本、CD、映画日記

目標は年間読書100冊。その記録と目標管理をかねたブログです。

遠い山なみの光

2012-11-24 06:17:52 | Weblog
■本
115 iPadで現場を変える!/斉藤 徹、河原 潤、 高下 義弘
116 ビッグデータ時代の新マーケティング思考/横山 隆治、海老根 智仁、 鹿毛 比呂志
117 遠い山なみの光/カズオ イシグロ
118 めだかボックス外伝 グッドルーザー球磨川 小説版(下) 『水槽管理のツークツワンク』/西尾 維新

115 iPadをビジネス、地方自治体、学校、病院など組織で活用されている事例を集めた本です。詳しく取材した7つの事例と企業などからのニュースリリースを集めた事例集があり、網羅的にどのように使われているのかを知るには便利な本です。1年前に出版された本なので、事例が若干小ぶりですが、今調べるともっと大規模でより先進的な事例がありそうです。自分で事例を調べる時間のない方が、手っ取り早くiPadの仕事での活用の可能性を把握するには有益な本だと思います。

116 「ビックデータ」をマーケティングでどのように活用可能か、について書かれた本です。様々なデータが関係付けられ、リアルタイムに取得できるようになったことにより、生活者の反応を迅速に個人レベルで把握可能となったので、その反応のあった人の特徴を解析し、随時そのペルソナを修正していくような対応の重要性が説かれています。ターゲティングの仮説検証が非常に高速にできるようになったので、仮説設定に時間をかけるよりも、実証検証に力を入れる方が成功の可能性が上がるという趣旨です。「ビックデータ」活用をマーケティング、それもWEB起点のマーケティングに限定しているので、「ビッグデータ」の可能性を俯瞰的に理解したい人には物足りないかもしれませんが、その分野の実務のご担当者には有益な本だと思います。共著本なので、筆者によってクオリティが分かれますが、図表が豊富でわかりやすく、海外の先進事例にも触れられているので、今後のこの分野の方向性を理解するには参考になります。

117 カズオ・イシグロさんのデビュー作です。デビュー作にして素晴らしい完成度の作品です。両親が日本人とはいえ、物心ついてからほとんど日本に住んでいない現代の男性作家が、戦後復興期の日本女性の心情をここまで細やかに描けるとは、イシグロさんの想像力に改めて驚嘆します。イシグロさんの他の作品と同様に「記憶」と「信念に従ったゆえの後悔」、そして、そこからのささやかな「再生の兆し」がテーマとなっています。以降の作品ほどのボリュームや重厚感には欠けるものの、だからこそ、イシグロ作品の入門編としてはとっつきやすく、お勧めできる作品です。

118 下巻は一転して、狂言回し的位置づけだった生徒会庶務須木奈佐木咲さんが主役級の活躍を見せます。ですので、球磨川禊ファンには若干物足りないかもしれません。須木奈佐木さんの活躍ぶりは西尾さんらしい心理戦でとても痛快なのですが、キャラ紹介のイラストで、須木奈佐木さんのキャラの豹変がネタバレしていたのが少し残念でした。ラストの後味の悪さも素敵です。


■CD
93 Baby The Stars Shine Bright/Everything but the Girl
94 Eden/Everything but the Girl
95 Idlewild/Everything but the Girl
96 Love Not Money/Everything but the Girl
97 The Language Of Life/Everything but the Girl

 Everything but the Girlの5枚組みセットが安かったので購入しました。後期にドラムンベースに傾倒する前の王道ネオアコ期の作品ですので、通して聴いても音楽的に大きな変化はなく、音楽的成熟を感じつつ、トレイシー・ソーンの美しい声とおしゃれなサウンドを存分に楽しめます。休日の午後にゆったり聴くのに最適です。集中的にどっぷり聴きたいタイプのアーチストではありませんが、たまにCDを取り出して聴きたくなる、いつ聴いても飽きないサウンドです。


■映画
70 20世紀少年 最終章 ぼくらの旗/監督 堤幸彦

 落ちをつけるのには難しい原作ですが、よくまとめたと思います。落とし前をつけるために、細かい伏線をはしょったのも潔い判断だと思います。最後の「ともだち」との対決や、クライマックスのコンサートシーンは、かなり漫画的に(リアル感を極力配して)描かれているのは賛否が分かれると思いますが、仕方のない判断だと思います。テクニカルな面では善戦していると頭ではわかりつつも、あまり好きになれないのは、商業ベースに流れすぎているのが原因なのでしょう。原作好きな方は、1回は観る価値はあると思いますが、繰り返し観る必要はないですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする