goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

純白に輝く銀梅花(マートル)が咲いた!

2007-06-25 16:03:12 | 花/美しいもの

雨が上がったので、外に出て見ると

ギンバイカ(銀梅花)がいちりん咲いていました。


初めて会ったその日から、白銀のあなたに恋するわたしです。



ことばもなく、見とれていました。



ギンバイカは開花しても3センチほどの小さな花なので、
クローズアップレンズも持参してマクロ画像で撮りました。
  

開花する前の花が、ウメの花そっくりです。

   

  

丸いつぼみを見つけてから、毎日見ていたのですが、
  
やっと咲いてくれました。



 [英名]マートル [和名]銀梅花、銀香梅 (フトモモ科)

ふるさとは、地中海沿岸原産のハーブ。
花の色は純白。別名「祝いの木」。
一昨年、苗を買ったときに調べたら、




「葉と花はハーブとして利用され、香水原料にもなる。
実は食べられるし、スパイスにもなる。
ギリシャ神話では、美の女神ビーナスと
愛の女神アフロディーテの神木とされている。
月桂樹と一緒に頭にかざられたり、ブーケにも使われる。
この花が咲くとよいことがあると言われ、
西洋では、古代から大切にされてきた。」


つぼみは100個以上あるので、満開になったら見事でしょう。

木曜日に治療をした歯が、この週末もずっと痛んでいて、
気持ちがふさがっていたのですが、
マートル(銀梅花)のうつくしさに痛みも忘れてしまうほど。
心地よい経験がなによりの薬です。



なにかいいことある、って・・・・、
「マートルが咲いたこと」が、わたしにとっての「いいこと」。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう
「一期一会」にクリックを 
 明日もまた見に来てね
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする