ミカエルの函館散策記

美しい夜景と異国情緒溢れる町・函館。
名所・旧跡・食べ処をご紹介していましたが今や万屋。
ご訪問に謝々。

第544号 箱館奉行所、今月29日から公開開始

2010年07月20日 | 旧跡、史跡

特別史跡・五稜郭跡で復元工事を進めている「箱館奉行所」。
いよいよ29日、11時30分から公開となる。

先週行って見たら、周辺の舗装工事中であった。
それにしても、待ち望んでいただけに4年の工期は長かった。

 

公開を祝うかのように、これまで、お得な地域限定買い物券の発行、野外劇では、公開を知らせる瓦版が配られた。

今度は、地元清涼飲料メーカーから「燃える土方歳三」の赤サイダーが発売され、函館は大いに盛り上がっている。

      

我が家にも夏休み、お盆には来客がある。
自信を持って案内できる、素晴らしい観光施設ができとても嬉しい。
別棟にはなるが「お休み処」もあって楽しそう。

関係者の皆さん、お疲れさま、ご苦労さまでした。
奉行所の公式ウェブサイトはこちらからどうぞ。

 

               

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きんこ)
2010-07-20 14:59:57
箱館奉行所、いよいよ完成ですね!

去年6月、函館空港に降りてタクシーに乗ったら、運転手さんに今日が一般公開の日と薦められ、工事現場を見学したんですよ(もしかしたらお話したかしら)抽選で屋根に使った柾板と角材の切れ端を記念に貰って帰りましたよ!
だから、完成した建物は何時か絶対見に行く心算です。

胸がときめいて来ましたよ!
返信する
きんこさんへ (ミカエル)
2010-07-20 19:05:30
こんばんは!初耳です。
確か6日、土曜日でしたね。
小雨が降って足元が悪かったのを覚えています。
私も木材の切れ端が当たり大事に飾っています。

来函の折には、ぜひどうぞ。
お待ちしております。 ミカエル
返信する

コメントを投稿