昨夜11時頃ザジデンを飲んで寝たのですが、
ときどき目を覚ますものの眠くって、
けっきょく夕方5時頃まで爆睡してました。
睡眠導入剤になるくらいの副作用は「眠気」なんだけど、
1錠しか飲まなかったのに・・・・・。
やっぱし「ヤクの効きすぎには注意!」です。
起きて仕事しなくちゃ、と気ばかり焦ってたのに金縛り状態で
今日は一日何にもしなかったのでブログネタも夢の中。
撮りためておいた、アスチルベを紹介します。
この花、涼やかで大好きなんです。
アスチルベ(ユキノシタ科アスチルベ属)
別名:アケボノショウマ(曙升麻)、アワモリソウ(泡盛草)。
夏に奥飛騨で見つけたサラシナショウマに似てると思ったら、
やっぱり、ショウマ(升麻)なんです。
少し湿ったところが好きで、
夏の直射日光や西日を嫌います。
浅植えで条件がよければよく増えて、
数年は植えっぱなしでも大丈夫。
(苗はけっこう高いんですよね)
わが家のアスチルベは、白・ピンク・赤の3色が
チシオモミジの樹下で咲きます。
まずさいしょに、白花が咲きはじめ、


数日おくれて、ピンクと赤も咲きました。

花がとっても小さくて細長いので、つぼみのアップは





小花が開いたら、やっと撮れました。




写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
⇒♪♪人気ブログランキングに参加中♪♪

ワンクリック

うれしいな♪
----------------------------------------------------------------------
5月25日に、『む・しの音通信』No.55を発行しました。
ようやく、webページの記事を更新しましたのでブロクにもアップします。
「みどりのwebページ」
----------------------------------------------------------
『む・しの音通信』No.55(2006年5月25日発行)
★特集「勝てる選挙~市民派議員を増やそう」
・激論「私でも議員になれますか!?」
つっこむ市民・高瀬かおる
・「初参加-前途多難な選挙講座」
三重県津市・柏木はるみ
・今年の「M&T企画/選挙講座」はじまる。
愛知県長久手町・小池みつ子
・マイクを持って演説してみると
長野県下諏訪町・青木利子
・手取り、足取りのオプション講座
三重県津市・小川まみ
・「もやもやから一歩踏み出せた」
京都府木津町・呉羽まゆみ
・インフォメーション
★福井発~現代版焚書坑儒
リレーエッセイ・あしたは晴れ(5/23朝日新聞)
「検討中」お役人に一筆啓上
福井県敦賀市・今大地はるみ
★エッセイ「役人のいる場所」
上野千鶴子(社会学者)
★誤解しないで「多重債務」
中日新聞生活部・白井康彦
------------------------------------------------------------
ご意見、ご感想などお寄せいただければ、うれしいです。
⇒♪♪人気ブログランキングに参加中♪♪


思い切って決心したのに、なぜかうちでは根付きません。
お隣では赤・白・ピンク、三色揃ってすくすく育っているので、それを見せていただいてヨシとしています。
本当に色がちがうと時期も少しずつずれていきますね。
薬屋さんの看板に「くすり」とひらがなで書いてあり、後ろから読んだら「りすく」。
ああ、なるほどなぁと納得。
みどりさんのお家は、何でも綺麗に育つのですね。
こんなに小さいお花は、マクロで撮るのが難しいですね。最近、虫眼鏡は面倒で使っていません。今度小さいお花があったらまた撮ってみたいな!
アスチルベ、ちょっと気難しいのかもしれませんね。
根付いてくれれはすくすく育つ・・・・。
「くすり」は「りすく」。なるほど、ですね。。
★KYさん
>みどりさんのお家は、何でも綺麗に育つのですね。
はは、育っているものだけ、撮ってるんです(笑)。
>こんなに小さいお花は、マクロで撮るのが難しいですね。最近、虫眼鏡は面倒で使っていません。今度小さいお花があったらまた撮ってみたいな!
KYさんのデジカメ、性能がいいから接写はかなり良いのでは(いいなぁ)。
わたしも最近はレンズを忘れるので、きれいに撮れないんです。使い慣れていないとカンが戻らないですね。