朝日新聞の「プロメテウスの罠(わな)」って記事、読んでます?
おっもしろいんだよ、これが。
面白い、なんつっちゃ怒られちゃうけど、福島のみなさんに。
これはですね、原発事故のルポルタージュです。
つまり、地震が起きて福島原発の外部電源喪失、津波がきて全電源喪失、原子炉内の冷却水蒸発、燃料棒露出、炉内圧上昇、ベント、水素爆発、メルトダウン・・・そんな現象面の出来事と、そのときどきの現場の判断、官邸の模様、東電本社の動き・・・そんなこんなが時系列を追って事細かに描かれてるドキュメンタリー。
筆致がドライで、場面転換もうまく処理してあり、ノンフィクションなのに非常にドラマチックな物語になってます。
読み応えアリ。
ああ、原発事故の際の現場(福島の現地と、官邸と、霞ヶ関と、東電本社)ってのはこんな状況=ありさまだったのか、ってのが、綿密な取材をもとに(つか、記者たちの見たままに)実にリアルに描き込まれてて、心の底からびっくり・・・っつより、げんなりできます。
つか、日本国ってここまで劣化しきってるのね、って本質が骨身に染みて理解できます。
これを読むだけで、日本という国家システムがもう再生不能なまでに金属疲労を起こしてることがわかりまして、なんとなく得心というよりも、絶望を超えた諦念(安堵に近い)の境地に連れてってもらえます。
とにかく、現地をコントロールする人物たちの無知、政治家たちの無能、官僚たちの無分別、東電上層部の無自覚・・・あらゆる無様(ぶざま)があからさまにされてまして。
なるほど、この事故は、厳密な意味で「事故」じゃなく「事件」であり、「天災」でなく「人災」だったのでした。
ついでに言えば、これは歴史的必然であり、天罰であり、はじめた以上は帰結せねばならんたぐいの「文明災」だったのでした。
つくづくと感じるのは、「こういう人間性のやからだからこそ、危うい危ういこの原発ってやつを推進できたんだなあ」ってこと。
世渡りの上手なヒトビトと、なにも考えてないのんきなヒトビト(ぼくらを含みます)、この二種類の人間が結局、原子力という夢に乗っかっちゃって、このせまい国土の生活環境をツブしましたね、残念。
ところで、読売新聞もこんなルポルタージュを書いたらいいのに、「原発開発の初期から中軸として関与しつつ」「いまだに原発を推進しようとしてる」って側からの切り口で。
つまり「肯定」の側からのエクスキューズを。
原発反対の朝日側と読み比べたら、ぜったい面白いと思うのですよ。
だけど言えば、朝日も読売も毎日も産経もどこの新聞社もテレビ局も同罪なんですけどね。
マスコミの欺瞞と卑劣さだけが批判の俎上に上げられてない、ってのも気にかかります。
みんなでちゃんと総括してくれよなー!(ぼくらを含みます)
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
おっもしろいんだよ、これが。
面白い、なんつっちゃ怒られちゃうけど、福島のみなさんに。
これはですね、原発事故のルポルタージュです。
つまり、地震が起きて福島原発の外部電源喪失、津波がきて全電源喪失、原子炉内の冷却水蒸発、燃料棒露出、炉内圧上昇、ベント、水素爆発、メルトダウン・・・そんな現象面の出来事と、そのときどきの現場の判断、官邸の模様、東電本社の動き・・・そんなこんなが時系列を追って事細かに描かれてるドキュメンタリー。
筆致がドライで、場面転換もうまく処理してあり、ノンフィクションなのに非常にドラマチックな物語になってます。
読み応えアリ。
ああ、原発事故の際の現場(福島の現地と、官邸と、霞ヶ関と、東電本社)ってのはこんな状況=ありさまだったのか、ってのが、綿密な取材をもとに(つか、記者たちの見たままに)実にリアルに描き込まれてて、心の底からびっくり・・・っつより、げんなりできます。
つか、日本国ってここまで劣化しきってるのね、って本質が骨身に染みて理解できます。
これを読むだけで、日本という国家システムがもう再生不能なまでに金属疲労を起こしてることがわかりまして、なんとなく得心というよりも、絶望を超えた諦念(安堵に近い)の境地に連れてってもらえます。
とにかく、現地をコントロールする人物たちの無知、政治家たちの無能、官僚たちの無分別、東電上層部の無自覚・・・あらゆる無様(ぶざま)があからさまにされてまして。
なるほど、この事故は、厳密な意味で「事故」じゃなく「事件」であり、「天災」でなく「人災」だったのでした。
ついでに言えば、これは歴史的必然であり、天罰であり、はじめた以上は帰結せねばならんたぐいの「文明災」だったのでした。
つくづくと感じるのは、「こういう人間性のやからだからこそ、危うい危ういこの原発ってやつを推進できたんだなあ」ってこと。
世渡りの上手なヒトビトと、なにも考えてないのんきなヒトビト(ぼくらを含みます)、この二種類の人間が結局、原子力という夢に乗っかっちゃって、このせまい国土の生活環境をツブしましたね、残念。
ところで、読売新聞もこんなルポルタージュを書いたらいいのに、「原発開発の初期から中軸として関与しつつ」「いまだに原発を推進しようとしてる」って側からの切り口で。
つまり「肯定」の側からのエクスキューズを。
原発反対の朝日側と読み比べたら、ぜったい面白いと思うのですよ。
だけど言えば、朝日も読売も毎日も産経もどこの新聞社もテレビ局も同罪なんですけどね。
マスコミの欺瞞と卑劣さだけが批判の俎上に上げられてない、ってのも気にかかります。
みんなでちゃんと総括してくれよなー!(ぼくらを含みます)
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園