まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

富山へ帰省:帰り道のお土産

2008年08月30日 | ふるさと富山

帰る途中、とってもかわいいお土産を見つけました。なんかのアニメに出てくるキャラクターみたいな顔なのですが?確か、魔法のランプが出てくる話?思いだせず・・・。(ーー?)でも、思わず、気に入って買ってしまいました。420円だったかな?

P1140969 P1140965

金沢名物あんころのキャラクター「あんころちゃん」です。金沢といえば「あんころ」が名物なのでしょうけど・・・思い浮かぶのは松任の「圓八」のあんころのみです。その昔、ここの社長さんちの2代目が、42歳の時に、庭に羅漢柏の苗木を植え姿を消したそうです。残された家族が困窮していたところ、僧の姿をした2代目が妻の枕元に立ち、山城國鞍馬山の天狗のもとで修業している事と、息災延命、商売繁盛になる「あんころ餅」の製法を伝えたとのことです。へぇ(@@)鞍馬山って、以前登ったとこですよねー。【前ブログ天狗があんころ餅の作り方を教えてくれたのかな???ちなみに、高速のSAは上下とも徳光に売っています。おいしいので、毎回、行きも帰りも買っています。(SAで売られているのは昔ながらの竹包のもの:350円)サイトを見ると、まん丸のものや重箱入りのものもあるようです。

圓八のあんころ http://www.enpachi.com/

F1000120もうひとつ、以前から気になっていたしろえびポテトチップス:315円」を食べてみました。何度か買ったことはあるものの、自分で食べたのは初めてです。脂っこいかな?って思ったのですが、他メーカーのものと変わらないです。味は、白エビのから揚げのような香ばしさが、口に残って、おいしいかったです。

ちなみに、このお菓子は、富山限定ですが・・・石川・福井県内のSAでも買えます。他に地域限定は「新潟のカニ味」「飛騨限定ビーフ味」もあります。「あー、富山のお土産買い忘れた!!!」という時に、お勧めです。かさばるので、なるべく自宅近くで買うのがいいかも?

ところで、富山といえば「白エビ」がやはり有名です。以前はお煎餅を紹介しています。【前ブログ


富山へ帰省:巨大カボチャ発見!

2008年08月29日 | ふるさと富山

昨日、無事に富山から京都へ戻りました。久しぶりの京都は、相変わらず暑いです!まだまだクーラーが手放せません。

もう少し、富山の事をつづります。帰省のたびに、親子でお騒がせ出社している新富観光から実家へ戻る途中にある神通川(じんずうがわ)水辺プラザで、かぼちゃを発見しました!橋の上からでも見えるくらい大きいかぼちゃです!

P1140958 P1140938

巨大かぼちゃは2個ありました。以前、富山県の入善町で巨大かぼちゃを栽培していて、巨大かぼちゃでお風呂を作るって聞いたことがありましたが・・・こちらも、その関係のかぼちゃなんでしょうか?ただ大きい!だけなんですが、なんだか楽しいです!いいなぁ、かぼちゃのお風呂入りたい!

P1140935 P1140933

神通川水辺プラザ 周辺は、春は川沿いの桜がとてもきれいです。以前は、パークゴルフなどが楽しめましたが、豪雨の影響で、現在は荒れてます。水遊びをすこしだけしました。魚はいませんけど・・・。

P1140941 P1140955

神通川水辺プラザ http://www.city.toyama.toyama.jp/yatsuo/kensetsu/mizubepuraza/top.htm


富山へ帰省:富山ブラック

2008年08月28日 | ふるさと富山

本日、夕刻、ようやく京都へ戻りました。毎度のことですが、今回も長い「ちょうはい」となりました。すいません。(^^;)

ところで、前回ブログに続き帰省したら必ず行くお店の紹介です。富山県人なら、みんな知っている「富山ブラック」大喜の二口店です。この名称に関しては、前ブログ【こちら】で書いておりますが・・・いまいちピン!と来ないです。(--)

参考サイト http://r.tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000030/

P1140916_2駐車場に車をとめて、降りた瞬間から味わえるおしょうゆのいい香り!この香りだけでも、ご飯1杯は食べれそうです。(^m^)まじくんが小さいうちは、遠ざかっておりましたが、最近は帰省するたびに必ず寄っております。

あの独特のしょっぱさに、まじくんも、はまりつつあります。今回からは、ねぎもブラックペッパーも大丈夫になりました。うげ・・・しょっぱっ・・・体に悪そう・・・メンマ、しょっぱ過ぎ!麺、太っ!などと、心の中で何度も突っ込むけど、結局完食してしまい、そして癖になりますねー。(^^;)

そして、もう1軒!すぐそばにある「タリーズ二口店」です。こちらは、チェーン店なので、京都にもたくさんあります。実は、コーヒーがお目当てでなく、キッズコーナーにある絵本が目当てです。

P1140927 P1140922

2年ほど前「パンのみみくん」という面白いオリジナル絵本を見つけ、行くたびに読み聞かせては大笑いしております。今回は「ワレワーレもりのふんころがしのおひっこし」という新しい絵本も見つけました。これまた、けっこう面白いです。ぜひ、声に出して読んでみてくださいね。オフィス街のコーヒーショップだと、絵本で大笑いしてるとひんしゅくものですが、郊外店だとスペースも広いので、ゆっくりできます。無線LANも使えます。

タリーズコーヒー http://www.tullys.co.jp/


富山へ帰省中:回転ずし

2008年08月26日 | ふるさと富山

実は、まだ富山におります。野暮用が続いております。すいません・・・。

P1140902さて、富山へ帰ると寄る場所のひとつに「お寿司やさん」があります。まじくんは、えびのお寿司が大好きなんです。富山のお寿司さんで、えびといえば甘えびが主流です。ところがまじくんの好きなえびは、ボイルえびで、富山のお寿司屋さんに、おいてないことが多いです。そんな中で、必ずボイルえびを食べれるのが「回転すし」です。

京都でもよく行く100円の回転寿司やさんが、昨年あたり富山もできたので、今日のお昼も行ってきました。現在は88円サービスを行っていました。チェーン店とはいえ、京都のお店と富山のお店では、ネタも多少違います。たとえば、京都では絶対に見かけないネタ「バイ貝」が普通に回ってきます。京都では「バイ貝」でなく「つぶ貝」が回ってきます。見た目は良く似ていますが、歯ごたえや味が全く違いっています。「つぶ貝」が流れてくるのを見ながら、「バイ貝」ならいいのにな~なんて、いつも思います。また、富山の方が魚の種類も多いように思います。パパが好きなサーモンが流れてきたので「まじくん、おとうさんの好きなサーモンおいしそうだねー。」と、言ったら「え?おとさーんって誰やった?」などと言われてしましました。えーーー!!!(@m@;)

ネタのほかにも決定的に違うのが・・・「のぞき(小皿)」です。お醤油を入れる小皿が、京都の場合はありません。嫁いだばかりの頃、近くの回転寿司屋さんに連れて行ってもらい、直接お寿司にお醤油をかけるのをみて(@@)ショックでした!お醤油のじか掛けを受け入れるまでに、ずいぶん時間がかかりました。

昨年、富山にできたチェーン店にも、小皿がないのかな?って思ったら、しっかり置いてありました!ちゃんと、リサーチしてるんでしょうね。ホッ。(^^;)やっぱり、小皿にお醤油を入れて、お寿司にお醤油をちょっとつけて食べなくちゃねーなんて、思っていたものの・・・。習慣というのは恐ろしいもので、小皿を使わず、気がつけば、お寿司にじかにお醤油をかけてしまう私がおりました。あぁ、哀しい。(T0T)

【追記】なんと!2009年、2月頃に京都の近所のくら寿司を訪ねたら、小皿(のぞき)がありました!なんで?リクエストが多かったとか?とにかく、助かりました。(^^;)


富山県中央植物園サマーナイトフェスタ

2008年08月25日 | ふるさと富山

携帯ブログ【カテゴリ】でもお伝えした通り、先日、富山県中央植物園のサマーナイトフェスタへ出かけました。

富山県中央植物園は平成8年開園、約25ヘクタールの敷地に国外および国内から集めた5000種以上の植物を展示しています。熱帯雨林植物室、ラン温室、熱帯果樹室、高山植物室に展示した植物は、雪の多い冬季にも十分楽しむことが出来るそうです。

8月23日、24日、サマーナイトフェスタが行われており、夜間特別開園されていました。駐車場の木や正面にある北池もライトアップされていました。

P1140900 P1140785

ライトに浮かび上がる睡蓮の花は、幻想的です!

P1140775 P1140888

温室内には、おもしろい植物もいっぱいです。ちょっとしたジャングル体験です。根っこがたくさん枝分かれしているたこの木(写真左下)、バナナも手の届くところに実っています。

P1140787 P1140789

延びれば、30メートルの高さになる巨竹もありました。大きなタケノコは現地ではメンマの材料になるそうです。岩の上にワニ発見!本物!?

P1140841 P1140823

きれいなお花も咲いています。蘭の温室は、いい香りが漂っています。

P1140873 P1140876

北池には、鬼バスの群生がみられます。これだけ一度に見られるのは、国内ではここだけだそうです。鬼バスは1年草だそうで、毎年種を植えるのだそうです。知らなかった。(@@)地下にはレンコンもありますが・・・もちろん食べれません!!

P1140803 P1140796

以前、鬼バスの葉に乗るイベントも行われたそうで、体重30キロまでの子供ならOKだそうです。まじくんはしきりに乗りたがっていましたが、今年はすでに終了です。今年は、暑かったので、思いのほか生育がよかったそうです。来年は、生育具合をみてだそうです。来年は葉っぱに乗れるかな?

富山県中央植物園 http://www.bgtym.org/

   

 


飛騨味覚三昧 もも狩りツアーに参加しました!(3)

2008年08月23日 | トミーズツアーご報告

先日、トミーズツアーの「飛騨味覚三昧 もも狩り・飛騨牛と高山うまいもん4品食べ歩き」に、まじくんと2人で参加しました。もも狩り、食べ歩きの様子は前日ブログをどうぞ。

P1140640_2 P1140604_2

高山のお土産といえば、必ず出てくるのが「さるぼぼ」です。「さるぼぼ」とは、古布を利用して、おばあちゃんが娘や孫の成長や良縁を願って作った郷土玩具で、現在ではお土産品として売られています。赤と黒のコントラストが印象的だった「さるぼぼ」も、今はカラフルなものがたくさん出ています。頭の形も、うさぎやネコのものもあります。

P1140644 P1140646

ヒョウ柄、金色もあります。すごっ!(@@)

P1140645 P1140647

食べ歩きを楽しんだあとは、高山の塩せんべいの手焼きに挑戦しました。やげどの危険があるので、小さな子は必ず保護者といっしょに行って下さいとのことでした。

P1140660 P1140657

火箸のような金具に、せんべいをはさんで、火であぶります。火にかけるとくるっとせんべいが曲がるので、蓋でおさえて平らにします。これを少しづつ繰り返すとおいしいおせんべいの焼き上がりです。焼きたてのせんべいはとってもおいしかったです。袋に入れて持ち帰ることができます。(10枚500円:所要時間約20分)

P1140656 P1140658

続いて、高山へ行ったら、必ず寄る「とらや」さんへ行きました。高山市上二之町75(NTTの裏側です。近くに高山市郷土館があります。)

P1140652 P1140649

江戸時代創業の和菓子屋さんで、草(よもぎ)饅頭(130円)が有名で、とってもおいしいです。他に、かわいいひよこかっぱの生菓子を見つけました。(各130円)

P1140650 P1140675

【14:50~15:45 ひだまりの湯】高山散策と食べ歩きを楽しんだあとは、先に昼食を頂いた「ひだまりの湯」で温泉に入りました。ひだまりの湯は、100パーセント源泉かけ流しの湯で、33℃の温水が湧き出ており、加温のみをしている正真正銘の温泉です。お湯は、アルカリ成分が強く、ぬるっとしていて、お肌の角質がとれる「美人の湯」です。露天風呂、五衛門風呂、歩行風呂、電気ぶろ、寝る風呂などたくさんの風呂がありました。全体的にぬるめの温泉で、のんびり入ることができました。

P1140668たくさんおいしいものを食べて、温泉ですっきり!帰りはバスに乗って、爆睡のまじくんでした。(静かで助かった・・・。)今回も、たくさんの方々に遊んでいただいて、大満足の旅だったようです。

なお、バスセンター到着は、17:30でした。次回は、どの旅に出かけましょう? 


飛騨味覚三昧 もも狩りツアーに参加しました!(2)

2008年08月22日 | トミーズツアーご報告

P1140561_4昨日、トミーズツアーの「飛騨味覚三昧 もも狩り・飛騨牛と高山うまいもん4品食べ歩き」に、まじくんと2人で参加しました。

もも狩り、昼食までの様子は前ブログでどうぞ。

【13:00~14:30 高山市内散策昼食場所でもらった散策マップと引換券(写真左下)を持って散策開始です!高山の名物が味わえる4ヶ所をめぐります。コースは各自自由なので、どこからまわっても大丈夫です。私たちは、みずま「みたらしだんごから始めました!

P1140584 P1140587

P1140589_2みたらしだんごといえば、発祥の地は京都の下鴨神社ですが、高山のみたらしだんごは、京都のものとは、全く違います。京都のみたらしだんご【前ブログ】は、人の形を表しています。ただし、この形は賀茂みたらし茶屋独特のもので、他店のものは普通の形です。だんごをさっと火であぶり、しょうゆ味の甘いあんがたっぷりかかっています。だんごはやわらかいです。

一方、高山のみたらしだんごは、さっぱりおしょうゆ味で、表面が乾くぐらい、しっかり焼いて香ばしい味なので、甘いのが苦手な人もおいしく食べれます。だんごはモチモチしていて歯ごたえがあります。

つづいて舩坂酒造深山菊ワンカップ」です。舩坂酒造は、上三之町の古い街並みの中にあります。寒冷な風土で、恵まれた自然の条件のもとに、良質な酒造米を用いて醸しだした「深山菊」は風味濃くて、軽快な滑らかさをもった飲み飽きしない清酒・・・だそうです。今回は子連れだったので試飲はしませんでした。ワンカップを頂いて、早々に退散しました。すいません。(^^;)

P1140602_2P1140599

その次は、じゅげむの「飛騨牛串焼きです。

P1140614 P1140617

肉厚の飛騨牛を、強火でさっと焼いてあり、おしょうゆ味のたれがついています。ちょうど歯が生え換わりのまじくんには、歯ごたえがあって食べにくかったものの、とってもおいしかったようです。「もう1本食べたい!」と言ってましたが「まだ、飛騨牛のにぎりがあるし・・・」と言ってあきらめさせました。ちなみに購入するとなると1本200円です。

P1140611 P1140610

うまいもん4品のうち3品を終了して、のこるは「飛騨牛のにぎり」のみです。古い町並みから外れ、川を渡ったところにあるので、その前に街の中をぶらぶら歩きました。今の季節は、あちこちの軒先に咲く藍色の朝顔がとてもきれいです。

P1140591_2 P1140595_2

木製品が名産なので、あちこちに木彫りのものを見かけます。大きな招き猫を見つけました。古い町並みは車は通りませんが、時折人力車が通ります。

P1140603 P1140590

最後に、梗絲(きょうし)の「飛騨牛のにぎりです。飛騨牛をさっとあぶり、板前さんが目の前で握ってくれます。能登の天然塩がトッピングされています。(1人1貫)

P1140634 P1140623

握りたてで、ほんのり暖かくあっさりしたお寿司!おもわず「おかわり!」でした。ちなみに1皿2貫(500円)です。お皿は、高山名物塩せんべい!お皿も食べることができます!

P1140626 P1140633

以上、4品食べ歩き終了です。いつもは、あてもなく散策するだけですが、ポイントを回ることで、まじくんも「スタンプラリー」のようで、退屈することなく楽しんで歩くことができました。

この後は、高山市内散策の様子をもう少しと温泉の事をご報告します。つづく・・・

   


飛騨味覚三昧 もも狩りツアーに参加しました!(1)

2008年08月22日 | トミーズツアーご報告

昨日、トミーズツアーの飛騨味覚三昧 もも狩り・飛騨牛と高山うまいもん4品食べ歩に、まじくんと2人で参加しました。

P1140550バスツアー参加は、今年になって2回目!前回は3月に参加した「春恋祭り:新潟の月岡温泉」でした。その時の楽しさが心に残っているのか、バスツアーに参加すると聞いたまじくんは、大喜びでした!

【8:00 新富観光バスセンター 出発】最初の休憩までは1時間以上バスに乗るので、トイレをしっかり済ませてバスに乗り込みました。バスの中では、テレビを見ながらのんびり・・・途中から、雨が降り始めたものの、県境を過ぎたころから、雨が少なくなりひと安心です。せっかくのツアーも天気に恵まれないと困りますもんね。どうか、雨が降りませんように!

【9:10 数河高原 到着】まだ早い時間なので、人はまばらです。ドライブインで煎れたてのコーヒー(200円)を1杯いただきました。数河高原のドライブインは、富山から高山へ行く時に必ずといっていいくらい立ち寄る定番の場所です。いつもは、店頭で焼いている「みたらし団子」を食べるのですが、今回は、本場の高山で食べるので、我慢です。

P1140556 P1140553

ドライブインの軒先には、とれたて野菜の無人販売所がありました。野菜の種類も豊富で、おいしそうです。

P1140554 P1140555

【10:20~11:00 堤果樹園いよいよ、もも狩りです。まずは、係りの人の説明を聞いてから、おいしそうな桃を2つ選んで、もぎ取ります。(1人2個)

P1140558 P1140560

低い木なので、まじくんにも手が届くところにも実がなっています。桃のもぎ取り方は意外に難しく、実を両手で持って、ひっぱります。実際に農家の方が収穫するときも、刃物などは使わず、もぎ取るそうです。

P1140562 P1140564

もも狩りを楽しんだ後は、ももの試食です。冷水に浮かんでいる朝採りの桃を、皮を剥いて丸ごと頂きました。自宅じゃなかなかできない食べ方です。この日は、参加者が少なかったので、お腹一杯食べることができました。

P1140570 P1140572

P1140673_2お土産用の桃も買うことができます。1個100円から400円ぐらいまで、サイズによって、お値段が違います。お買い得品もあります。この日のお値段は20個入り1,800円!(写真左)早い者勝ちでーす。お徳用といっても、配送にまわせない品というだけで、今が食べごろ!甘くてとってもおいしかったです。

【11:30~12:30 昼食】ひだまりの湯で、飛騨牛とお蕎麦セットの昼食を頂きました。やわらかい飛騨牛は、表面をさっと焼いただけで、特製味噌をつけていただきます。自家製のお豆腐もおいしかったです。

P1140576 P1140577

まじくんはお子様ランチです。おもちゃのくじがついています。残念ながらハズレだったものの「キラキラの剣」をもらって大喜びでした。

P1140574 P1140585

のんびり昼食を食べた後は、いよいよ高山市内散策へ出発です! つづく

 


只今富山に帰省中!

2008年08月20日 | ふるさと富山

P1140534

お盆も過ぎ、京都の仏さんのお守も無事終了したので、実家のある富山に帰省しています。今日は夏が来るたびに必ず食べたい!と思う・・・富山の人ならよく知っている「ヤマカワのかき氷」(500円)を食べました。懐かしい!(*^0^*)

明日は、トミーズツアーの「高山もも狩り・うまいもん4品食べ歩き」に出かけます。人生初のもも狩り楽しみでーす。(^m^)とりあえず2個は採れるらしいです。

いってきまーす!

・・・あ(@@;)地蔵盆【前ブログ】があるのを忘れていました!やばっ・・・


京都:びっくりエコ100選2008

2008年08月17日 | 催し物・ニュース

昨日、高島屋京都店7階で行われている「びっくりエコ100選2008」へ行ってきました。8月14日から19日まで行われています。参加無料です。びっくりエコ100選は、京都議定書発効の地、京都で生まれたイベントです。企業や行政、市民が一緒になって、たくさん(100個)のエコな取り組みを紹介することで、みんなのライフスタイルの変化を目指しています。

P1140483 P1140492

クイズやアンケートを完成させて、虎の巻神社へもって行き、エコ宣言をします。まじくんは「おもちゃを大事にします。」と誓いました。私は「無駄な買い物をしない。」と、書きました。

P1140479 P1140491

エコの学校でお勉強しました。合言葉は3R! リデュース(ごみを減らす)・リユース(何度も使う)・リサイクル(資源を再利用する)です。「無駄な買い物をしない」っていうのはゴミを減らすことにつながりますよね。が・・・これがけっこう難しい。(^^;)

P1140485 P1140477

「びっくり!エコリンピック」というおもしろ競技も行われています。リサイクル樹脂をお箸でつかんだり、自転車のペダルをこいで、ぬいぐるみが動かしたりと、5つの競技が行われています。

P1140488 P1140490

P1140497競技参加や、クイズ参加でいろいろな景品や資料がもらえます。大人も子供も参加できます。

頂いた資料・・・ごみにすることなく、ちゃんと読まないといけないですね。

びっくりエコ100選 http://www.eco100.jp/

おまけ:帰り道、自宅そばのバス停で降りるとちょうど「大文寺送り火」の点灯の時間でした。いつもは近くの橋の上から送り火を見るのですが、残念ながら曇り空で、形を確認できませんでした。残念!急いで家に戻り、生中継で楽しみました。あーぁ、お盆休みも、もう終わりですねー。


東寺の盆踊り

2008年08月16日 | 京都市南区

今年も、東寺の盆踊りに行ってきました!東門のみが開いていて、普段駐車場になっているところで夕方6:30から行われています。(駐車場は使えません)*写真右下の影は、庭園の不二桜(しだれ桜)です。

P1140461 P1140436

盆踊りといっても、京都の踊りはないので・・・流れているのは河内音頭(大阪)と江州音頭(滋賀)です。  踊っている人は、全体の3分の1の人ぐらいで、踊りの輪も1重です。

P1140450 P1140445

五重塔も京都タワーもライトアップしていてきれいです。いつもライトアップされていますが、東寺の境内から見るとまた、一味違います。

P1140446 P1140429_2

露店が10軒ほど出ています。まじくんのお目当ては、金魚すくいです。前回の城南宮のお涼み【前ブログ】同様、我が家から近いので、持ち帰りOKしたので、大喜びでした。

P1140455 P1140458

P1140464_2普通のポイ300円・強いポイ500円でした。今まで1度も本当にすくったことがないので、ためしに強いポイにしてみました。それでもすくえたのは1匹だけ・・・おまけに2匹もらって、3匹を持ち帰りました。

我が家の水槽には、今のところ、昨年の夏祭りの5匹だったのが3匹になり、城南宮のお涼みの金魚3匹だったのが2匹になり、東寺の盆踊り3匹で、合計8匹が泳いでいます。