
金沢でも,定石とおり,8号線の西インター近くに進出.
道産子にとって,久しぶり.



地元にいた時は,ちょっとくどいけれど,まずまずの味のラーメン屋という認識.
ちょっと懐かしかったので,行ってみた.

新築の店内はきれい.
豚骨特有の荒々しい臭いが充満.
自販機でしょうゆラーメンの中盛りの食券を購入.
券を購入する段階で,麺の固さ,脂の量,スープの濃度をカスタマイズできる.



山岡家のラーメンを改めて食べてみると,かなり脂が多い.
脂の量は普通で注文したはずなのに,超こってりデス.
スープの上に脂が分離して,テラテラと光っている.
この脂の相が厚いので,強烈に熱いスープがなかなか冷めない.
ふぅ~,ふぅ~,と冷ましながら食べないと,口はヤケドしマス.

スープは獣汁系.
ワイルドな醤油味.
豚骨のパンチがガツンと効いていマス.

山岡家のラーメンって,こんなんだったかなぁ~?



麺は中太のストレート.
茹で加減は固め.
中盛りにしては,ボリュームがいまいち.

ほうれん草とノリが入っているので,横浜系の流れ?

北海道のラーメン店は,金沢ではことごとく撤退している.
さんぱち,味の時計台,山頭火などなど・・・.
昔は北前船の中継地として,北海道と金沢は繋がっていたのだが・・・.
やはり,気候や風土の違いがあるので,味の嗜好が合わないのかも?

果たして,山岡家は金沢に受け入れられるのか?

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ