goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

冷え症やダイエットに効く、ウルトラ蒸しショウガと乾燥生姜をつくってみました

2014-07-11 22:16:05 | 梅仕事/手作りしょくひん
夏になるとエアコンを使って部屋が冷えるのはよいのですが、
さほど温度を低くしなくても、エアコンの風にあたると、
思いのほか、からだまで冷えてしまう気がします。

ということで、
昨年、NHKの「アサイチ」や「ためしてガッテン」で紹介して話題になった
乾燥しょうがつくることにしました。

今回作るのは、より効果が高い「ウルトラ蒸しショウガ」。

ひね生姜で作るのがよいのですが、
使うのは、高知産の大きめのおたふく生姜です。

畑には、無農薬しょうがを育てているのですが、まだ収穫時期ではありません。

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

まず、生姜を薄い輪切りにして、蒸し器に並べて
蒸しショウガを作ります。


  
30分ほど蒸すと、おまいお芋のように香りがします。
    
これで蒸しあがりですが、ねんのため、あと15分蒸します。


蒸ししょうがをざるに並べて干します。
  

お天気が悪い陽が続い他ので、部屋の中で数日干したのですが、
乾きが遅いので、少し湿りけがある生姜を小さく刻みました。

これで乾燥しやすくなりました。

刻みしょうがを、レンジでチンしてみる。


まだカラカラにはなってないので、フライパンで乾煎り。

カラカラ生姜になりました。
ウルトラ蒸しショウガのできあがりです。

薄切りにしたままの生姜も、フライパンで乾煎りしました。


乾燥生姜やウルトラ蒸しショウガは体を中からあたためる作用があり、
毎日少しずつ食べると、冷えやダイエットに効果があるそうです。

夏冷え解消!しょうが 使い方が間違ってた!(ためしてガッテン)

あさイチで話題!ウルトラ蒸しショウガでダイエット!!しょうができれいに!


最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月10日(木)のつぶやき | トップ | 7月11日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

梅仕事/手作りしょくひん」カテゴリの最新記事