ミカエルの函館散策記

美しい夜景と異国情緒溢れる町・函館。
名所・旧跡・食べ処をご紹介していましたが今や万屋。
ご訪問に謝々。

第824号 ささぎの煮物

2013年09月27日 | 料理
ご近所の自家菜園で採れた「ささぎ」を頂戴。
煮物にした。

具材はほかに、竹輪、焼き豆腐、魚肉ソーセージ

調味料は、めんつゆ、みりん、顆粒かつおだし。

気配りに感謝です。



男の料理は簡単、手早く

ご馳走様でした。


>

第823号 あいさつするたび ともだち ふえるね

2013年09月16日 | テレビ番組
東日本大震災以降、テレビ画面から姿を消してしまった「あいさつキャンペーン」。
いろいろなキャラクターが出てきて楽しかった。
昨年5月に生まれた初孫も喜びそうだ。
蘇ってほしいなー。


あいさつする子に なかまはあつまる。
あいさつする子は にんきもの。
あいさつは しってる人とも
しらない人とも なかよくなれる まほうのことば。
さあ みんな こえにだして いってごらん。

ありがとう
ただいま
おはよう
ごちそうさま
いただきます

こんにちは
こんばんは
さようなら
おやすみなさい


  

あいさつをすることによって、世の中、カドが取れて、優しさと笑顔がわきあがってくると思う。
「あいさつ」こそが、「みんななかよし」の基本かな?


>

第822号 テスト テスト テスト 燃焼テスト

2013年09月10日 | 我が家のもろもろ
暦は9月を迎え、既に今日で10日目。
一年の三分の二が過ぎたとは、なんとも早いものである。

秋は食欲の季節。
美味しいものが店に並び、お買い上げを待っている。
バナナが果物の主体だったが、ここにきて脱皮。
珠型果実へと昇格。やはり食は人生最大の喜びである。

ただ残念なことに、海の恵みは不振のようだ。
漁場の海水温度が高く、これが原因のようで、漁師の力ではどうにもならない。
ただぢっと待つのみらしい。
「竜巻、豪雨、高温とあり、異常気象恐るべしや」。

一方で忘れてはいけないのが、早目の暖房器具の点検。
秋が深まる前には、済ませておきたいもの。
我が家では、例年ストーブ とボイラー2台の燃焼テストの開始。
昨夜、あかあかと燃える 火に安心。
「転ばぬ先の杖」の精神であろうか。





これら3台の器具は、3年ごとに分解掃除を依頼。
機械だって愛着を持って接すれば「長く頑張って働いてくれる」もの。
今年の冬、21年目を迎える。
あと、10年、頑張ってもらえたら「表彰状」を贈りたいのだが・・・



第821号 涼しくなって食欲が回復

2013年09月04日 | 料理
お盆が過ぎ去り、甲子園も。
この二つの全国民的行事が終了すると、函館は秋風が吹く。
涼しさとともに、我が家の食欲も回復してきた。

台所に立つと、ガスの炎も苦にならなくなった。

保存してあった乾燥ひじきを使って煮物を作った。
このひじきは、日本国内で最北端の製品。
太くて長く食べ応えがある。

大きな中華なべに、たくさんの具材を入れ、表面にはご近所から頂いた緑野菜を散してみた。





もう一品。
自家菜園で採れたミニトマトらが共演のサラダ。



夏痩せはこれで回復するかな?

お詫び~長いこと、更新せずに失礼しました。