みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

摘果シャインマスカットのジャム、甘みは日本ミツバチの蜂蜜。

2022-08-02 22:41:02 | 梅仕事/手作りしょくひん
西の畑の果樹園に実っているシャインマスカット。
大きな粒にするために、傷がある実や小さい実を摘果しました。

摘果した時期が遅かったので、けっこう大粒の実もあります。
捨てるのはもったいないので、ジャムを作ることにしました。
うちのシャインはたねなしにするための処理をしていないので、
実の中に何個か種が入っています。
生で食べるときは種をはき出せるのですが、
ジャムにすると種が残ると思い、一粒ずつ半分に切って種を取り除きました。

けっこう手間と時間がかかったのですが、きれいに取れました。

クリック してね 
人気ブログランキングへ


貴重なシャインマスカットのジャムに砂糖は使いたくなかったので、
甘みは日本ミツバチの蜂蜜のみにしました。

結晶ができて固まった2019年産の蜂蜜を200gほど入れて、
かき混ぜながらコトコトと煮込みました。

2時間ほど煮込んで、あめ色のシャインマスカットのジャムのできあがり。
蜂蜜なのでやわらかめのジャムです。

糖分が少ないので、甘酸っぱいイチゴジャムのような食感で、
試しにヨ―グルトに入れると、ほんのりブドウの香りがします。

シャインマスカットも希少ですが、材料の蜂蜜が高いので、
けっこう高価なジャムになりました。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過熟の十六ササゲを収穫して... | トップ | 青木果樹園の低農薬・飛騨の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

梅仕事/手作りしょくひん」カテゴリの最新記事