普通のおっさんの溜め息

戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。政治、社会、教育など批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。

小池代表の希望の党の発足と前原民進党

2017-09-29 11:23:32 | 政策、社会情勢
戦前・戦中派の私から若い方達への申し送りです。もし宜しければ是非ご一読の上、趣旨にご賛成ならお手数ですが拡散をお願いします。
 9月27日では大きな動きがありました。それも進行中なので何時もの「私の意見」は省略して私の観測、感想だけ書きます。
「これからの小池さん、民進党の動きの予測」
 テレ朝の羽鳥さんの番組では前原民進党が希望の党との合流の動きを報じていました。 昼の毎日放送ではこのことに触れず、批評家たちがこれからどうなるか判らぬけどと言う前提で、今回の選挙での希望の党の得票数は30~50と予想していました。その理由は首都圏の比例代表の得票であまり知らない人も含めてこれだけ議席を取れるだろうと言っていました。
 その後のミヤネ屋の放送中に民進党の前原さんが自民党に対抗するために希望の党との合流の報道が有りました。
 これから先は橋本五郎さん、元経産省官僚の岸博幸さんと元の小池さんの秘書で横浜市長をしていた中田さんの間の話で私が勝手に想像した両党の動きです。(括弧内は27日現在の私の想像です。)
 自民党に対抗するために前原さんは小池さんと民進党と希望の党との合流を話あった。小池さんの人気と組織運営の前原さんコンビが活かせると言うが果たして?
 現実は民進党員の希望の党への編入。(小池さんが「寛容な右派」をめざしているので(民進党のリベラルの人達は拒否。この事実に対象者は前原さんの話と違うと言って大揉めになる可能性大、民進党は分裂の道を辿る。)28日読売では民進党分裂の報。テレビでは民進党で総会でのの前原さんの説明に党員は大筋で合意。
・(小池さんの都知事、希望の党代表兼任に対する批判に応えるために、しっかりした副知事を置く。おそらくミヤネ屋で2日に渡って皆からいじられていた横浜市長の経験のある中田さん?)
・小池さんは現在否定しているが(前記の副知事または相当の人の専任で、兼任の批判の落ち着いたところで、いつもの例のように意外性をねらって衆院選に立候補する。その時も例によって一番インパクトのある時期を選んで発表する。)
・連合の動きは?今まで民進党を支持してきた連合は小池新党を支持?それとも民進党出身者だけを支持?
 希望の党の原発ゼロに対する連合の反応は?
 働きかた改革、同一労働同一賃金と連合よりの政策の安倍内閣への連合の対応は?
「私の小池さんへの見方」
・一党の長としての資質の欠如をさらけ出した小池さん
 今までの常識は皆から選ばれて代表になるものなのに自らの同代表宣言。
 その会見があるまで知らなかった可哀相な若狭、細野さん。しかも今までの二人の活動の成果を無情なリセット宣言。
 冷酷な小池さん。人を信じることの出来ない小池さん。小池さんは自分ファーストではないかとテレビでの批判続出。それ聴いたり、豊洲問題では都の職員を除け者にして何とか委員会の意見に頼るなど、自分だけが目立ちたがるやり方を見ると、個人としての資質はともかく、長として皆を率いる資格はあるのかと思います。
 こんな状態で皆が協力して厳しい選挙を戦えるのでしょうか。
・?の付く小池さんの都知事としての実力
 前回も書いた「豊洲移転でも自分から言いだした安全・安心問題でもたもたした挙げ句豊洲移転、築地も再開発を打ち出したのは良いが豊洲の実際の移転は具体的に何時になるかも言わない都知事。」
 オリンピック会場問題では3連敗。しかしこれで400億円を節約したと自慢、何をどう節約したか説明なし、それに就いての都の職員の努力に就いて何も触れない小池さん。都議会の自由になる200億円を取り上げた他何の実績もない人気だけの小池さん。
・いつまで小池人気が続くのか
 某評論家が新党の賞味期限は(正確な数字は忘れましたが)7~10年と持論を言っていました。選挙当選のための「寄り集まりの希望の党」は選挙が終わればどうなるのでしょう。いつまで小池人気が続くのでしょうか。
 某評論家が言うようにいずれ小池新党がつぶれて、また一強の自民党政権が続いて良いのでしょうか

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治・人気ブログランキングへ
政治ブログへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿