図書館から届いていた本を読み続け、
やっと全冊返却できたら、どっと読み疲れが出てきたようで、
先日買っていた町田康さんの新刊本を10日間かけてのんびりと読んでいたら、
なんと今日までに図書館に取りに行かなければならない本が3冊あったことに気づき、
慌てて受け取りに行ってきました。
これでまたこの3冊を優先して読まなければならないということね。
それならそんなに借りたり買ったりしなければいいのにと自分でも思うのだけれども、
これが魔力というかストレス発散というか収集癖というか、
あの本を買うときの幸福感、たとえブック○フの108円本でも、
なんだかとってもうれしい気分になってしまいます。脳内ホルモンわしゃわしゃでているのかもしれない。
話は横っ飛びしますが、
昨夜酔っ払いながら、「私って運気下がっているのかな」なんてひとりごちていたのですが、
今日図書館から受け取ってきた本にちょうどどんぴしゃなことが書いてあって、
ブータンでは運気が下がっている状態を「ルンタ・ギュップ」といい、ブータン人はひじょうに気にして、
お坊さんを呼んで祈祷をしてもらうそうな。
ルンタ・ギュップね。覚えられそうにない言葉だな(笑)。
ギケイキ 千年の流転/町田康
いまで言うと、見た目、ボロボロの会社なのだけれども、よく調べると優良な資産をたく
ギケイキ→義経記。
義経が現代の言葉で語ると、というか、義経のキャラがファンキー全開で、
町田さんを読みなれていない、初めて、あるいは苦手なかただと絶句するのでは。
でも、ふざけているようでいて、きちんと押さえるところは押さえているし、
義経の事情、弁慶の事情、怒涛の語りの底に哀感というか、ただのバカ騒ぎにはなっていない。
好きだな、町田さん。
が、これ、1冊で完結ではなかったのね。
噂では4部作だそうな・・・。
子供の頃、あれは小学校の4年生か5年生の秋のはじまりだったと思うけど、
両親に連れられて平泉に行っているのよね、私。
中尊寺、金色堂はなんとなく覚えているけれど、
駐車場横の食堂の流し素麺にありつけなかったこと、
旅館の朝食の白いご飯に生卵に牛乳で鬼太郎になったこと、
そっちの思い出のほうが数倍強い、さすが小学生だわ。
平泉、再訪したいなぁ。
まずは全巻読んでからでしょか。
って、それって発行されるまでにあと何年かかるのか。
以上、最少記録、1冊しか読んでない176回目でした。
ギターは小学高学年のころに兄のガットギターで「明星ソングブック」とかでコードを覚え、ギターが消えるまで(突然我が家からなくなったんです、親戚が持っていったという話ですが真相はわかっていません)3,4年間ぐらいでしょか、弾いては楽しんでいました。あの頃は簡単なほうのFコードで。
大人になってからフォークギターとクラシックギターを入手、もう大人なんだからFコードセーハできるでしょとやってみたら全然だめで、音量のこともあり、ここで挫折しました。
もう一度、というか新たにギターと向き合いたいなと思うのですが、いまの環境(わりと防音がしっかりしていないマンション)では厳しいかも。
ウクレレはセーハ、まずまずです(笑)。
スキーは私まるっきりダメな、雪国育ちのスキー知らずなんです。
宮部さんは数冊積んだままになっています・・・。
おはようございます。
憧れの中尊寺、羽黒、月山、ブナ原生林・・・隔日通いの病院に縛られて、一泊旅行しか出来なくなった現在、ホンマの憧れになってしまいました(あ、そう言やぁ山田牧場スキー場は新潟県で無かったかしら・・・)。
行って無いけど、僕のギターの製作者は宮城県は仙台市にお住まいの三浦さんです。
ところで、コツがわかればギターのFコードはウクレレのセーハに比べても押さえにくいものではありません(笑)。セーハは5フレット辺りのAコードで練習したら押さえ易いですが握力だけで押さえると指を痛めますので注意しましょう(ウクレレは主に握力で押さえますよね・・・手が疲れます)。
ちなみに北海道はニセコスキー場、夏のトマム、道央ドライブ旅行に行ったことあります。札幌にはレンタカーを返しに行っただけですが・・・(笑)
遅ればせながら「ソロモンの偽証」を図書館から借りて来て、やっと読み始めました。
ま、GOOD LUCK!!!・・・でありますよ。