ミカエルの函館散策記

美しい夜景と異国情緒溢れる町・函館。
名所・旧跡・食べ処をご紹介していましたが今や万屋。
ご訪問に謝々。

第304号 土方歳三も一息ついた温泉跡

2008年08月22日 | 旧跡、史跡

榎本武揚らが蝦夷地に上陸したのは明治元年の旧暦10月20日。
22日には、土方隊が五稜郭目指して噴火湾沿いに進軍した。
雪は30センチほど積もり、寒さが厳しかったといわれる。

 

この行軍での防寒服装はどんなものだったのだろうか?
土方は横浜で買い求めたアメリカ南北戦争で使われたリサイクル軍服を身に着け、長靴ていたのかも知れない。

しかし、一般隊士達はどんな服装だったのだろうか?
特に履物に興味があり、数年前に郷土史の先生に聞いたことがある。 
返事は「史料がなくわかりません」とのこと。
雪国で履いていた「わら靴」だったのだろうか?
まさか「わらじ」ではないだろうと・・・。

 

雪中行軍で、敵を打ち破っての入浴は、どんな癒しを与えてくれたのだろうか。
鶴の湯・山中旅館の面影は全くないが、近くに残る旧道だけがこの出来事を知っている。
(川汲~かっくみと読みます)

                   



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川汲ですね♪ (土方副長)
2008-08-22 21:15:21
川汲峠もあるが、そこも通ったんでしょうかねぇ。
今度、機会があれば、行ってみますね。
あと、鹿部にある、足湯にも土方歳三が入ったと言われています。
返信する
 (ミカエル)
2008-08-23 08:41:44
副長さん、おはようございます。
この峠は、トンネルの開通により現在は通れません。倒木や熊が出没。ミカエル
返信する

コメントを投稿