なにかのついでに食事時間に重なれば、ぐらいで、
めったに外食しなくなりました。
最近では、伊吹山の帰りには、モレラに立ち寄って、
久し振りに、なつかしい「サイゼリヤ」で夕食。

22号線沿いのお店には、県庁帰りにちょくちょく行ってたのですが、
テレビで「サイゼリヤ」の特集番組をやってたので、
食べてみたくなり、立ち寄りました。





二人でいろいろ頼んだのですが、手ごろな値段でおなかがいっぱい。
たまには、こういうレストランもいいかな、と思いました。
ところで、
「マーサ21」も新装開店して、レストラン街がにぎやかになりました。
先日行ったのは、パスタ好きなともちゃんが選んだ「鎌倉パスタ」。

手打ち生麺がしこしこでおいしかったのですが、
ふたりで3皿頼んだので、お値段はちょっと高め。



「鎌倉パスタ」のおとなりの「上海・柿安」には、
今日のお昼過ぎに行ってきました。
中華のバイキングで、80分1500円。


前に母と姉たちといったので、わたしは二回目。
メニューも豊富で、次々にあたらしいお料理が出てきます。


野菜中心のヘルシーメニューなので一日30品目はバランスよくとれますが、
いろいろ食べても、なかなかお値段の元は取れません(笑)。
でも、デザートも豊富なので、わたしは大満足。
ともちゃんもお腹いっぱいになったそうです。
外食は減ったのですが、岐阜に行ったときに時々買うのが、
高島屋1Fのフレイバーのレモンシフォンケーキ。


日持ちがするので、これを一日で食べるわけではありませんからね(笑)。
甘すぎなくて、しっとりふわふわで、コーヒーにも紅茶にもよくあいます。
天高く馬肥ゆる秋、です。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう

「一期一会」に




