備忘録

青蓮院門跡

2009-10-31 22:48:09 | 京都府
歩いていたら『国宝青不動明王御開帳』の看板を見かけたので寄って見ました。
天台宗の寺院。
親鸞の手植えと伝わる樹齢800年とも言われる大クスノキや庭園も有名。
室町時代の相阿弥作と伝わる"築山泉水庭"、江戸時代の茶人・小堀遠州作と伝わる霧島の庭、趣の異なる2つの庭園があります。
後者はキリシマツツジが美しいのだそう。
豊臣秀吉の寄進だと言う巨大な一文字の自然石の手水鉢"一文字手水鉢"は、特殊なのに控えめな存在感。
素通りされています。
肝心の青不動は?と言うと、遠すぎてよく見えませんでした
 (2009.10.24)
 門跡寺院とは?・・・皇室や摂関家の子弟が入寺する寺院
 不動明王とは?・・・密教で最上位の仏とされる大日如来の化身
            煩悩を抱える最も救い難い衆生をも力ずくで救うために、
            忿怒の姿をしているのだそう
            仏法に従わない者を恐ろしげな剣姿で教え諭し、
            羂索という紐で縛り、如来の教えに従わせる積極的な御姿なのです
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。