まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

富山からのお土産・・・その後「そばづくり」

2007年12月31日 | ふるさと富山

今年の5月に仁歩ほたるの里で習ったそば作り【前ブログ】!ようやく実践することができました。そば作りセットは、「選べる香典返し」で選んだものです。(^^;)たぶんセットで12,000円位かな?こね鉢、めん棒、のし板、包丁、定規、説明DVDがついています。

今年、妙心寺の近くでオーダーした作務衣前ブログ】を着て、日清ラーメン館で出会ったひよこちゃん前ブログ】が助手です。(^m^)

そば粉(200g)と中力粉(50g)をまぜて、水(120g)をくわえ、5分ほどこねて、丸くまとめます。

P1070716 P1070719 P1070722

そして、その生地をめん棒でのばして、包丁で細く切って、お鍋で茹でて出来上がりです!

P1070725 P1070732 P1070733

P1070730以外に、上手にできました!今年はお手製の「年越しそば」です! 京風に、にしんを乗せて頂きまーす!と、思ったら、全部午前中に、ざるそばで食べてしまいました。

あれ?年越しそばって、いつ食べるのだろう?まぁ、お昼におそば屋さんで食べる人もいるし・・・もう夜はいいんじゃない。(^^;)

さて、京都は、昨日から風も強く、寒い日が続いています。心配した雪や雨はそれほどでもなく、時折お日さまが見えます。なお、京都市内の初詣の交通渋滞を避けるために交通規制がされています。注意してお出かけください。詳細は【こちら】京都のお天気は【こちら】です。

2007年もあと少しです。いろいろお世話になりました。新しい年もよろしくお願いします。ありがとうございました。m(_ _)m

よいお年をお迎えください!


富山からのお土産・・・その後「かきもち」

2007年12月30日 | ふるさと富山

今日は、寒い日ですね。京都も初雪?いえ、京都市内は初みぞれとのことです。実家のある富山は、お正月は大雪とのことですが、大丈夫かな?

P1050487今日は、師走のお買い物をしに「錦市場」と、いいたいところですが、すごい人なので出かける勇気もなく、寒そうなんで、1日家にこもっていました。(--;)

台所の物入れを整理していると、まじくんが富山からのお土産、御菓蔵の「かきもち」【前ブログ】を見つけ、「おかーさん、これ、まだ焼いてへんよ!食べたい・・・。」というので、焼くことにしました。わはは、買うときはその気満々なんですが、家に戻ると冷めちゃうのよね。忘れてたわけじゃないのですが・・・。

焼くのは簡単!オーブントースターで4分!(電子レンジでも油で揚げてもOK)

F1000571 F1000572

焼き立てのかきもちは、思ったよりおいしく、くせになりそうです。(^m^)おいしいかきもちが普通に出来上がるんでびっくり!そういえば、子供の頃、お鏡餅が固くなったのをあられにして油で揚げたのが好きでした。あの頃は、今のようにお菓子がいっぱいなかったもんねー。懐かしいです。

富山からのお土産・・・もうひとつ、5月に仁歩ほたるの里のそばやさんで習った「そばづくり」【前ブログを報告したいのですが、道具は一式あるものの、京都ではいまだに作っていません。夏頃に作ろうと、蕎麦粉も買ったんですけど(^^;)

大みそか、頑張ってみようかなぁ?でも、蕎麦粉の賞味期限が切れてるぅ。(@@)


富山からのお土産・・・その後「たにし」

2007年12月28日 | ふるさと富山

今年の夏の終わりに富山に帰省した際に持ち帰ったたにしかわにな前ブログその後の様子をご報告します。

持ち帰って、10日ぐらいたったある日のこと。なんだか、小さな透明っぽい巻貝発見(@@)え?これはもしかして、たにしの赤ちゃん!!! いつの間に、生まれたの???たまごは?

P1050514 P1050516
どうやら、たにしは、おなかの中で貝をそだて、たにしの形のまま、一度に6匹前後産むそうです。・・・となると、妊娠中のたにしのママを、そのまま持ち帰ったの?パパはどこ?

その2日後、またまた、赤ちゃんたにしを発見!結局、合計6匹のたにしの赤ちゃんが生まれたのですが 、毎日毎日、どこにいるのか探すのが大変で、しかも、そのうち2匹は、殻だけになって発見! たぶん、食べられちゃったのでしょうけど・・・

P1050915 P1050291   

心配で、気になって仕方ないので、たにしの赤ちゃんだけを、水槽内のちび水槽に入れることにしました。 ある日、1匹が隙間から脱走!! 再び、ちび水槽に戻しても脱走を繰り返すので、そのまま放浪の旅に出すことに・・・その後の消息はつかめていませんが、たまに、水槽内で見かけるので、元気だと思います。

P1050315_2そして、またある日のこと・・・ 水槽に、なんか粒粒が・・・もしかして!? かわになの赤ちゃん!!!!

なんと、かわになは、両性具有だそうで、ひとりで、産めるらしい・・・しかも生涯に60匹ぐらい(@@)

いったい、我が家の水槽はどうなってしまうのでしょう??? このままいけば、かわになだらけの水槽になるの???

・・・と、思いきや、かわになの赤ちゃんは、ものすごく小さいので、知らないうちに、親かわになが張り付いた赤ちゃんを食べてる! ひょえー!

P1050321現在は、その共食いに耐えてきた赤ちゃんかわになが、20匹ほど育って、5ミリぐらいになっています。

水槽の水換えも、フィルター掃除もしないでもきれいだし、えさも1週間に一回ぐらいです。えさは、キャベツの芯や金魚のえさなどなんでもいいようですが、殻が丈夫になるかな?と、「やどかりのえさ」もやっています。(^^;)

富山から持ち帰ったお土産!安心して下さい!京都でも元気にしています。

大きくなったら、また自然いっぱいの富山に帰してあげたいなぁ・・・。やっぱ、ふるさとがいいよね。(T0T)


京都:絵馬のおかき

2007年12月27日 | グルメ・お土産

そろそろ、お正月ムードが漂ってきましたね。我が家も、今日、やっとツリーを片づけました。

年末は、富山へ「ちょうはい」といいたいところですが、雪が心配だし、これでも長男の嫁ですから・・・京都におります。(T0T)

さて、以前、京都嵯峨春秋庵のクリスマス限定のおかき【前ブログ】をご紹介しましたが、今度は「金絵馬のおかき」です。毎年、お正月のあいさつ回りのお土産用に用意します。

P1070708 P1070713

今年の絵馬は、白いネズミが描かれています。裏面には白ネズミのお話が書かれています。昔は、白ネズミは珍しく、朝廷に献上するほどだったそうです。お値段(525円)の割に見栄えもよく、飾っておくのにもいいです。おいしいネズミの形のかきもちが10枚入っています。

なお、昨年の絵馬はこちら【前ブログ

京都嵯峨春秋庵 http://www.shunjuan.com/about.htm


京都:北野天満宮「終い天神」(2)

2007年12月26日 | 京都市上京区

昨日、北野天満宮の終い天神へ出かけました。

食品やゲームなどの露店のほかに、手作り工芸品のお店もたくさんあります。ちりめん細工のお店もたくさん出ていて、年末ならではのものもあります。本物ならおいしそうなおせち、本物なら(@▽@;)の、来年の干支のねずみ!

P1070679 P1070678

P1070654着物の古着も山積みになっています。1枚1,000円ぐらいからで、掘り出し物もたくさんあるようです。実は私は古着や骨董は苦手なのです。縁ある人から頂くものはいいのですが、(実際この日に着た着物も知り合いのおば様からの頂き物です:前日ブログ)

しかし、買うのは躊躇しても、見るのは好きなんです。店主とお客さんのやりとりに耳を傾けたりと、退屈しません。また、お客さんも個性的なファッションの人が多いので、それも楽しいです。

終い天神は、今年最後の市ということもあり、人もお店も多いです。なでた所がよくなる「なで牛」も人気です。そういえば、手のひらサイズの「なで牛」が1,000円で売られています。毎日なでるといいのかも?

P1070672 P1070676

おまけ:紅葉がすばらしい「御土居」も今はすっかり葉が落ちました。

P1070659 P1070663

来年も楽しみです。あれ?この猫は、もしかして梅の花の作者かな?【前ブログ


京都:北野天満宮「終い天神」

2007年12月25日 | 京都市上京区

今日は、北野天満宮の天神市でした。菅原道真公のお誕生日とご命日が25日であることから、毎月25日に行われています。特に、12月の天神市は「終い天神」といわれ、たくさんの人でにぎわいます。

今日は、曇っているものの、雨も降らずさほど寒くはありませんでした。いつもより人もお店も多いようです。

P1070671 P1070680 P1070677P1070655

今月の13日より行われている「大福梅の授与」【前ブログ】もまだ行われていました。お正月用のお箸(一膳:50円)と一緒に買いました。

P1070673_2 P1070686

P1070664

今日は、着物で出かけました。寒いので和コートも着ました。北野天満宮の境内は、コンクリートもしくは、踏み固められた土なので、とても歩きやすいです。(東寺の弘法さんの足元は砂利が多いです【前ブログ】)

露店の通路も広いので、人が多くてもゆっくり見ることができます。和雑貨や古着(着物)の露店も多いので、着物姿も多いです。また、今日はなぜか外人さんがものすごく多かったです。観光バスのコースになってるのかな?

この後は、露店の様子などをご紹介します。次のブログにて。

 


京都:クリスマス限定のおかき!

2007年12月24日 | グルメ・お土産

P1070652今日は、クリスマスイブですね。まじくんのクリスマスカレンダー【前ブログ】も、めでたく本日で完了しました。毎日、1個づつサンタさんやくまさんの形のチョコレートが1個入っていましたが、最終日だけは3個のチョコレートが入っていて、私にも1個くれました。でも、あれ?クリスマスって25日じゃないのかな?

サンタさんは、本当は、今夜来るのでしょうけど、明日は保育園なので、まじくんの所へは、昨夜すでにやってきました。

寝る前に「おかーさん、遅くまで起きてて!サンタさんが来はったら、まじくんの欲しいものをお願いして欲しい(T0T)。」と、涙ぐんで頼まれてしまいました。(@@;)

遅くまで起きてて、本当にサンタさんに会えるなら、まじくんのお願いもそうですが、私の願いもひとつだけでいいから、叶えてほしいなぁ・・・。徹夜してもいいよ。(^m^)

さて、クリスマス限定のお菓子をひとつご紹介します。京都嵯峨春秋庵の「京ひいらぎ」というかきもちです。(630円・・・20g×4袋)

P1070642 P1070648

ひいらぎの葉は、塩味の利いたうすいおかきで、赤い実は、ほんのりいちごミルクの味がします。

この会社は、季節限定でおもしろいかきもち(季米菓)を出しています。以前、すいかかきもち【前ブログ】、絵馬のかきもち【前ブログ】を紹介しました。来年の絵馬のかきもちも、そのうちご紹介します。

京都嵯峨春秋庵 http://www.shunjuan.com/about.htm


京都:岡崎「CAFE CUBE」でランチ

2007年12月23日 | グルメ・お土産

先日、狛ネズミの大豊神社前ブログ】を訪ねた後、岡崎でランチをしました。以前は、白川でのたなご釣りの後に寄った「ふぐ政」【前ブログ】をご紹介しましたが、今回は、細見美術館の地下にある「CAFE CUBEへ寄りました。

P1070559 P1070565

パスタのランチ(ボロネーゼ:1,500円)を注文しました。パスタに、前菜、サラダ、パン、コーヒーがついています。350円プラスで、デザートが追加できます。

P1070562 P1070561 P1070563 P1070564

久しぶりに、ゆっくり一人で昼食をとりました。パスタはあっさりとした味で 、食べやすかったです。 店のインテリアなどもシンプルで素敵です。ただし、静かなお店なので、子連れは適しません。時折、ライブも行われていますし、パーティなども対応してくれます。

ここのミュージアムショップも、素敵な品が揃っていますが、この日は残念ながら、美術館もショップも展示入換え中で、1月2日まで休業でした。

ところで、この日は、着物で出かけました。緑ベースの着物に赤い小物を効かせて、クリスマスの雰囲気?を楽しんでみました。色の合わせ方(反対色を合わせるなど・・・)が、洋服とは感覚が違うものもあるので、奥が深く面白いですね。着物でパスタ・・・すこし抵抗がありましたが、お店の方が「スプーンをどうぞ」と、気を利かせてくれました。ありがとうございます。

細見美術館 http://www.emuseum.or.jp/


メードイン京都のお土産を買おう!「みやこめっせ」

2007年12月22日 | グルメ・お土産

先日、日本で唯一、狛ねずみのいる大豊神社前ブログ】を訪ねた後、平安神宮のある岡崎へよりました。紅葉も終わり、今頃の平安神宮は、朱色が目立ちます。(@@)

P1070574 P1070576

今回は、その平安神宮のすぐそばに、京都市勧業館「みやこめっせ」の地下にある「ふれあい館しょっぷ」をご紹介します。(店内は撮影禁止です)

P1070567 P1070572

ここは、メードイン京都の品が揃っています。なにか京都のお土産を・・・って思って探すけど、気がついたら大阪のものや神戸のものを買っていた!って事、ないですか?特に、和雑貨など、最近は、あれ?海外製?なんてことも、しばしば。ここで探すと、かならず京都のものなので、安心です。

P1070586 P1070584

自分用の風呂敷(2,100円:宮井株式会社)と、友人に送るためのクリスマスカード(315円:株式会社表現社)を買いました。着物を着るようになってから、なぜか風呂敷に惹かれています。自分でも、おかしいくらい・・・。クリスマスカードは、よくみると、お正月の飾り付けなんです!

ここのショップは、雑貨、紙・布製品、工芸品など、お土産屋さんの3倍ぐらいの広さ・品揃えがあります。同じ品でもお店によってお値段が違うことがありますが、ここは良心的だと思います。店員さんも寄ってこないので、じっくり静かに見ることができます。(^m^)

京都市勧業館みやこめっせ http://www.miyakomesse.jp/

この後は、おいしいランチをご紹介します。

 


今日は、東寺の弘法さん!(2007.12)

2007年12月21日 | 京都市南区

今日は、京都の東寺の終い弘法でした。毎月弘法大師の命日の21日に行われる弘法市は、12月を「終い弘法」と呼びます。お昼のニュースでは「20万人の人出」と発表されていました。(@@)

P1070590 P1070617

私がついたのは、午後3時頃でしたが、それでもすごい人でした。終い弘法ということもあって、お店も多かったように思います。この季節ならではのものも、たくさん出ています。

P1070600 P1070607

今回も、いつも食べる「たいやきを食べました。【前ブログ】並んで待った甲斐があり、パリパリのおまけの皮?もいっぱいで、大満足です。

P1070608 P1070611

お店のおばちゃんに伺ったところ、大阪から来て、この市のみで営業しているそうです。パリパリの皮は生地に秘密が!普通のお店はふくらし粉を入れているけど、ここの入れていないそうです。なーるほど、確かにふくらし粉が入っていれば、冷めても皮が固くならないかもしれないけど、パリパリ感がない。ここのは、あったかいうちが、皮がパリパリでおいしいです!その他、焼き方や、焼き型にも秘密が!

さて、今回の私のお買い物は・・・まずは、綿の手袋」です。指が出せて、滑り止めがついているタイプです。これなら、寒い時もカメラのシャッターを押せます!1,400円と、少々お高いですが、お店のおじさんが一つ一つろうけつ染めで絵を入れているそうです。

P1070605 P1070638

そして、まじくんの大好物「子持ちアユ」です。1尾400円のところ、店じまい価格で3尾1,000円になっていました。4尾ならいくら?と聞いたら、1,200円でOKということで、今夜の夕食のおかずに決定です!!

P1070629 P1070622

また、明日の冬至のお風呂に入れるため「風呂用のゆず」を買いました。こちらは、1袋300円のところ、店じまい価格で、2袋で500円と言われたんですが・・・1袋しかいらないというと200円でOKでした。値切るのは苦手な私も、今回は大いに得した気分です。(^0^)Vそういえば、先月も店じまい時に行ったんですよねぇ。【前ブログ】あれから1ヶ月かぁ・・・。

P1070614 P1070628_2

P1070593ところで、今回は、着物で出かけました。知り合いのおばさまから頂いたウールの着物です。あったかくて、着やすかったです。今日は、わりに暖かかったので、ショール(姑のものを拝借^^)のみを羽織っていきました。なお、東寺の境内は、砂利が敷いてあります。草履が痛むかな?とポリウレタンの草履をはきましたが、底がやわらかくて歩きにくかったです。(T0T)


来年は主役!狛ねずみの大豊神社

2007年12月20日 | 京都市左京区

来年の干支はねずみ!京都にはたくさんの神社がありますが、その中でも日本で唯一?の「狛ねずみ」が鎮座される神社を紹介します。本日、訪ねました。

哲学の道の中ほどにある「大豊神社(おおとよじんじゃ)」です。以前、恋の叶う電話ボックスのある桜橋【前ブログ】をご案内しましたが、その桜橋のかかる場所から、永観堂側に歩くと、大豊橋があり、その橋を渡ったところにあります。(永観堂方面から歩けば近いです。)

桜の季節には、いちはやく満開だった大きな桜の木【前ブログ】が目印です。

P1070537 P1070552

創建は平安時代(877年)という歴史の古い神社ですが、普段は静かです。

P1070551 P1070549

狛ねずみは、本殿の横にある「大国社」に祀られています。ちなみに狛猿や狛鷲もいます。

P1070548 P1070547

かわいい二対の狛ねずみは、縁結びの神だそうです。また玉を持つねずみは「安産・長寿・豊穣」、巻物を持つねずみは「学問成就」のご利益があるとされています。 

P1070545 P1070540

ねずみの絵馬やお守りなどもあります。初詣の頃は、きっと賑やかでしょうね。今日は、お正月の準備なのか、たくさんの方が境内を一生懸命掃除されていました。

P1070539 P1070550

初詣は無理な方も、哲学の道を訪ねたときは、ぜひお訪ねくださいね!

大豊神社(おおとよじんじゃ) 京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町

車の場合は、駐車場はありません。銀閣寺市営駐車場(800円)に車を停めて、哲学の道を20分ぐらい歩くか、付近のコインパーキングを利用すればいいと思います。 

 


京都限定のゴーフル!

2007年12月19日 | グルメ・お土産

そろそろクリスマスですね。今年は12月のはじめまで紅葉を見まくったせいか、なんだかクリスマス気分になかなかなれない私です。

20071219193451_2まじくんはというと、昨日保育園で地域の老人会の方々とのクリスマス会に参加しました。「おしゃれして来てねって、先生が言ってはったし、今日は着物で行きたい」と、着物でクリスマス会に行きたがりましたが・・・いくら、京都のボンでもねぇ。(^m^)

ちなみに、まじくんの着物姿は【コチラ】なお、着物姿で買った「スターバックスコーヒーのクリスマスカレンダー」は、どんどん進んでいます。

ところで、まじくんへのクリスマスプレゼントがなかなか決まりません。おもちゃ売り場で欲しいものを手にとっては「おかーさん、これ高いから買わんでええよ。サンタさんに頼むしな・・・。」などと呟いたりします。その気遣いが・・・。(><;)どこまでわかっているのか?

また「ちゃんとお片付けしなかったら、サンタさん来ないよ!」と、おもちゃを出しっぱなしを叱ると「おもちゃは、いらへん!サンタさんには、ガチャポン2個だけ頼むねん。」と言ったり。(^^;)本当に困ったもんです。本当にガチャポン2個にしようか・・・。(^m^)

とりあえず、何かおいしいお菓子でもと、うろうろしていて見つけました。

P1070527 P1070530

神戸風月堂の「プティーゴーフル」です。京都限定のもので、季節に関係なく買えます。清水寺、金閣寺、祇園祭の3種類です。お値段は1個367円です。3個や2個で、詰め合わせもできるみたいです。中身は、ゴーブルが3枚入り×2袋入っています。

東京風月堂ではなく、神戸風月堂の商品です。デパートの地下売り場や、駅にも置いてあるとの事でしたが、京都駅や伊勢丹(伊勢丹にあるのは東京風月堂でした)では見つからず。これは、京都の高島屋とジャスコ久御山で見つけました。日持ちするし、ちょっとしたお土産にいいですね。まじくんへのクリスマスプレゼントにするには、渋すぎですよねぇ・・・。


「神戸ルミナリエ」へ行ってきました!

2007年12月16日 | 催し物・ニュース

昨日「神戸ルミナリエ」を見に行ってきました!毎年、出かけようと思いつつも、なかなか実現しなかったのですが・・・。近くに住んでおられる知り合いのご夫婦をまじくんと2人で訪ね、その後ルミナリエを案内していただきました。

点灯は17:30頃の予定だったので、せっかくなら点灯から見ようと、三宮駅へ着いたのは17:00を少し回った頃でした。駅からは歩いてすぐ・・・のはずでしたが、すでにすごい人!(@@)会場までは90分の看板が!

P1070472 P1070474

P1070476「祇園祭みたいやなぁ。」などと呟きながら、会場までの順路をグルグル!退屈で仕方ないまじくんが「ルミナリエ見えへん!」と、ぐずり始めた30分後、ちらっとルミナリエの入口が見えました。「まじくん!ルミナリエあったよー!」「見えへん!抱っこ!」すでに、まじくんの体重は17キロを超えていますが、こんな時は仕方なく抱っこです。(^^;)

「やったー!見えた!」と喜んだのもつかの間、その入口を横目に見ながら、再びぐるぐる歩き「飽きたー。抱っこぉ!」と、時折ぐずるまじくんをなだめながら、ようやく光溢れる入口が見えたのは、予定通り90分を過ぎたころでした。「おしっこ!」って言わないだけでも良かった・・・。(´ー`)

P1070490 P1070491

「神戸ルミナリエ」は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めると共に、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年12月に初めて開催されました。イタリアのアートディレクター、ヴァレリオ・フェスティ氏と神戸市在住の作品プロデューサー、今岡寛和氏による“光の彫刻作品”で、今年で13回を迎えます。

P1070504 P1070507_2 

ところで、今回、ルミナリエへ案内してくださったご夫婦(まじくんにとっては祖父母ぐらいの世代)は、写真がご趣味で、まじくんも私もいい刺激をもらっています。 いつもありがとうございます!

F1000559「いい写真を撮りたい!」と、今回は、私のカメラを使ってまじくんが写真を一生懸命撮りました。三脚を立てる余裕もないので、ほとんど私が抱っこして撮ったんですが・・・。おかげで、今日は筋肉痛の私です。(T0T)

なお、まじくんは、昨年映画村で買ったちょんまげ帽前ブログ】をかぶって、激写しまくっておりました。(写真左)母としては、せっかく神戸へ行くので、おしゃれな帽子をかぶせたかったのですが、成長が早くて、この帽子以外は、みんな小さくなってしまったんです。(^^;)

さて、神戸ルミナリエは、思ったよりすごい人でしたが、長時間待ってようやく入口にたどり着いたときは、その眩い光に感動しました。歓声を上げる人、ほほ笑む人!はしゃぐ人!光の回廊を歩きながらこの光が「祈りの光、人々に勇気や元気を与える光」であることを実感しました。

なお、第13回神戸ルミナリエは17日(月)までです。

神戸ルミナリエ http://www.kobe-luminarie.jp/

   


京都:北野天満宮「大福梅の授与」

2007年12月14日 | 京都市上京区

昨日から、北野天満宮で「大福梅(おおふくうめ)の授与」が始まっています。

大福梅は、お正月の朝早くの祝儀としてお茶の中に梅干しを入れて飲むと、疫病邪気を除き長寿幸福を得ることができるといわれています。起源は、村上天皇の御代(951年)に、疫病が流行し、「天皇御脳にかゝり給いしがこの茶を服し給えば御脳立所に平癒す」と伝えられています。

P1070461 P1070463

大福梅は、他の縁起物やお守りと一緒に、社殿の横で授与されています。6粒ほど入って500円です。授与っていっても・・・タダじゃないですよ。(^m^;) 終い天神(12/25)の頃まで授与されるそうです。

P1070468 P1070469

ところで、今年から公開された御土居のもみじ前ブログ】ですが、12月9日(日)で終了したそうです。とってもきれいでした!来年もまた見に行きたいです。誰と行く?

北野天満宮 http://www.kitanotenmangu.or.jp/


清水寺:名残の紅葉・・・。

2007年12月13日 | 京都市東山区

昨日、清水寺で行われた「2007今年の漢字発表会」へ出かけました。詳細は前日ブログにて。

P1070429 P1070436

清水の紅葉の見ごろは終わったものの、まだ少しだけきれいなところがあります。

P1070445 P1070440 P1070437 P1070433

さて、今回も実は、着物で出かけました。おばあちゃん(姑)が嫁入りの際に持ってきた着物と、母の道行(和コート)です。P1070443着物ってすごいですね!50年以上も前のものが今も着れて、縁あって嫁いだ先の母(姑)のものと、実母のものを一緒に合わせれるなんて!

ところで、写真は清水の舞台の上です。実は、清水寺の舞台はハイヒール禁止なんです。ハイヒールのかかとの傷が丸い点になって、写真にも写っています。夏場は、貸し出し用のサンダルが置いてありましたが、冬はないのかな?

清水寺 http://www.kiyomizudera.or.jp/