登山用ザックが必要になる事はもう無いと思っていたが。
先日曽爾高原にハイキングの為、大昔ロッジで買ったザックを倉庫から引っ張り出すと残念ながらカビが!
必死にアルコール洗浄とケルヒャーのスチームで洗浄するが登山には間に合わず!
仕方なしにロープロのカメラバックで行った。
カメラバックの大きい方はそこそこの荷物は入るが、大きすぎで不便、普段愛用している小型は。
ハイキング用でも荷物が殆ど入らないので、これを機会に新しいザックを購入!
購入したのは大昔に愛用していたカリマーの最新モデルで26リットルだったかな?
外部にポケットがあり、開閉はジッパーのみと昔では考えられない構造だがレインカバーも付属して使いやすそう。
後ハイキングシューズも欲しいのだが、こればかりは履いてみて決めよう。
まだ二十歳になる前、画像に写る顔触れとで初めて登ったハイキングコースへ行ってきた。
三人とも同期で同い年、45年ぶりのハイキングは中太郎から亀山峠を越えおかめ池までのコース
大昔は近鉄とバスで行ったので、降車場所が分からず苦労した、今回は車で登山口まで行ったので楽勝コース。
45年前の記憶はまだらなんだが、体が懐かしさであふれた!
この先の俱留尊山は後にいろんなコースで登ったが、有料化されて以降
山頂付近はハエなどが増え、登らなくなってしまった。
僅か片道1.4kmだが一気に高度を稼ぐので結構急峻となるが
入口からは暫く石畳
亀山峠から見た曽爾高原
平日なので人は少なかった。
帰りは道の駅で温泉に入りビールを飲んだ(笑)
同級生の友人と宝塚西谷にある公園にハイキングにいった。
本当は同級生三人で曽爾高原に行く予定が一人都合が合わず、!
宝塚の低山に登る予定が、雨で傘でも登れる西谷の森公園を勧めた所こことなる、
同行した一人は、一緒に登るのは何十年振りって感じで、
20代の頃氷ノ山の冬山や御岳山、鈴鹿の御池岳などが懐かしい!
先月身内の不幸があり、両親とも居なくなり、疎遠な兄弟3人だけとなってしまった私だが
友人と山に行けるだけでもありがたい話だ。
話は変わって、趣味のラジコンのタイガー戦車のバッテリーが突然駄目になり。
放置していたが、同サイズのリン酸鉄リチュウムバッテリーをアマゾンで見つけ
二個買った!
直列で繋ぎ24ボルトで使用するが、24v10aの充電器も買ったのでかなり高額だったが、
頻繁な交換がいらず、容量も18アンペアと少なくなるがリチュウムだと、実質は使える容量が多いので楽しみだ!
テストしてみてパンターにも同じバッテリーを入れる予定!
20代の頃よく通った、北山公園から植物園に何年ぶりか分からない程、久しぶりに行った。
北山貯水池は変わらないが、そこから見える病院施設の看板を見てふと山の会の仲間の
Fさんがここに入院していた事を思い出すした。
御高齢だったFさんは、常にニトロを持っていると仰ってた・・・・・
若い時は他人事で聞き流していたが、今では自分が毎日8錠の薬を飲む体になってしまった!(笑)
北山公園の入口の雰囲気は変わらないが、グラウンドがソーラーパネルの発電所になっていたり!
奥にあったトイレが無くなっていたり。
背景を撮影した後、ハイキングコースに入る。
北山公園の中にある池、道中狭い登山道で背後から来た登山者に(邪魔だ退けってイントネーションで道を開けろと言われた)
池の周辺や植物園までの道はかなり整備されていて、見覚えがなかった。
東屋など老朽化の為か、使用禁止のテープ
休憩中に持ってきたLEICA M-Dで一枚だけ撮影
ライトルームで彩度を落とした。
植物園から暫く車道沿いを歩いて引き返すと、記憶には無かった小さな池
初めの画像と違って誇張の無いカラーで現像
終り
気温が一気に下がり、夜は寒い程
バイクでキャンプツーリングも行きたかったが、北海道でお金を使い過ぎて来週は筑波では走行会もあるので我慢
昨日は近隣の甲山森林公園に軽いハイキングヘ、廃線跡かで迷って廃線跡なら久々にleicaの出番だが、
甲山にはα6400、雲一つ無い青空で暫くUFOも探すが見つからず。(笑)
手持ちの望遠のレンズがあまりにショボく、なんちゃってツァイスで写すが、キットレンズよりもフレア耐性が格段に良い
って言うか、新しいキットレンズが外れなのか?
濃い緑に逞しさを感じ、何となく写した。
目で見るよりレンジが狭いので、イメージどうりには写らない
平日なのに、沢山のハイカーの方が居た。
金剛山や生駒方面を見る
少しだけ歩いて帰宅したが、車の中で足が攣って困った。(笑)
昔に登山してたから、今でもハイキングには行く。
新しいαを持って、何でもないスナップショットを写すのが楽しみなんだ。
人が少ない裏手の道から甲山へ向かうが、人の手で伐採されたと思われる木には赤いタケが綺麗(ヒイロタケ?)
この下に、若い頃よく入った茶店があったが、完全に閉ざされていた。
勝手に写して失礼!
車道から少し入るとお手軽な自然(笑)
六甲山が綺麗。
休憩ポイントで休んでいると、やたらアピールしてくるおっちゃんが現れ気持ち悪かった。(笑)
同じに見えるけど、撮影場所は全然違うよ。
甲山の裏手には、ミニチュア的な渓谷や樹海が楽しめる!(笑)
いつ見ても、人気のないバンガローが近くにあるが、こちらは比較的利用されていそう!
モリアオガエルの卵
不用意に近づき、カエルは池に逃げられた。
何時もの森林公園
少しだけアジサイ。
甲山を見て帰った。
先日花粉も収まってきたのと新緑が綺麗かもと期待して甲山森林公園へ。
実はシャクナゲも目的の一つだったのだけど、山だからか少し早すぎた!
実は7月1日のフェリーで北海道に行く、N-VANにバイクを積んで帰りは未定、車とバイクで出来れば長期滞在する積りだ。
カメラはバイク用にもっとコンパクトなフルサイズが欲しいが、お金を使い過ぎたので今回はAPS機の古いNEX-6をバイク用に持っていく。
五月末にはコルセさんの筑波の走行会に行ってくるので、結構多忙だ。
満足するような画像は写せなかったので、再度近日中に何処かに行きたい。
美しい緑
北海道にバイクを持って行くのは、二十歳の時にバイクで一緒に北海道に行った、死んだ友人への思いが少しある。
無信心な私でも、年齢を重ねると神や仏に不思議と興味が湧いてくるもの。
宗派は違えど、甲山のは八十八ヶ所に再度お参りして来た。
実は若い頃。山の会の人に連れられ何度も通った道だが当時は意味も解らず通っていた。
あれから40年過ぎるが、今でも訪れる人は多いのか整備されていて美しい。
是非とも私の今後の人生も導いて欲しいものだ!笑)
この後森林公園に行きたかったが、天気が落ちて来たので次回!