まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都の桜(2017/4/15)原谷苑・平野神社・北野天満宮 紅八重しだれ桜がそろそろ満開!

2017年04月15日 | トミーズツアーご報告

今日はトミーズツアー「桜の桃源郷 原谷苑と平野神社・北野天満宮」のお客さまをご案内させていただきました。ツアーは、朝富山を出発し、お昼頃に京都へ到着します。1週間前も同じコースをご案内しています。

お昼前から雨が降り出し、お天気が心配されましたが、おかげさまで原谷苑へ着くころには雨もすっかり上がりました。 ホッとしました!

 

現在、苑の大半を占める八重紅しだれ桜が見頃です。

 

そろそろ満開を迎えますので、紅色も一層濃く、空一面に広がっています。

 

1週間前は、つぼみの固かった御室桜(おむろざくら)も、ピンク色に膨らんできました。来週半ばには咲きそうです。なお御室桜の名所、仁和寺の御室桜は満開だそうです。京都では御室桜はお花見シーズンの最後を飾る桜として知られていますが、今年はまだまだ!長い間お花見が楽しめそうです。

 

原谷苑 http://www.haradanien.com/

入苑料(大人)1,500円 (小中)500円*開花状況によりかわる場合もあります。駐車場はありません。金閣寺前のタクシー乗り場からタクシーで5分(料金1,000円前後)、わら天神バス停から無料送迎タクシー(ピストン運行)も出ています。見学所要時間は40分~です。雨が続いた後など足元がぬかるんでいる場所もあります。ご注意ください。

原谷苑の過去の様子は【2017/4/8】【2016/4/6】【15/4/8】【13/4/10】【13/04/07】【13/04/06】【12/04/18】【11/04/13】【10/04/13】【09/04/10】【07/04/15】にて。

続いて、平野神社です。御室桜が納めの桜なら、平野神社楼門前の魁桜(さきがけ)は、京都のお花見シーズンの始まりを告げる桜です。すでに葉がたくさん出ていて完全に見頃終了です。茶店の出ている桜苑のソメイヨシノも見頃終了しています。

 

しかし、平野神社は、これから八重桜が咲き始めます。境内には60種400本もの桜があり次々に見ごろとなります。また、この神社発祥の珍しい桜もたくさんあります。

 

平野神社 http://www.hiranojinja.com/

参拝自由 平野神社はよくご紹介しています。ぶろぐ内検索にて。

続いて、平野神社から徒歩5分、北野天満宮です。昨年樹齢120年目にして新種と発見された北野桜は社務所の前にあります。

 

ほんの少しだけ咲いていました!5輪以上咲いていますので、開花宣言は出せますね。(^m^)この桜は、開花が進むと花弁がピンク色前ぶろぐ】になるものもあります。葉と同時に開花しますので、地味な感じですが、120年もこそっと咲き続けてきた可憐な花です!

今日から「お土居のもみじ苑」が公開されています。ここは、その昔、豊臣秀吉が築いたお土居の一部で樹齢400年を超える大きなもみじがあります。

 

紅葉の名所前ぶろぐ】として知られていますが、今の季節は「青もみじ」です。

 

以前の様子は【前ぶろぐ】にて。目が覚めるような新緑です!紅葉時に比べると人も少ないので、京都の初夏にお勧めの穴場です!

北野天満宮 http://www.kitanotenmangu.or.jp/

参拝自由 青もみじ公開は大人500円 中高生250円(時期によって変わります) 北野天満宮はよくご紹介しています。ぶろぐ内検索にて。

今回のツアーは富山を出発して、途中、車中にてお花見弁当を頂きます。

 

その後、桜の名所、原谷苑、平野神社、北野天満宮を回り、最後におたべ本館で、お土産ショッピングです。

 

トミーズツアーにご参加の皆様、本日はありがとうございました。今日は原谷苑の八重紅しだれ桜が見頃でとってもきれいでしたね。京都入りの頃はまさかの雷雨でしたが、その後は青空も見え始め本当に良かったです。現在は富山に向けて順調にお戻りの頃と思いますが、ご自宅まで気を付けてお帰りください。また京都でお待ちしております!

富山発着トミーズツアー 「京都日帰りコース」好評受付中!

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#kyoto

富山発着トミーズツアー GW「立山室堂雪の大谷ウォーク」好評受付中!

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/tate.html

北陸新幹線ご利用富山駅乗降OK、富山インター下車3分バスセンターは無料駐車場利用で県外の方にも好評です。  


京都の桜(2017/4/8)原谷苑・平野神社 紅しだれ桜が見頃です。

2017年04月08日 | トミーズツアーご報告

今日はトミーズツアー「桜の桃源郷 原谷苑と平野神社・北野天満宮」のお客さまをご案内させていただきました。ツアーは、朝富山を出発し、お昼頃に京都へ到着します。

まずは、原谷苑です。原谷苑は、昭和32年から花好きの苑主が、景色のよい丘に、数百本の桜や紅葉を植樹したことに始まり、最初は身内だけの花見でしたが、評判が広がり、現在は桜のシーズンと紅葉シーズンに一般公開されています。 

 

苑内の桜は、彼岸桜は散り始め、しだれ桜、紅しだれ桜はそろそろ満開です。

 

苑内にたくさんある八重紅しだれ桜は、咲きはじめでした。写真1枚目は紅しだれ桜(一重)、2枚目は八重紅しだれ桜です。

 

八重紅しだれ桜はまだでも、そのほかの花が一斉に咲いているので、雪柳の白、ツツジのピンク、ミツマタ、椿などカラフルなお花見を楽しむことができました。

桜の種類もたくさんあります。ピンクと白の大きな源平桃が苑の中心ぐらいにありますが、まだ開花していませんでした。

 

近くにある仁和寺の御室桜前ぶろぐ】のつぼみは、まだ固そうでした。*お客様に許可を頂いてお写真を撮らせていただきました。ありがとうございます。

 

原谷苑 http://www.haradanien.com/

入苑料(大人)1,500円 (小中)500円*開花状況によりかわる場合もあります。駐車場はありません。金閣寺前のタクシー乗り場からタクシーで5分(料金1,000円前後)、わら天神バス停から無料送迎タクシー(ピストン運行)も出ています。見学所要時間は40分~です。雨が続いた後など足元がぬかるんでいる場所もあります。ご注意ください。

原谷苑の過去の様子は【2016/4/6】【15/4/8】【13/4/10】【13/04/07】【13/04/06】【12/04/18】【11/04/13】【10/04/13】【09/04/10】【07/04/15】にて。

続いて平野神社です。平野神社の歴史は平安京より古く、奈良時代からといわれています。楼門の前のしだれ桜の魁桜(さきがけ)は、そろそろ見頃終了です。その名の通り早咲きの品種で京都に花見シーズンを告げる桜です。

 

本殿参拝には長い列ができていました。本殿前には、この神社発祥の桜、平野妹背、平野撫子などを含め、境内には60種400本の桜があります。固有種は八重桜なので、開花はもう少し先です。見頃の様子は【2016/4/12】にて。

 

平野神社にも大きな八重紅しだれ桜があります。ちょうど咲きはじめでした。

 

桜苑はソメイヨシノが満開です。桜の下にはたくさんの茶店が出ています。ここは江戸時代から夜桜の名所としても知られ、たくさんの茶店が出ています。

 

予約なしでも座れるお店もあります。メニューもいろいろ・・・。(一例)

 

平野神社 http://www.hiranojinja.com/

参拝自由 平野神社はよくご紹介しています。ぶろぐ内検索にて。

続いて、平野神社から徒歩5分、北野天満宮も行きました。 

 

社務所の手前に、大きな桜があります。たぶん山桜の種類だと思います。2~3分咲です。

 

昨年、樹齢120年目にして新種と発見された「北野桜」の開花はまだまだ・・・。例年4月中旬に咲きますが、今年はもっと遅いかも?咲いた様子は【2016/4/12】にて。

 

梅のイメージが強い北野天満宮ですが、気がつけば昨年復活した御手洗川周辺【前ぶろぐ】にが植えられています。なにやら、曲水の宴もできそうな小川もできてる・・・。なお、現在、梅の木には小さな実がなっています。

 

北野天満宮 http://www.kitanotenmangu.or.jp/

参拝自由 北野天満宮はよくご紹介しています。ぶろぐ内検索にて。

今回のツアーは富山を出発して、途中、車中にてお花見弁当を頂きます。

 

その後、桜の名所、原谷苑、平野神社、北野天満宮を回り、最後におたべ本館で、お土産ショッピングです。

 

トミーズツアーにご参加の皆様、本日はありがとうございました。今日は雨が心配でしたが、おかげさまで傘をさすほどでもなく、お花見を楽しんでいただけたかと思います。原谷苑の八重紅しだれ桜は咲きはじめでしたが、そのほかは、ばっちり見頃でした!特に平野神社の桜は見ごたえあったと思います。なお、本日は同じくトミーズツアーの「醍醐寺と宇治」コースも出ていました。そちらも桜満開で楽しんでいただけたかと思います。そろそろ、バスは北陸へ入った頃と思いますが、ご自宅まで気を付けてお帰りください。また京都でお待ちしております!

富山発着トミーズツアー 「京都日帰りコース」好評受付中!

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#kyoto

富山発着トミーズツアー GW「立山室堂雪の大谷ウォーク」好評受付中!

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/tate.html

北陸新幹線ご利用富山駅乗降OK、富山インター下車3分バスセンターは無料駐車場利用で県外の方にも好評です。 


縁結びが叶う「飛騨古川三寺まいり」へ行ってきました。

2017年01月16日 | トミーズツアーご報告

今日は、浄土真宗の宗祖である親鸞聖人のご命日です。昨夜、飛騨古川三寺まいりが行われ、トミーズツアー白壁土蔵と飛騨古川三寺まいりが出発しました。三寺まいり(さんてらまいり)とは、親鸞聖人のご遺徳を偲んで、町内の三つのお寺に人々が詣でたことが始まりといわれています。

明治、大正時代には、飛騨から野麦峠を超えて信州へ糸引きの出稼ぎに行っていた年頃の娘たちも帰省し、この日は着飾って巡拝したそうです。これが若い男女の出会いの場となったことから現在では縁結びのおまいりとして知られるようになり、毎年1月15日の夜に、和服を着た娘さんが恋愛成就を祈りながらお参りする飛騨古川の冬の風物詩となりました。

三寺とは、円光寺、真宗寺、本光寺の三ヶ寺です。徒歩10分圏内にあります。円光寺そばの白壁土蔵が建つ瀬戸川沿いに「千本ろうそく」が灯され、燈篭流しも行われます。

 

灯す想いは人それぞれですが…白いろうそくは自分の願いを込めて、赤いろうそくは願いがかなったお礼を込めて灯すのだそうです。

 

飛騨古川着物ウォークイベントも行われて着物姿の女性もたくさんいらっしゃいました。*会場には撮影モデルさんがいて無料で撮影ができます。 なお、掲載した女性はモデルさんと、許可を頂いて撮らせてもらった参拝の方です。皆さんとっても素敵です!ありがとうございました。

 

昨日は全国各地に大雪警報が発令され、時折激しい雪が降っていましたが、町内あちこちに灯された明かりで心温まる夜となりました・・・って、弊社スタッフから報告を聞いただけの私は、さらりと書いちゃいましたが、かなり寒くて大変だったと思います。お疲れさまでした。(^m^;)

 

ツアーのみなさまこの度はご参加ありがとうございました。風邪などひいておられませんでしょうか?またのご参加を心よりお待ちしています。

以上、トミーズツアーのご報告でした。

飛騨古川三寺まいり https://www.hida-kankou.jp/santera/


京都の紅葉見てきました「醍醐寺」「宇治平等院」(16/11/19)

2016年11月19日 | トミーズツアーご報告

今日はトミーズツアー「京都2大紅葉の世界遺産 醍醐寺・宇治平等院」のお客様をご案内させていただきました。雨が心配されましたが、午後からはなんとか降られることなく助かりました。取り急ぎ、速報でご報告させていただきます。

まず、醍醐寺です。醍醐寺では伽藍拝観をしていただきました。紅葉の名所の弁天堂周辺のもみじは、きれいに色づいていました。桜の葉はほとんど残っていませんでした。

伽藍拝観の入り口、仁王門前の桜は落葉しています。春は桜が大変美しい場所です。【前ぶろぐ

 

途中、弁天堂までの散策では、美しい紅葉を楽しむことができました。

 

醍醐寺 http://www.daigoji.or.jp/index.html

 

続いて、宇治平等院です。

 

平等院境内の紅葉は、もみじが、赤、黄、緑…色とりどりでとてもきれいでした。

 

平等院 http://www.byodoin.or.jp/

 

本日のバスとお弁当です。秋のお弁当は栗ご飯とマツタケご飯がダブルで入っています。おいしそ~。今日はバス2台での出発でした。トミーズツアーご参加のお客様、本日はたくさんのご参加ありがとうございました。楽しんでいただけましたでしょうか?また京都でお待ちしていま~す!

ツアーの詳細は、明日アップさせていただきます。とりあえず、速報でした。

追記:アップしました!醍醐寺 平等院


立山黒部アルペンルート通り抜け2016(4)黒部ダム・扇沢

2016年09月08日 | トミーズツアーご報告

先日(8月13日)トミーズツアー「立山連邦イッキに通り抜け!立山黒部アルペンルートツアー」に参加しました。朝、富山を出発して、立山室堂散策、黒部湖を経由して長野へ抜け、再び富山へ戻るお手軽な日帰バスりツアーです。前ぶろぐで出発から室堂まで、室堂散策大観峰・黒部平をご報告しました。

続いて「黒部ダム」です。関西電力の水力発電用ダムで、正式名称は「黒部川第四発電所」で、「くろよん」の通称で知られています。黒部ダム駅から降りた所に案内板があります。

ダムの水をせき止めるために作られたアーチ形のえん提の上が、黒部湖駅と黒部ダム駅をつなぐ遊歩道になっています。総貯水量は日本最大級の2億立方メートルで、世界でも有数の規模を誇ります。せき止められてできた人造湖「黒部湖」の満水時の湖面の標高は1448mにもなり、日本一高所にある湖です。この湖には「黒部湖遊覧船ガルべ」も運行しています。(40分間隔で運行、1,080円)

えん提からは、このシーズンは観光放水を眺める事が出来ます。毎秒10~15トンもの水が轟音とともに流れ落ちます。この日は、良い天気でがかかっていました。

屋外設置の階段を上ってダム展望台へ上がってみました。

 

途中には、建設工事に使われたコンクリートパケットの展示などもあります。

階段を上るのは、けっこう大変(^^;)でも、頑張ったご褒美に、素晴らしい光景が楽しめます。

展望台の標高は1508m、ダム周辺では最高所です。

展望台の下はガラス張りの休憩所(黒部ダムレストハウス)です。ダムに見立てた名物カレーなどもあります。売店のポテトチップスの袋が気圧の影響でパンパンに膨らんでました。やはり標高高いのですね~。

黒部ダム駅には、黒部ダム工事を描いた映画「黒部の太陽」に主演した石原裕次郎さんの記念プレートが飾られています。なお、黒部ダムの建設が始まったのは昭和31年、総工費513億円、殉職者171名、延べ1000万人もの人手によって昭和38年に完成しました。

「黒部ダム駅」からは、関西トンネルトローリーバス」に乗って長野「扇沢駅」へ向かいます。関西トンネルは、黒部ダム建設時に資材運搬用に作られたトンネルです。環境に配慮した電気バスで排気ガスが出ません。国内で唯一、前述の立山トンネルと、関西トンネルのみ電気バスが走っています。(乗車時間16分、混雑時は立って乗車、30分間隔で運行)

到着した「扇沢駅」には、立山駅で分かれた新富観光バスが迎えに来ていました。途中、ドライブインでトイレ休憩を済ませ、高速道路経由で富山へ戻ります。富山着は18時前でした。この日のお土産です。大観峰の売店で見つけた雪玉(4個432円玉のような握ると雪のような感触のおもちゃです)と室堂駅限定のアーモンドチョコレート星の雫(1,080円)です。

このツアーは、たくさんの日本一があります。日本一高額な立山有料道路を通り、日本一の落差の称名滝を眺め、室堂バスターミナルに到着します。室堂には、日本一高所にあるみくりが池温泉日本一古い木造山小屋もあります。

そして、日本一高所にある鉄道駅の室堂駅から、日本一高所を走る立山トンネルトローリーバスに乗り大観峰へ行きます。大観峰からは、日本一長いワンスパン式(支柱なし)の立山ロープウエイに乗り、日本一高所にあるケーブル駅の黒部平駅に到着します。

黒部平から黒部湖駅までは、日本で唯一の全線地下を走る黒部ケーブルカーに乗り、日本最大級の黒部ダム日本一高所にある黒部湖周辺を散策します。なお黒部ダムのえん提の高さ日本一の186mです。

黒部ダム駅から扇沢駅までは、トローリーバス(電気バス)に乗ります。トローリーバスが走っているのは日本でアルペンルート(立山トンネル・関電トンネル)だけです。

以上、立山黒部アルペンルート通り抜けのご報告でした。このツアーのGW出発ぶろぐは前ぶろぐにて。

9月催行決定 富山発着:日帰り「立山黒部アルペンルート通り抜け」 

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#4477

大人15,990円 新富バスセンターは富山インター下車3分、駐車場無料で県外からの参加も楽々です!

紅葉の立山 富山発着:日帰り「みくりが池と立山弥陀ヶ原散策」

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#4486

大人6,680円 紅葉の立山をゆっくり楽しむことができます。

*個人手配とツアー参加の場合の料金については(1)で書いています。

 

 


立山黒部アルペンルート通り抜け2016(3)大観峰・黒部平

2016年09月07日 | トミーズツアーご報告

先日(8月13日)トミーズツアー「立山連邦イッキに通り抜け!立山黒部アルペンルートツアー」に参加しました。朝、富山を出発して、立山室堂散策、黒部湖を経由して長野へ抜け、再び富山へ戻るお手軽な日帰バスりツアーです。前ぶろぐで出発から室堂まで、室堂散策をご報告しました。

続いて、大観峰、黒部平のご報告です。

室堂から「立山トンネルトローリーバス」に乗って大観峰へ向かいます。日本最高所、標高2450mを走行するバスで、立山トンネルの中を走ります。立山トンネルは、立山の主峰である標高3003mの雄山の真下を貫通しています。

トンネルの中間地点あたりの約700m上が雄山の山頂で、そこで富山県側、長野県側からのバスがすれ違います。乗車時間は約10分で、自由席、混雑時は立ったまま乗車となります。(30分間隔で運行)

大観峰は、黒部湖後立山連邦が一望できる場所です。

この日は天気がよかったので、パネルと同じようにすっきりくっきり見えました。

気になる名前の山「スバリ岳」・・・名前の由来は、深い谷(すぼまる)や、イワヒバリが巣を張るような岩壁が多い岩巣張りからきてるそうです。なるほど・・・。

待合の時間に眺めを楽しんだ後は、大観峰から、「立山ロープウエイ」に乗って黒部平へ行きます。乗車の前には、駅員さんによる楽しいセールストークがあります。(^m^)

立山ロープウエイは、眺望に配慮支柱を1本も使用しないワンスパン方式としては日本一の長さを誇っています。 大きな窓から標高差500mの景色を楽しむことができます。乗車時間は7分です。(20分間隔で運行)

黒部平は立山ロープウエイと黒部ケーブルカーの乗り継ぎ地です。標高は1828mで、ケーブルカーの駅としては日本一の標高です。黒部平と銘打たれた石碑の横は水場になっていて、夏でも冷たい湧水を飲むことができます。

ここからは、富山県側立山連邦と、長野県側後立山連邦を眺める事が出来ます。一角には約100種類の高山植物が植えられています。

黒部平の売店で面白いもの発見!「雪玉」さわると雪のようなギュッギュッとした感触です。4個で432円でした。

続いて、黒部平から黒部ダムまで「黒部ケーブルカー」に乗ります。自然保護と雪害防止のため、日本で唯一全線地下を走るケーブルカーです。標高差は400m、最大勾配31度です。(乗車時間5分、20分間隔で運行)

この後は、黒部ダムです。次のぶろぐにて。このツアーのGW出発ぶろぐは前ぶろぐにて。

9月催行決定 富山発着:日帰り「立山黒部アルペンルート通り抜け」 

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#4477

大人15,990円 新富バスセンターは富山インター下車3分、駐車場無料で県外からの参加も楽々です!

紅葉の立山 富山発着:日帰り「みくりが池と立山弥陀ヶ原散策」

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#4486

大人6,680円 紅葉の立山をゆっくり楽しむことができます。


立山黒部アルペンルート通り抜け2016(2)室堂平・みくりが池散策

2016年09月02日 | トミーズツアーご報告

先日(8月13日)トミーズツアー「立山連邦イッキに通り抜け!立山黒部アルペンルートツアー」に参加しました。朝、富山を出発して、立山室堂散策、黒部湖を経由して長野へ抜け、再び富山へ戻るお手軽な日帰バスりツアーです。前日ぶろぐで出発から室堂までをご報告しました。続いて・・・

午前中(9:30頃)、到着した室堂平は快晴!視界良好です。室堂平は、アルペンルートの中で最も標高が高く2450mあり、立山(雄山、大汝山、富士の折立)が間近に迫る場所です。バスターミナルを起点に遊歩道が整備されています。

遊歩道は、石畳、階段などがあります。底が厚めの靴がおすすめです。標高が高いので平地よりは疲れます。ゆっくり歩きましょう。バスターミナルには、レストラン、売店、郵便局、立食そば屋さんなどがあり、ホテル立山、立山自然保護センターが隣接されています。春コースで詳しくご案内しています。【前ぶろぐ

バスターミナルから徒歩約15分で「みくりが池」が見えます。名の由来は、神様の食物を調理する場所「御厨(みくり)」から来ています。大きな釜みたいから?

みくりが池は、約1万年前の立山火山の水蒸気爆発でへこんだ場所にできた池です。周囲は630m、水深約15mあります。深い藍色の美しい色ですが、カメラをズームして水面を撮ると透明です。プランクトンやカワゲラの幼虫が生息しています。

池周辺には、日本一標高の高い場所にある温泉「みくりが池温泉」前ぶろぐ】や、地獄谷があります。地獄谷には温泉が湧出しています。(遊歩道は、2011年より火山ガス発生事故回避のため通行禁止となっています)

みくりが池の西側に「みどりが池」があります。周囲321m、水深1.6mの浅い池です。晴れてて、風のない日は、立山が池面に映って見えます。この日は風が吹いていて見えませんでした。

 

周辺は高山植物の宝庫です。また湖畔に生い茂るハイマツはライチョウの生息地です。運が良ければ雷鳥に出逢えるかも?今の季節は、茶色っぽい羽根です。

立山は信仰の山です。あちこちに石仏もあります。以前、修験僧の修行の場だった「玉殿岩屋」もご紹介しています。【前ぶろぐ】バスターミナルから徒歩20分です。写真2枚目は、昨年建立された秋篠宮殿下の歌碑です。1991年に室堂平での雷鳥との出逢いを、2013年の歌会始で詠まれた歌が刻まれています。

ツアーでの室堂平での散策時間は約1時間です。みくりが池周辺を散策して、お土産見て、ターミナル内のベンチでお弁当食べてちょうどぐらいでした。なお、この季節は立山登山に挑戦することもできます。以前登頂しています。【前ぶろぐ】その際は、室堂で6時間滞在の室堂ライナーツアーがお勧めです。

この後は、立山の真下を貫通する立山トンネル内を走るトローリーバスに乗って「大観峰」へ向かいます。次のぶろぐにて。このツアーのGW出発ぶろぐは前ぶろぐにて。

9月催行決定 富山発着:日帰り「立山黒部アルペンルート通り抜け」 

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#4477

大人15,990円 新富バスセンターは富山インター下車3分、駐車場無料で県外からの参加も楽々です!

紅葉の立山 富山発着:日帰り「みくりが池と立山弥陀ヶ原散策」

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#4486

大人6,680円 紅葉の立山をゆっくり楽しむことができます。


立山黒部アルペンルート通り抜け2016(1)立山駅から室堂平へ

2016年09月01日 | トミーズツアーご報告

先日(8月13日)トミーズツアー「立山連邦イッキに通り抜け!立山黒部アルペンルートツアー」に参加しました。朝、富山を出発して、立山室堂散策、黒部湖を経由して長野へ抜け、再び富山へ戻るお手軽な日帰バスりツアーです。バスは富山駅を6:30に出発し、新富バスセンターを経由して途中、あるぺん村に寄ります。

今回のツアーは昼食弁当(写真↓)が付いていますが、ちょっと足りない人、朝ごはんがまだな人は、おにぎりやおやつを買いたすこともできます。コンビニ(セブンイレブン)も併設されています。

そして、ほどなく立山駅に到着です。立山駅の1階は富山地方鉄道、2階が立山ケーブルカーの発着場です。

人に話すと「え?知らなかった。」って言われる事がありますが、実は、立山黒部アルペンルートは、マイカーで通ることはできません。今回のツアーは、富山市内から立山駅までは観光バス、立山駅からケーブルカー、高原バス、トンネル内トローリーバス、ロープウエイなど公共交通を5回乗り継いで長野県の扇沢まで行きます。扇沢から富山市内までは、立山駅から扇沢駅まで回送した観光バスに乗って戻ります。

ちなみに、ツアー参加と個人手配を比較した場合・・・料金は、今秋のツアー料金は大人15,990円(昼食弁当付)、個人手配の場合、扇沢から長野駅まで特急バス、長野から富山まで新幹線利用で、合計約20,000円かかります。所要時間はバスツアー参加のほうが短時間です。*マイカー回送の場合は、立山駅から扇沢駅まで8,290円+マイカー回送約30,000円です。

さぁ、出発!まずは、立山駅からケーブルカーです。座席は自由席・・・ハイシーズンはぎゅうぎゅう詰めで出発しますので、早めに乗り込まないと座るのは難しいです。(乗車時間は7分)車両の後ろにある荷台は、かつて黒部ダムの建設用資材を載せるために使ったものだそうです。

外を眺めてるうちに、あっという間に美女平駅に到着です。美女平からは、高原バスに乗ります。乗り継ぎ時間を利用して、トイレ休憩やお土産を買ったりすることができます。

時間が来たら改札口に並び、高原バスに乗り込みます。こちらも自由席です。(団体でも、原則、一般のお客様と一緒に乗ります)乗車時間は50分、ピーク時は補助席利用する場合があります。*必ず着席での乗車です。

立山杉やブナの原生林が広がる美女平・・・地名の由来は、駅前にそびえる大きな立山杉で、飛鳥時代、立山を開山した佐伯有頼(さえきありより)の許嫁(いいなずけ=婚約者)が祈った杉だそうです。良縁に恵まれるかも?

途中、日本一の落差350mを誇る称名滝を、バス車窓から眺める事ができます。称名滝は春コースでご紹介しています。【前ぶろぐ

バスは、くねくね道をゆっくり上ります。(この辺りでバス酔いする人も多いので注意)そして、豊かな生態系が残る地域としてラムサール条約にも登録された湿原、弥陀ヶ原を通ります。

ようやく立山室堂に到着です。(富山市内出発から約2時間)気温13℃!半袖だと少し肌寒い感じでしたが、快適です。

視界も良好!ここで約1時間、室堂を散策をします。

1時間あればみくりが池周辺を散策できます。詳細は次のぶろぐにて。

速報は前ぶろぐにて。このツアーのGW出発ぶろぐは前ぶろぐにて。

9月催行決定 富山発着:日帰り「立山黒部アルペンルート通り抜け」 

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#4477

大人15,990円 新富バスセンターは富山インター下車3分、駐車場無料で県外からの参加も楽々です!

紅葉の立山 富山発着:日帰り「みくりが池と立山弥陀ヶ原散策」

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#4486

大人6,680円 紅葉の立山をゆっくり楽しむことができます。


「立山黒部アルペンルート通り抜け」に行ってきました!(2016/8/13:速報)

2016年08月13日 | トミーズツアーご報告

一昨日から、富山に帰省中です。今日は朝からトミーズツアー「立山黒部アルペンルート通り抜け」に参加させていただきました。

富山を朝出発して、立山室堂散策、大観峰、黒部湖散策して、長野県扇沢、そして夕方には富山へ戻る「立山黒部アルペンルート」をイッキに通り抜けるお手軽コースです。

今日はお天気にも恵まれ、室堂平は快晴!半袖でも大丈夫なくらいの爽やかさ、まさに別天地です!

 

室堂を1時間ほど散策して、その後、ロープウエイで黒部湖へ。

黒部ダムでは、迫力の放水に虹もかかって超ラッキーでした。

その後、長野、新潟を経由して無事に富山に戻りました。とりあえず、速報にてお伝えします。詳細は後程ご報告させていただきます。

トミーズツアー「立山黒部アルペンルート通り抜け」にご参加のお客様、楽しんでいただけましたでしょうか?本日は誠にありがとうございました!またご参加お待ちしています。m(_ _)mこのツアーのGW出発ぶろぐは前ぶろぐにて。

9月催行決定 富山発着:日帰り「立山黒部アルペンルート通り抜け」 

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#4477

大人15,990円 新富バスセンターは富山インター下車3分、駐車場無料で県外からの参加も楽々です!

紅葉の立山 富山発着:日帰り「みくりが池と立山弥陀ヶ原散策」

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#4486

大人6,680円 紅葉の立山をゆっくり楽しむことができます。


京都の桜(2016/4/6)桜の桃源郷「原谷苑」へ行ってきました。

2016年04月06日 | トミーズツアーご報告

今日は、トミーズツアーのお客様をご案内して、京都の八重紅しだれ桜の名所「原谷苑(はらだにえん)」へ行ってきました。原谷苑は、昭和32年から花好きの苑主が、景色のよい丘に、数百本の桜や紅葉を植樹したことに始まり、最初は身内だけの花見でしたが、評判が広がり、現在は桜のシーズンと紅葉シーズンに一般公開されています。

道が狭い上に、生活道路なので・・・団体バスなどが訪ねない穴場だったんですが・・・今では、ピーク時はものすごい車と人です!今日は、思ったより少なめでした。開花状況は、紅枝しだれ桜が3~5分咲きです。

ここ数年、毎年原谷苑を訪ねていますが、今年の原谷苑はなんか違う感じが・・・(・・? 例年ならソメイヨシノが見頃を過ぎたころに八重紅しだれ桜が見頃となるため、全体的にピンク色で華やかで迫力がありますが・・・

今年は、ソメイヨシノが満開になるのが遅かったので、ソメイヨシノと八重紅しだれ桜が同時に楽しめ、白とピンクで、パステルカラーでふわっ~とした感じがします。これはこれでとぅても素敵です。

桜のほかにも、源平しだれ桃、やまぶき、雪柳、こうぞ、つつじなど、たくさんの花が咲いています。

ほとんどが八重紅しだれ桜ですが、そのほかに、20種類ほどの桜が植えられています。原谷苑からタクシーで5分程度のところにある仁和寺の御室桜もあります。まだつぼみでした、(仁和寺の御室桜は、ちらほら咲き始めとのことです)以前ご紹介しています。【前ぶろぐ

原谷苑 http://www.haradanien.com/

入苑料(大人)1,500円 (小中)500円*開花状況によりかわる場合もあります。昨年から平日割引はありません。駐車場はありません。金閣寺前のタクシー乗り場からタクシーで5分(料金1,000円前後)、わら天神バス停から無料送迎タクシー(ピストン運行)も出ています。見学所要時間は40分~です。雨が続いた後など足元がぬかるんでいる場所もあります。ご注意ください。

原谷苑の過去の様子は【15/4/8】【13/4/10】【13/04/07】【13/04/06】【12/04/18】【11/04/13】【10/04/13】【09/04/10】【07/04/15】にて。

原谷苑の後は、平野神社へ行きました。平野神社の歴史は平安京より古く、奈良時代からといわれています。桜の名所として知られ、この神社発祥の桜、平野妹背、平野撫子などを含め、境内には60種400本の桜があります。

楼門前の「魁(さきがけ)桜」は、京都にソメイヨシノの開花宣言が出る前に、いちはやく見頃になるしだれ桜です。すでに見頃終了です。本殿前の桜は、紅しだれ桜などは見頃でしたが、八重桜(平野妹背や平野撫子)は、まだつぼみです。

また、ここは江戸時代から「平野の夜桜」とよばれるお花見の名所です。ソメイヨシノは散り始めていますが、茶店はたくさんの人で賑わっていました。

平野神社 http://www.hiranojinja.com/

今回のツアーは富山を出発して、途中、車中にてオリジナルお花見弁当を頂きます。その後、桜の名所、原谷苑、平野神社を回り、最後におたべ本館で、お土産ショッピングです。

本日ご参加のお客様です。(許可を頂いて撮影させていただきました)今日はお天気にも恵まれ、桜を楽しんでいただけて良かったです。

 

私は、京都のみの案内で、すでに自宅にてぶろぐアップしていますけど・・・皆様はまだ帰路ですね。今日はたくさん歩かれてお疲れのことと思 いますが、お気をつけてお帰りください。また京都でお待ちしています!ありがとうございました。

富山発着トミーズツアー 「京都日帰りコース」好評受付中!

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#kyoto

富山発着トミーズツアー GW「立山室堂雪の大谷ウォーク」好評受付中!

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/tate.html

北陸新幹線ご利用富山駅乗降OK、富山インター下車3分バスセンターは無料駐車場利用で県外の方にも好評です。


京都の紅葉(15/11/30)洛西「三鈷寺」「善峯寺」へ行ってきました。

2015年12月02日 | トミーズツアーご報告

昨日(30日)、トミーズツアーのお客様をご案内して、洛西の古刹「三鈷寺(さんこじ)」と「善峯寺」へ出かけました。三鈷寺は、江戸時代に書かれた「都名所図会」「二大仏七城俯瞰(ふかん)の地」と記され、比叡山を始めとする東山三十六峯、宇治、木津方面と京都盆地を一望できる天空の寺です。二大仏とは?東山七条の方広寺【前ぶろぐ】の大仏と、東大寺の大仏【前ぶろぐ】です。この日はとっても良い天気、少し霞がかかっていましたが、紅葉越しの眺めは最高でした。

三鈷寺は、平安時代の承保元年(1074)に善峯寺を開山した源算上人が草庵を結んで北尾往生院と号したのが始まりです。二祖の観性法橋は、応保二年(1162)自ら浄布を織り佛眼曼荼羅を画いて本尊とされたそうです。三祖は百人一首にも歌を残された慈鎮和尚(慈円)で、四祖の西山上人は浄土宗西山派の派祖です。

本堂の中央には金色不動尊が安置されています。もともとは、二祖が描かれた「佛眼曼荼羅」が本尊として安置されており、その御前立が不動尊だったためだそうです。現在、佛眼曼荼羅は国立博物館で保存されています。また同じくご本尊の「抱止阿(だきとめ)弥陀如来像」が、とても印象的です。1メートルほどの小さなお姿ですが、修復を終えたばかりで目がパッチリ、忘れられないお顔です。他にも、秘仏の大聖歓喜天尊、西山上人の御廟などがあります。

本堂拝観の後は、客殿にて眺めを楽しみました。11月半ばに下見【前ぶろぐ】したときは、まだ紅葉が始まっていませんでしたが、この日は紅葉越しに眺めを楽しむことができました。ここからの眺めは、三鈷寺の見どころの一つなので、ツアー参加の皆様に楽しんでいただけてよかったです。

三鈷寺 http://sankoji.com/index.php  参拝自由

本堂・客殿拝観:500円 拝観所要時間:30分~60分   以前詳しくご案内しています。【前ぶろぐ

三鈷寺の後は、善峯寺を拝観しました。善峯寺は、 平安中期の1029年に開かれ、その後歴代の天皇の御崇敬が篤く栄えましたが、応仁の乱の際に焦土と化しました。徳川五代将軍綱吉の生母「桂昌院」により復旧され現在に至っています。

紅葉は、ちょうど見頃でした。

寒くてお天気の良い日が続けば、これから色づく木もたくさんあります。

弊社のバスガイドさん曰く「今年一番の紅葉を楽しめました!」だ、そうです。確かに、今年は気候の影響で、全国的に紅葉はイマイチでしたもんね。(^^・)

私も、今年見た京都市内の中では、一番美しい紅葉だと思います。

善峯寺 http://yoshiminedera.com/  入山料:大人500円 高校生300円 小中生200円 駐車場:普通車500円  拝観所要時間:60~90分

以前の様子は前ぶろぐにて。【15/11/4】【13/6/28】【12/4/12】【12/4/14】【07/04/06】 紅葉の季節【08/11/22】 あじさいの季節【07/06/26

三鈷寺、善峯寺を楽しんだ後、ツアーは「おたべ本館」へ寄りました。生八つ橋のほかに、京ばうむなど、おいしいお土産がいっぱいです。試食をして購入できます。

今回のツアーのお客さまです。許可をいただいて撮影させていただきました。このたびはトミーズツアーにご参加いただきまして誠にありがとうございました。今回はお天気にも恵まれ、十分に紅葉を楽しんでいただいて本当によかったです。また、途中、たくさんの野生のおサルさんにも出会えて、私も楽しませていただきました。また京都でお待ちしています!

私の善峯寺のお土産です。先日購入した白い鈴に加え、赤い鈴も買ってしましました。(350円)よく鳴るし、なんとも言えないお顔・・・(^m^)

富山発着京都日帰り;トミーズツアー 好評受付中!

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#kyoto

清水寺初詣、苔寺と鈴虫寺好評受付中!

 

 


トミーズツアーご報告「三国水中花火大会」へ行ってきました。

2015年08月12日 | トミーズツアーご報告

ただ今富山に帰省中です。昨日、トミーズツアーの「三国水中花火大会鑑賞ツアー」に参加しました。三国水中花火大会は、福井県坂井市の三国サンセットビーチで、毎年8月11日に開催されます。最大2尺の打ち上げ花火をはじめ、仕掛け花火、スターマインなど、約7,000発の花火が真夏の夜空を美しく染めます。なかでも水中花火は、海面に驚くほど大きな半円の花火が広がり、今や北陸の夏の風物詩となっています。

ツアーは、富山を午後出発します。午後4時ごろ、東尋坊にて早めの夕食をとります。

夕食後、少しぶらぶら・・・その後、花火大会が行われる場所まで移動します。(すでに周辺が交通止めになっているので、歩くしかないのですよねぇ・・・)

ゆるやかな下り坂をのんびり歩く事30分・・・桟敷のある海の家に到着します。開催1時間前。まだ周辺は明るいけど、この時間に座らないと動くこともできないほどの人になります。*2016年より手配する桟敷席を変更、徒歩15分ぐらいです。

19:30 いよいよ花火大会スタートです。オープニングは、大打上2尺玉がどーーーんと上がります。

1時間の間、7つのテーマの花火が次々と上がり、ビーチは感嘆の声で包まれます。

特に「これぞ三国の大花火」では、目の前の海面で、スターマインが炸裂します。船で海上の花火に点火した後、急いで逃げるのだそうです。この水中大花火は他の花火大会ではなかなか見る事の出来ない迫力です。

水中花火の動画です。目の前の海面いっぱいに水中花火が炸裂します。

三国花火大会2015

クライマックスの動画です。海面の水中花火、打ち上げ花火、斜めスターマインの競演が見事です。

三国花火大会クライマックス2015

三国花火大会 http://www.mikuni.org/hanabi/index.php

 富山発着:日帰り花火ツアー2016

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#hana

 

 

 

 


京都の桜「原谷苑」「金閣寺」「平野神社」(15/4/8)

2015年04月10日 | トミーズツアーご報告

一昨日、トミーズツアー「桜の桃源郷原谷苑」のお客様をご案内させていただきました。ツアーは富山を出発して、途中、車中にてオリジナルお花見弁当を頂きます。その後、原谷苑へ到着です。京都は、午前中雨が降っていましたが、お客様が原谷苑へ到着する頃には、青空が出ていました。(^^)よかった~!原谷苑の詳細は【前日ぶろぐ】にて。

原谷苑の後は、金閣寺参拝です。日の光を浴びてピッカピカでした!金閣寺には、少しだけ桜がありますが・・・ほとんど見頃終了でした。

 

この日のツアーは、予定より早めに京都入りできましたので、自由散策時間を利用して、金閣寺からタクシー移動で平野神社を訪ねられたお客様もいらっしゃいました。楼門前の「魁(さきがけ)桜」は、京都にソメイヨシノの開花宣言が出る前に、いちはやく見頃になるしだれ桜です。

また、江戸時代から「平野の夜桜」といわれ、京都のお花見の名所として知られています。境内には、約50種の桜があり、長い間桜を楽しめます。*魁桜、ソメイヨシノはそろそろ見頃終了です。

一昨日は、紅しだれ桜、本殿内の白雲桜が満開でした。

旭日(きょくじつ)は、そろそろ満開。衣笠は、盛り過ぎでした。

 

御衣黄(ぎょいこう)、平野妹背突羽根は咲き初めでした。平野神社はよくご紹介しています。【前ぶろぐ

ツアーは最後に、おたべ本館お土産ショッピングです。生八つ橋のおたべの他に、京ばーむ、洋菓子などもあります。試食で味を確認してショッピングできます。

今回のツアーのバスとお客様です。許可を頂いて撮影させていただきました。ありがとうございました。

皆様、京都の桜を楽しんで頂けましたでしょうか?また京都でお待ちしています!


京都:紅しだれ桜名所「原谷苑」へ行ってきました。(15/4/8)

2015年04月09日 | トミーズツアーご報告

昨日、トミーズツアーのお客様をご案内して、京都の八重紅しだれ桜の名所「原谷苑(はらだにえん)」へ行ってきました。原谷苑は、昭和32年から花好きの苑主が、景色のよい丘に、数百本の桜や紅葉を植樹したことに始まり、最初は身内だけの花見でしたが、評判が広がり、現在は桜のシーズンと紅葉シーズンに一般公開されています。

道が狭い上に、生活道路なので・・・団体バスなどが訪ねない穴場だったんですが・・・今では、ピーク時はものすごい車と人です!昨日は少なめでした。

 

空いっぱいに広がる八重紅しだれ桜は、そろそろ満開です。ここ数日雨が続いていたため、色あせが心配でしたが、問題はなさそうです。

苑内の売店では、甘酒、お花見だんご、お餅、お弁当などが売られています。売店でお買いものして、席でゆっくり桜を眺めるのもおすすめです。(食事持込NG)(三脚、自撮棒NG)

八重紅しだれ桜の他に、足元には色とりどりの花が咲き乱れています。

今は、山吹、木瓜(ぼけ)、つつじ、ミツマタ・・・。

ほとんどが八重紅しだれ桜ですが、そのほかに、20種類ほどの桜が植えられています。原谷苑からタクシーで5分程度のところにある仁和寺の御室桜もあります。ここ3日ほど寒さが戻ったせいか、まだつぼみでした、週末には見頃かな?(仁和寺の御室桜はほぼ満開だそうです)以前ご紹介しています。【前ぶろぐ

お食事以外に、お茶を楽しむ場所もあります。

八重紅しだれ桜は、今週末までがお勧めかな~。それ以後は、花吹雪が楽しめそうです。(^^)

原谷苑 http://www.haradanien.com/

入苑料(大人)1,500円 (小中)500円*開花状況によりかわる場合もあります。今年から平日割引はありません。駐車場はありません。金閣寺前のタクシー乗り場からタクシーで5分(料金1,000円前後)、わら天神バス停から無料送迎タクシー(ピストン運行)も出ています。見学所要時間は40分~です。雨が続いた後など足元がぬかるんでいる場所もあります。ご注意ください。

原谷苑の過去の様子は【13/4/10】【13/04/07】【13/04/06】【12/04/18】【11/04/13】【10/04/13】【09/04/10】【07/04/15】にて。

この後は、金閣寺、平野神社の様子をご紹介します。次のぶろぐにて。


北陸新幹線開通!「富山の夜景と富山湾鮨の旅」へ行ってきました。

2015年04月02日 | トミーズツアーご報告

先日、北陸新幹線が開通した富山へ・・・。富山の夜景を巡る3時間コース「富山の夜景と富山湾鮨の旅」へ参加しました。富山駅から30分程で、白く輝く橋を渡って帆船海王丸のある夜景を満喫できます。(^^)2名からお手軽に参加できる事もあり、県内外の方に人気のツアーです!

出発は18:30頃、ご宿泊の市内ホテルや富山駅北口からです!昨年新しく導入したピカピカのミニバスで巡ります。(ツアーは2名様より催行、少人数の場合はタクシー対応となります)

車内では、簡単なコースの説明があります。大型バスとちがいドライバーさんとの距離も近いので、富山の事などお気軽にご質問ください。できる限り応えてくれます。(^^;)あくまでも安全運転第一ですが・・・。

 

車を走らせること約30分・・・車は新港大橋を渡り、海王丸パークに到着です。新港大橋の総延長はアーチ部分も含めて3.6km、橋を支える主塔の高さは127m、海上に架かる主体部分が600mで、斜張橋としては日本海側最大級の橋です。

海王丸は、商船学校の練習船として誕生した帆船です。昭和5年に進水して以来、59年余の間に地球を約50周航海し、たくさんの海の若人を育てました。海王丸パークでは、この海王丸を現役中の姿そのままで公開されています。

この日はあいにくの雨・・・でも、その代わり周辺には人影もなく貸切状態でした。静かな夜の海に、船が波にギッギッと揺れる音が響き、とってもロマンチック~。

海王丸パーク内には、海の幸をたっぷり使ったレストラン フェシリーナもあります。この眺めを見ながらの食事も楽しそうです。(22時まで営業)ここも気になりますが、この後は、ツアーの一番の楽しみ、富山湾鮨の夕食です!

海王丸パークを出発してほどなく寿司店へ到着。今回は「笹寿司」さんです。*出発日や人数により手配するお店が変わります。

富山湾鮨とは、富山湾の地魚を使った天然・新鮮な極上鮨です。この日の寿司ネタは、ホタルイカ、バイ貝、白えび、甘えび、ぶり、いか、かに・・・富山湾の味を満喫しました。なお、鮨ネタについては、店主さんが詳しく説明してくれます。

他に、味噌仕立ての鍋、バイ貝煮、茶わん蒸しがついていました。バイ貝煮・・・これを頂くと富山に帰っきた~って、実感します。(^^)*メニュー内容は、お店によって違います。

新湊で富山湾鮨を満喫した後は、再び富山市内へ。富山駅そばにある「富岩運河環水公園」で一休みです。美しくライトアップされているのは、天門橋・・・富岩運河環水公園のシンボル施設です。両端のエレベーターを備えた展望塔からは、日中は環水公園全体が一望でき、立山連峰を眺める事もできます。

両展望塔間には長さ58mの「運命の赤い糸」ならぬ赤い糸電話」があり、愛の告白スポットとなっているそうです。夜間も赤くライトアップされているのですね~。この施設、私が京都へ嫁いだ後に完成してるのでねぇ、ここで告白された?告白した?経験ないなぁ~。残念(^^;)

運河沿いには「スターバックスコーヒー富山環水公園店」があります。ガラス張りの店内や、テラス席からは美しい景色が楽しめます。夜景を眺めながらコーヒー・・・おいしかったです。(^^)ここは「世界一美しいスターバックスの店舗」と言われてるとか・・・。ツアーはこの後、再び富山駅、市内ホテルに戻りますが、環水公園が富山駅に近い事もあり、このまま夜景をゆっくり楽しむため、公園で解散される人もいらっしゃいます。

富山を満喫するお手伝いをさせて頂こうと、トミーズツアーでは地元を巡るおもてなしツアーをたくさん企画しました。お気軽にお問合せ・お申込み下さい!詳細は【こちら