-
山科の寺・本圀寺 (No 1982)
(2019-04-12 08:00:00 | 京都の寺社)
もうすでに10回も来ている、奈良の大安寺であるが、奈良に入るために、始めて新名... -
1626 久々の京都(5)東山散策
(2017-05-31 08:00:00 | 京都の寺社)
2017.05.23(火)、大谷祖廟への納骨を終えて、そこから歩く距離が多く... -
1625 久々の京都(4)円徳院
(2017-05-30 08:00:00 | 京都の寺社)
納骨のために久しぶりに京都・大谷祖廟に来たので、せめて東山の雰囲気だけでも味わ... -
1624 久々の京都(3)高台寺
(2017-05-29 08:00:00 | 京都の寺社)
2017.05.23(火)納骨のため、「大谷祖廟」にきて、一連の式典を終えた... -
1623 久々の京都(2)長楽寺
(2017-05-28 08:00:00 | 京都の寺社)
2017.05.23(火)、一年二ヶ月ぶりに京都に来て、大谷粗廟にて納骨をす... -
1622 久々の京都(1)大谷祖廟
(2017-05-27 08:00:00 | 京都の寺社)
先日、義母の一周忌のお参りをしたときに、納骨の読経も済ませており、納骨の日を... -
1466 京都桜探訪(4)毘沙門堂
(2016-04-06 08:00:00 | 京都の寺社)
16時を回ったが、今日はまだ4か所を訪れたのみ、まだ帰るのは勿体ないし、体力... -
1465 京都桜探訪(3)向日神社
(2016-04-05 08:00:00 | 京都の寺社)
奈良の大安寺にてガン封じの祈祷を頂いた後、少し早いが桜を求めて京都府に入り、... -
1463 京都桜探訪(2)石清水八幡宮
(2016-04-03 08:00:00 | 京都の寺社)
奈良の大安寺に参ったついでに、少し時期は早いが京都市の外回りの桜を求めて、今ま... -
1462 京都桜探訪(1)地蔵禅院
(2016-04-02 08:00:00 | 京都の寺社)
久しぶりに朝5時台に起床して、7時20分家を出発のお出かけとなった。 今日の目... -
1306 京都散策(7)広隆寺
(2015-03-13 08:00:00 | 京都の寺社)
カーナビに登録した今日のルートで次は「梅の名所」では最高ポイント5を与えてい... -
1305 京都散策(6)渉成園、東本願寺
(2015-03-12 08:00:00 | 京都の寺社)
久々の京都散策は、梅の名所を訪ねたかったのですが、梅の開花を待ちきれずに早く... -
1304 京都散策(5)岡崎別院、岡崎神社
(2015-03-11 08:00:00 | 京都の寺社)
「金戒光明寺」の近くの駐車場に車を置いてその付近を回っていますが、平安神宮を... -
1303 京都散策(4)平安神宮
(2015-03-10 08:00:00 | 京都の寺社)
私が京都を初めて訪れたのは、中学校の修学旅行の時で奈良と京都を日帰りで来たの... -
1302 京都散策(3)東北院、極楽寺、西雲院
(2015-03-09 08:00:00 | 京都の寺社)
本来ならば、梅の季節であり、当然梅を狙ってはるばると京都まできましたが、どう... -
1301 京都散策(2)真如堂
(2015-03-08 08:00:00 | 京都の寺社)
ここ「真如堂」は私が京都で、いや日本で一番紅葉が美しいところと信じて止まない... -
1300 京都散策(1)金戒光明寺
(2015-03-07 08:00:00 | 京都の寺社)
前に報告しましたが、「梅の名所」などを作成し、今までに訪ねたか否かを調べて、... -
972 広隆寺 (京都)
(2013-07-30 08:00:00 | 京都の寺社)
2013.07.18(木)、余程ご機嫌麗しく(?)突然に京都にやってきた。 何処... -
971 真夏に京都を尋ねる
(2013-07-27 08:00:00 | 京都の寺社)
梅雨が明けてから、数日は強烈な太陽光に恐れを抱くほどであったので、 外に出る事を... -
921 京都伏見を撮る⑨ 伏見稲荷
(2013-05-13 08:00:00 | 京都の寺社)
取材(?)に訪れたのは、2013.04.08(月)であったから、一ヶ月以上も経...