空があかく燃えていました。


刻々と変わる空の色に、しばしみとれていました。





一夜明けたら、ぬけるような青空でした。


花たちも朝日をあびて、うれしそう。
帝王貝細工いろいろ






千日紅いろいろ



コスモス と ヨメナの仲間?


カンナ と 仙人草


夜のうちに、夕焼けをアップしようと思ったのですが、
あいにく、GOOがメンテナンスとやらで休止状態。
メンテが済んでも、なぜか記事もコメントも反映されない。
けっきょく、正常に戻ったのは、お昼過ぎになりました。
おまけ~昨夜の夕食です。


アユの塩焼き ネクタリンとイチジクとウリ
「すくなかぼちゃのサラダ」も作りました。
もう気づかれた方も多いと思いますが、、
わが家の食事は、北海道の旅行とおんなじ
「一点豪華主義」なんですぅ(笑)。
台風14号はオホーツク海にぬけたようです。
メンテナンス後の初送信、ぶじ届きますように。。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
みどりの一期一会!
応援クリックしてもらえると、うれしい。
→『人気ブログランキング』

クリック!わん!
リンク張って下さって、ありがとう。
わたしもちょっと多くなり過ぎたブックマークを整理して、入れられるなら相互リンクしてみます。
を掲載させていただきました。
宜しくお願いします。
こちらこそ、見に来てくださってありがとう。
わたしも空と雲が大好きです。
お花だけでなくて、いろいろブログです(笑)。
お暇な時に見てください。
『ぬけるような青空』って表現いいですね!
そんな青空、大好きですd(*⌒▽⌒*)b
お花の写真がメインなんですね。
コメントとTBありがとう。
ほんと、全国的に同じ空なんですね。
夕焼けを撮るには、そのつもりでデジカメを持ってないと、チャンスを逃してしまいます。いいのは、ほんの少しの時間ですから。
makiさん
わが家の西は山なので、日が沈むところがきれいに見えないので、もうすこし見通しのよいところで撮りたいなと思っています。なかなかチャンスがなくて・・・。
先日はコメントありがとうございました♪
すごいですね~キレイな夕焼け~!
背景が山なのがとってもステキですね~
キレイに焼けてます~
同じソラ見てたのですね^^
これからもよろしくです~
台風の後の夕焼け、凄いですね。私は、その頃は空を見ませんでした。夕焼けの時分は結構忙しく(夕食の支度)中々外に出られません。
てらまちさんのブログでも見ましたが、一度きれいな夕焼けを撮ってみよう‥。(*^_^*)
台風一過の青空は、本当にきれい。
空は、みどりさんも、るなさんも、皆さんも私も同じ空なのですね。
ほんと台風の影響か、不気味な美しさの夕焼けでしたね。何気なく庭に出て、日が沈むまで見ていました。
ただこの日は、関東はすばらしい夕焼けだったようです。
はい。TBありがとう。
夕焼けもきれいですが、青空もいいですね。
パソコンの調子が悪いので、ともちゃんのを借りてコメントだけ書いてます(横で治してもらってるの)。
一日出かけていたので(名古屋高裁の判決)、まだ今日の記事も書いてないんです。治ったら、夕焼けの記事、相互TBしますね。
大阪の夕焼け、載せましたので
TBさせてくださいね。
コメントありがとうございます。
好きなものが似ているようですね。
わたしも、美しいものや、おいしいものにこだわりがあります。ブログ仲間として仲良くしてください。
未歩さん
「すくなかぼちゃ」は、岐阜県の奥飛騨(旧丹生川村)の特産で、へちまのような形のかぼちゃです。
わたしが食べたなかでは、いちばん美味しいです。
「すくなかぼちゃ」で検索すれば、多分わたしの記事がでて来ます(笑)。
普通のかぼちゃと違うんですか?
お写真、ステキです。
わたしも、GOOとエキサイトとふたつ持ってます。エキサイトはお休み中なのですが、IDがあるので、コメントは書くことができるのでいいですね。
HP?もみせていただきました。
すごくアイデアがおもしろくてびっくりしましたが、ちょっと入りにくかったです。
花にも興味がおありとか。また遊びにきてください。
テルテルさん
昨日の夕焼けは、きれいだけどちょっと不気味な色でした。台風の前もこんなオレンジになることがあるのですが・・・・。
ちいさいころから、空や雲の流れをみるのが大好きでした。小学校でも、ぼーっとあらぬ方向を見てる子、だったですよ。「大きくなったら何になりたい?」との問いに、「大きくなったらお空の雲になりたい」と・・・・(笑)。
山の天気は崩れやすいのでしょうね。
鹿島槍に行かれるとか。もうすぐ雪がふる(凍る)のではないですか?気を付けていってきてくださいね。
帰ったら、記事を楽しみにしています。
畑ベンギンさん
わたしも、有機農業をしていました。
東京はあまり好きではありませんが、時々行きます(笑)。
帝王貝細工は、花が好きだし、意外にそだてやすいんですよ。千日紅も長くさいています。どちらもドライフラワーにする花です。今後とも、よろしく。
TBしてくださったブログはエキサイトブログなのですが
私のもうひとつのブログは同じGOOブログで
なんだかちょっとうれしくなったりしました。(´∀` *)ウフフ
画像をうまく載せられてますね。
大きな画像をあのように小さく並べることもできるのですね~。
(´・∀・`)ヘーでしたぁ。
うちはベランダが西向きなので
何かと夕焼けを見る機会が多く
ついきれいだなぁ・・と思うと同じような写真を何枚も・・( ´,_ゝ`)プッ
でも
空の色って不思議なほどきれいで
惹かれるものがありますよね?(´ー`)
園芸にもチョイとハマったりしてる私です。
ぜひ一度ホムペにも遊びに来てくださいね。
ではでは(*´・∀・)ノ))*:・・:**:・・:*
東京では、もう雨降りや雪、台風の後ぐらいしかきれいな空を見ることは、できなくなりました。星の数も減っちゃたし、、。空を見上げる人が、少なくなったからかな。
みどりさんの所から見える空は、ダイナミックですね。いいなー。
帝王貝細工は、ドライフラワーのようで不思議な花ですよね。昔作っていました。(^_^)
また遊びに来ます。
夕焼け、きれい~!
最近はあまりお目にかかれていません。
山に行っても天気に恵まれなくて・・。
今月、鹿島槍に行こうかと思っているのですが今度は晴れてくれるといいなあ。。
見に来てくださってありがとう。
最近は、手抜きして、写真を減らすようにしてるんですよ。でも、うつくしいと思ったものはたくさんの人と共有したいですね。
てらさわさん
TBありがとうございます。
写真を撮って、整理して、アップするのは、手間もかかるけれどたのしいものですね。
こちらからも、また遊びにいきます。
わたしも花が大好きです。
ブログを始めてから、より注意深くみるようになりました。いままでもそこにあったのに、見えてなかっただけなんですね。
写したものを見て、たくさんの人と共感できるのがいいですね。ほめてもらえると、木に登ってしまいます(笑)。
わたしもあそびに伺いますね。
幻の青い空さん
相互TBしてくださってありがとう。
ペンネームも「空」がつくんですね。美しい空って気高くて、無条件に人の心を、根底から揺さぶるような気がします。人間ってなんてちっぽけなんだろう、って。
わが家から西を見ると低い山なので、そんなに天がひろくありません。民家が入らないように、空を写したから(笑)。
おなじころにカメラを構えてたって不思議ですね。感動するものが似てるのかも。これってフィーリングが合う、ってこと? だったらうれしいな。
コメント&TBありがとうございます。
いまは東京でお仕事ですか?
田舎にいても都会にいても、うつくしいものを愛でたいですね。
多治見は車で1時間くらい。わが家は、岐阜市の北隣りのまちです。
自然を尋ねる人さん
空や海の青って大好きです。
花や季節の移り変わりも。
たしかに、岐阜は水(河)もうつくしいところですね。
綺麗な写真がいっぱいで、素敵なページですね。
こちらからもTBさせてもらいました。
みどりさんのブログの充実さにびっくりしました。
「空」「夕日」「花」どれも好きなカテゴリーです。
また、来ます。
綺麗な夕焼けですね。私も夕焼け空を見ていると時間を忘れてしまいます。
台風一過の空、真っ青ですね!
こちらからもトラックバックさせていただきました。
「帝王貝細工」きれいですね~見れば見るほど不思議な花
夕焼けにしろ貝細工にしろ、みどりさんのブログはすごい! 千日紅は良く見かけますが、ピンクは初めてです。
花はどんな小さな花でも可愛いし綺麗だし、ブログを知ってから花たちのフアンになりました
可愛い花たちを明日
これからも宜しく
大阪も綺麗でした。
会社の窓から大阪の夕焼けの写真撮りました。
同じ頃にカメラ構えてたんですねぇ。
写真の風景は全然違いますけど‥。
こちらは、ビル影ばかりです。
それに、みどりさんの夕焼けほど色もうつくしくありませんでした。
それでも、台風のすぎた空がとてもきれいで感動して見てました。
みどりさんの空は、ずいぶん大きいです。
人間の心理をうまく取り入れられているブログです。
最近私はおいしい水に見せられている。
岐阜は水の豊富なところ!
1度おいしい水を研究してみてください。
では又。
岐阜の方なんですね。
わたくし、以前は多治見市に住んでおりました。
夕焼け、わたしもTBさせてもらいました。
また、遊びに来てください。