タバコの規制が進むのか進まないのか・・・
飲食店内でタバコを吸うなんて、テロと同じ行為だと思うんだけど、日本人は鷹揚だ。
以前にTEDってアメリカのプレゼン番組を観てたら、銃規制について興味深いことを言ってた。
アメリカでは銃を持つのがあたりまえのことだと思ってるけど、タバコのことを考えてみて、とプレゼンターは言うのだ。
「以前は、誰もが飲食店でタバコを吸ってたものだけど、今は誰も吸わない。吸わないことがあたりまえで、そこで吸いはじめるようなひとがいたらギョッとするでしょ」と。
そんな具合いに、銃を持たないことがあたりまえの世界にしたい、と。
タバコを飲食店から完全に追い払ったように、銃を追い出せばいいのだ、と。
日本も逆の発想をすればいいのだ。
日本国内に、銃がないのはあたりまえ。
そんなふうに、持ってることが不自然に思えるくらいに、タバコもなくせるはず。
日本だって、かつては所かまわずタバコをふかしてた時代があった。
植木等の映画で、入院中の主人公が病院のベッド上でタバコを吸いはじめたときは、さすがにのけぞったよ。
それが今や、タバコは限られた場所でしか吸わないのがマナーになって、浸透してる。
そうして、あたりまえを積み上げていけばいいのだ。
「タバコを吸えなくしたら、飲食店の客が減る」なんて規制慎重派は言うけど、あり得ないよ。
タバコを吸う客は、確かに禁煙店にはいかなくなるかもしれない。
だけど実は、タバコを吸わない客もまた、煙をもうもうと立ててる店を忌避してるのだ。
今や、喫煙者人口は全体のわずか20%弱。
喫煙店は、残り80%の客を逃してると言える。
禁煙にしたら、客は増える計算だ。
やってみたらいいんだよ。
意外と簡単なことだから。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
飲食店内でタバコを吸うなんて、テロと同じ行為だと思うんだけど、日本人は鷹揚だ。
以前にTEDってアメリカのプレゼン番組を観てたら、銃規制について興味深いことを言ってた。
アメリカでは銃を持つのがあたりまえのことだと思ってるけど、タバコのことを考えてみて、とプレゼンターは言うのだ。
「以前は、誰もが飲食店でタバコを吸ってたものだけど、今は誰も吸わない。吸わないことがあたりまえで、そこで吸いはじめるようなひとがいたらギョッとするでしょ」と。
そんな具合いに、銃を持たないことがあたりまえの世界にしたい、と。
タバコを飲食店から完全に追い払ったように、銃を追い出せばいいのだ、と。
日本も逆の発想をすればいいのだ。
日本国内に、銃がないのはあたりまえ。
そんなふうに、持ってることが不自然に思えるくらいに、タバコもなくせるはず。
日本だって、かつては所かまわずタバコをふかしてた時代があった。
植木等の映画で、入院中の主人公が病院のベッド上でタバコを吸いはじめたときは、さすがにのけぞったよ。
それが今や、タバコは限られた場所でしか吸わないのがマナーになって、浸透してる。
そうして、あたりまえを積み上げていけばいいのだ。
「タバコを吸えなくしたら、飲食店の客が減る」なんて規制慎重派は言うけど、あり得ないよ。
タバコを吸う客は、確かに禁煙店にはいかなくなるかもしれない。
だけど実は、タバコを吸わない客もまた、煙をもうもうと立ててる店を忌避してるのだ。
今や、喫煙者人口は全体のわずか20%弱。
喫煙店は、残り80%の客を逃してると言える。
禁煙にしたら、客は増える計算だ。
やってみたらいいんだよ。
意外と簡単なことだから。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園