裏日記「B面」

工房しはんが日々、ふと感じたり、しみじみとふけったり、ぴんとひらめいたり、つくづくと考えたりしてること。

世界のつくり/意識編・4

2024年02月05日 09時37分42秒 | 世界のつくり

4・増殖、って

生命体としての体裁を確立した彼は、今や自分を分身させて増やすこともできる。
なんたって彼が内蔵するRNAの塩基配列には、自身の構造情報ばかりか、その材料の集め方から組み立て方までがコードされてるんだから。
パズルのピースのような塩基のジョイント部分は、対となる形状を持つ相方部分としか合体(水素結合)できない。
つまり、そのジョイントの相方は、正確に彼の求める物質ということになる。
こうして素材を選り抜いて順序に沿ってコンプリートし、RNAらせんのスタートからエンドまでジッパーのように噛み合わせれば、情報が正確にコピーできる。
コピーされた相方の情報らせんは、ジップから独立して体の材料を探し、集め、部品をつくり出し、もう一体の姿かたちを立ち上げはじめる。
細胞内に、もうひとつの細胞をつくり上げようというわけだ。
第二の細胞が完成したところで、本体から分裂。
彼は、自分と同じ構造のもうひとりをつくることに成功した。※1
新しくつくられたコピー体には、彼のRNA構造・・・つまりゲノムがそっくり再現されてるので、彼のコピーもまたコピーをつくることができる。
こうして、彼の大分裂が・・・すなわち、増殖がはじまった。
世界にたった1人きりだった彼は、2人になり、4人になり、8人になり、10世代を経る頃には計算上では1024人にもなる。
もちろんその中には、生まれたはいいけど不慮の事故に遭って失われていく命もあって、増え方は単純な幾何級数グラフを描くわけじゃない。
それでも、彼と彼のコピーは自身の命が失われるまで果てしなくコピーをつくりつづけるので、時間がたつごとに彼の数はおびただしく増え、その増加曲線はますます急角度を極めていく。
たちまちチムニーとその周辺は、彼によって・・・いや、数々の生命体によって埋め尽くされていった。
それはまるで、生命の楽園だ。
この楽園を、生態系と呼ぼう。
どこを切り取ってもほとんど一様で、彩りのまったく乏しい単純な系だけど、とにかく彼は生命の世界を膨張・拡大させていく。
そして彼は、新たな環境に飛び込んでいく。
生命の大冒険のはじまりだ!

つづく

※1 ある意味、彼はこのついに時点で・・・すなわちふたりになった時点で、はじめて生命体となったと言える。生命体の定義には「増えること」とあるわけだから。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  世界のつくり/意識編・3 | トップ | 世界のつくり/意識編・5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世界のつくり」カテゴリの最新記事