毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

ギプス生活 2週目

2019-01-22 23:10:10 | 骨折日記ホネホネ

 

今日もいい調子です。

骨折10日目、2度目の受診。

レントゲン撮ったけれど変化はなし。

欠けて離れてその先すすすっとヒビっていう感じ。

親指の根元付近のギプスが指に食い込んで痛いと言うと(脱脂綿をあてて保護していた)、

ギプスカッターで親指根元ギリギリギプスを切り落としてくれる。

初ギプスカッターの洗礼が指の根元の狭い部分、はらはらスリル満タンでもうこの先ギプスはずしは怖くないかと。

いきなりびっくりでした。

 

 

今日は爪問題について。

利き手である右手骨折ギプスだと爪切りをどうすればいいか。

左手で爪切りを持って左手の爪は切れない。

うーん。

娘が来たときに短く切ってもらったけれど、

このまま伸びないわけがない。

夫に切ってもらうのはいやだ。

娘が次に来るのは来月。それまで伸びっぱなしにするのもいやだし。

 

なにかいい方法はないかうんうん考えていると、

でたでた解決策が浮かんで来た。

 

骨折した翌日に使えそうな物をいろいろ買ってきたのですが、

その一つに滑り止めのゴムマット(ダイソー)があり、

適当な大きさで数枚カット、

小さな一枚をパソコンの手元に敷き、

その上に紙製の爪やすりを置いてみた。

 

 

 

 

 

新品のが2本、運よく引き出しに入っていて、

試しに置いた爪やすりに爪をあて左右にこすってみたけれど、不動。やすり、動かない、ずれない。

伸びる前に研いでしまえばいいんだ。

一応向きは一定方向が正しいらしいけど、ガーっとやってしまう(笑)。

これでギプスが外れるまでいけるんでないかい?

あ、ギプスが外れても力は入らない、固まってるですぐ元通りというわけにはならないそうだ。

覚悟だな。

 

 

 

 

 

 

昨夜のシャワー準備中に撮影。

今日はジャージにさよならをした。

ファスナーと簡単なボタンや留め具だったら左手で着脱可能。

ブラはさすがにスポブラだ。

スポブラ(スポーツ用のフックのないブラ)に感謝。

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿