goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

純白に輝く銀梅花(マートル)が咲いた!

2007-06-25 16:03:12 | 花/美しいもの

雨が上がったので、外に出て見ると

ギンバイカ(銀梅花)がいちりん咲いていました。


初めて会ったその日から、白銀のあなたに恋するわたしです。



ことばもなく、見とれていました。



ギンバイカは開花しても3センチほどの小さな花なので、
クローズアップレンズも持参してマクロ画像で撮りました。
  

開花する前の花が、ウメの花そっくりです。

   

  

丸いつぼみを見つけてから、毎日見ていたのですが、
  
やっと咲いてくれました。



 [英名]マートル [和名]銀梅花、銀香梅 (フトモモ科)

ふるさとは、地中海沿岸原産のハーブ。
花の色は純白。別名「祝いの木」。
一昨年、苗を買ったときに調べたら、




「葉と花はハーブとして利用され、香水原料にもなる。
実は食べられるし、スパイスにもなる。
ギリシャ神話では、美の女神ビーナスと
愛の女神アフロディーテの神木とされている。
月桂樹と一緒に頭にかざられたり、ブーケにも使われる。
この花が咲くとよいことがあると言われ、
西洋では、古代から大切にされてきた。」


つぼみは100個以上あるので、満開になったら見事でしょう。

木曜日に治療をした歯が、この週末もずっと痛んでいて、
気持ちがふさがっていたのですが、
マートル(銀梅花)のうつくしさに痛みも忘れてしまうほど。
心地よい経験がなによりの薬です。



なにかいいことある、って・・・・、
「マートルが咲いたこと」が、わたしにとっての「いいこと」。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう
「一期一会」にクリックを 
 明日もまた見に来てね
 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸デブ本店のわんたんとさゝ... | トップ | きうれいこん糾励根+消炎鎮... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
銀梅花。 (るな)
2007-06-25 17:09:37
歯痛、早くよくなりますように。

うちの銀梅花、あらかた散ってしまいました。
実がなるのかなと花の跡を眺めています。
こんなに美しくて実もなるなら、もう言うことありません。
コンテナに植えてしまったので、冬がちょっと心配なので、
挿し木に挑戦しようと思っています(わたしが挿し木すると
成功率、すご~く低いのですが)
昨日のラーメン屋さん、名前も凄いですね。
おいしそう(ラーメン好きです)

返信する
オシベが・・ (kg142)
2007-06-26 17:47:48
長いですね。
お茶の花にも似ているような。
応援に廻ってます。
返信する
待ちに待って・・・うれしい。 (みどり)
2007-06-26 18:52:05
★るなさん
>うちの銀梅花、あらかた散ってしまいました。実がなるのかなと花の跡を眺めています。

我が家の銀梅花はこれからです。
実がとれたら、マートル酒を仕込もうと思っています。

>挿し木に挑戦しようと思っています>

ぜひ成功させてください。
庭に植えたら、けっこう大きくなるようです。
知らなかったので、苗が小さかったので狭いところに植えてしまったのですが・・・・。

★kg142さん
訪問してくださって、ありがとうございます。
今後ともよろしく。


返信する
写真借用のお願い (関西音楽新聞)
2008-06-11 16:00:31
みどり様

はじめまして、突然のコメントで失礼いたします。
私は関西音楽新聞というクラシック音楽の専門紙の編集をしております、宮と申します。
いきなりのご依頼で恐縮なのですが、みどり様がこちらのブログに掲載されておられる「銀梅花」のお写真を、弊紙の歳時記欄で使用させていただくことは可能でしょうか?

使用させていただきたいお写真は、このページのお写真です。
2007年6月25日に掲載された銀梅花のお写真のうち下から3枚目のお写真を使用させていただけましたら有難く存じます。

ご掲載にあたって特に謝礼というのはご用意できず申し訳ないのですが、ご希望いただけましたら掲載紙はお送りさせていただきます。
また撮影者氏名のクレジットなどにつきましても、ご希望がございましたら、ご要望どおりにさせていただきたいと思います。


弊紙につきましては、詳しくはURL欄のリンクからご覧いただけましたら幸いです。

本来でしたらメール等でご依頼させていただくべきかと存じますが、みどり様のメールアドレスが分かりませんでしたので、失礼とは思いましたがこちらのコメント欄からご連絡させていただきました。
恐れ入りますが下記のメールアドレスまで、お返事をいただけましたら幸いです。

関西音楽新聞 宮伸子
kaps@pro.odn.ne.jp

〒540-0026
大阪市中央区内本町2-3-11
内本町グリーンビル7F
TEL:06-6943-1891
FAX:06-6943-1893



PS.
こちらのブログの主旨と少々異なるコメント内容かと思いますので、
当方のコメントにつきましては、お読みいただいた後削除してくださいまして結構です。
よろしくお願い申し上げます。

返信する
関西音楽新聞 宮伸子さま (みどり)
2008-06-11 18:51:39
★宮伸子さま

コメントを拝見。
いつもお返事が遅れるのですが、今日はたまたま記事をアップしたばかりだったので間に合いました(笑)。

「銀梅花」(マートル)の写真、どうぞお使いください。
大好きな花なので、たくさんの人に見てもらえるのはうれしいです。
個人メディアでもないようですから、「提供・寺町みどり」とクレジットを入れてください。
謝礼はいりませんが、紙版で発行している掲載紙をお送りください。
住所・連絡先(アドレスも)などは、「みどりのwebページ」(←ブックマーク)のトップページの下に載っています。

今年のマートルもあと半月もすれば咲きます。

とりいそぎお返事です。

返信する
銀梅花、きれいですね。 (ぽん)
2010-07-25 10:36:22
はじめまして。
花が終わった銀梅花が販売されているのをみかけ、「どんな花が咲くの?」と調べるうちに、こちらに来ました。
どの写真もとってもふうわりとした美しさがよくわかります。まあるい蕾もとってもかわいい!私も育てたくなってしまいました。

ただ、うちは日照が午前の2時間程度なので迷っています。(反射があってその後も暗くはならないのですが.....)

みどりさんのお宅は、るなさんより開花が遅めのようですが、どのような環境でお育てですか?

もしよろしければ、お聞かせ下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花/美しいもの」カテゴリの最新記事