まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

北野天満宮「天神市」(2011.2)梅苑公開

2011年02月27日 | 京都市上京区

一昨日、北野天満宮の天神市へ出かけました。2月は梅花祭が行われ、上七軒の芸舞妓さん総出でもてなす大茶湯が行われます。詳細は前ぶろぐにて。市の様子は、暖かな気候のせいか、たくさんの人でにぎわっていました。

P1170562 P1170567

この時期は、ばら売りでお雛様がたくさん売られています。外人さんがお土産にしたりするんだそうです。大正時代の日光膳(500円)・・・こんなのに食事をならべて正座で食べる生活もいいかも?(^m^)って、思いましたが、毎日は無理でしょうねぇ・・・。

P1170570 P1170569P1170564 P1170568

梅の開花状況は、いまひとつさみしい感じ・・・3月上旬の方が楽しめると思います。

P1170515 P1170518

梅苑は5分咲きの案内です。入苑料(大人600円・小人300円)秋にはお土居のもみじ苑前ぶろぐ】楽しめた場所にも、しだれ梅などが咲いています。見頃はもう少し先のようです。

P1170520 P1170554 P1170546 P1170553

苑内にある老松さんの茶店で、お茶とお菓子がいただけます。(入苑料に含まれています)

Imgp1951 P1170561

売店には、お土産やうどん、だんごなどもあります。蒸かしたての酒まんじゅう(写真右下:150円)も、おいしかったです。

P1170560_2 P1170559

梅苑の公開は3月下旬、10時~16時まで。大人(中学生以上)600円、小人300円。北野天満宮には参拝者用の駐車場があります。(1時間無料)*天神市の際は駐車場利用ができません。

北野天満宮 http://www.kitanotenmangu.or.jp/

北野天満宮はよく出かけています。【北野天満宮・天神市:カテゴリ


北野天満宮「梅花祭」(2011)

2011年02月26日 | 京都市上京区

昨日は、北野天満宮の天神市でした。。また2月25日は、祥月命日にあたりご祭神である道真公に梅をお供えする「梅花祭」が、約900年前から行われています。まずは、本殿に参拝しました。よくコメント頂いているいししのししさんの息子さんの高校合格のお礼詣りも済ませました。おめでとうございます!よかったですね。(^^)

P1170517 P1170544

続いて、地元の上七軒歌舞会の芸舞妓さんや女将さんたちが、総出でもてなす「野点大茶湯」を楽しみました。料金は1,500円(お茶お菓子・宝物殿拝観付)です。10時から開始ですが・・・私が並んだのは9:45分頃です。開始前でもすごい行列。去年より確実に多いような。(^^;)私は、前売り券を入手したのでお茶をいただくまで30分ほど待ちました。 10:15分ごろにお茶をいただいて、30分ごろ退出しました。

P1170521 P1170526

お抹茶・お菓子・で、お席は、立礼席(椅子)と、座礼席(写真右下)と選べます。座礼席は全員が飲み終えたら入れ替えします。立礼席は飲み終えた人から順に入れ替わるので待ち時間が短いです。

P1170524 P1170529

幕内の梅の木には、芸舞妓さんが詠んだ句の短冊が下げられています。

P1170537 P1170539

「写真お願いします!」をお願いすると、舞妓さんも気軽に写真撮影に応じてくれます。すましたお顔も素敵ですが、にっこりした顔がかわいいです。(^^)

P1170536_3 P1170532_3 P1170525_2 P1170535_2

この後は、梅苑と市の様子をご報告します。次のぶろぐにて。梅の花の開花状況は5分咲きでした。3月の第1週ぐらいが満開だと思います。

P1170551 P1170549_2

北野天満宮 http://www.kitanotenmangu.or.jp/

北野天満宮はよく出かけています。【北野天満宮・天神市:カテゴリ


京都:東寺の弘法さん(2011.2)

2011年02月22日 | 京都市南区

昨日は、東寺の弘法市でした。毎月、弘法大師に因んで21日に行われます。昨日は朝からとってもいい天気で、15℃ぐらいありました。

P1170481 P1170486

お天気がいいからか?平日でも、たくさんの人でした。

P1170492 P1170494

こんな日は、ゆっくり眺めて散策しているだけでも楽しいです。(^^)

P1170487 P1170491

最近は、ペット用品もたくさん出ています。ペット服も安くなりましたよねー。種類もいろいろです。花粉症対策マスクもあちこちで安売りしていました。幸いにも、我が家には花粉症の人はいないですけど、お天気の日は大変なんでしょうね・・・。

P1170496 P1170506

一昨日、ご報告した御影堂の河津桜ですが・・・残念ながら、昨日の午前中は咲いていませんでした。今日は確実に開花宣言が出るくらい咲いているでしょう。

P1170503 P1170502

昨日のお買い物です。一本吊バナナスタンド(4本吊800円・5本吊900円)・・・房ごと吊るすバナナスタンドは不安定なので1本吊が便利かも?これは京都の会社が特許出願中の商品です。私は、バナナ歴?すでに20年近く(以前飼っていた犬が毎朝バナナを1切食べてたので)・・・使い心地は来月報告します。(^m^)

P1170512 P1170509

スリッパ、1足200円、3足で500円・・・居合わせた人とシェアして、2足350円で買いました。(^^;)3足はいらないのよね~。その他に、榊(50円)、荒神松(200円)、チューリップ鉢植え(250円)、たい焼き(3個)・・・ちょこちょこと買いました。弘法市は、生活用品のお店もたくさんあります。昭和の頃は、京都へ引っ越してきた人が弘法市へ行けば、家財道具のほとんどがそろったとか?

東寺 http://www.toji.or.jp/  参拝:無料  駐車場:600円(2時間)*ガラクタ市は駐車場が使用できますが、弘法市では駐車場が使用できません。

弘法市~東寺縁日 http://www.touji-ennichi.com/ 

弘法市はできるだけ毎月出かけています。【東寺周辺・弘法市:カテゴリ


東寺の桜・・・明日は弘法市

2011年02月20日 | 京都市南区

Imgp1944_3 

明日は東寺の弘法市です。

東寺の桜・・・で、ここ数日検索をいただいていたので

御影堂の河津桜が咲いてるのかな?と思いましたが、いま一歩です。(^^;)

明日には1輪ぐらいは開くかも?

昨年の2月の弘法市には咲いていました。【前ぶろぐ

東寺 http://www.toji.or.jp/  参拝:無料  駐車場:600円(2時間)*ガラクタ市は駐車場が使用できますが、弘法市では駐車場が使用できません。

弘法市~東寺縁日 http://www.touji-ennichi.com/ 

弘法市はできるだけ毎月出かけています。【東寺周辺・弘法市:カテゴリ


押し花教室&ドーナツの行列は?&ランチ「進々堂」

2011年02月18日 | グルメ・お土産

Imgp1938_2先日、押し花教室へ行ってきました。前回は【前ぶろぐ】にて。前回の花をベースに作品を作る予定が、準備の都合上変更となり、キャンドルとコンパクト(鏡)を作りました。

今まで押した花をキャンドルの側面に、熱で飾り付けしました。熱しすぎると、花がずれてしまい、大変な事に・・・。(T0T)

コンパクトは、手元で長く使えるものなので、押し花が変色しても差し支えのない花で飾り付けました。ほこりやごみを巻き混まないよう、しわが出ないようにするのが難しかったです。(><)

Imgp1939_2教室の後、久しぶりに地下鉄四条烏丸駅へ行きました。昨年10月に、駅構内に商業施設のコトチカがオープンしました。

その中で、オープン時、長ーい行列が続いていた「クリスピークリームドーナツ」は、この日は行列はなかったです。(^^;)落ち着いたんですね・・・。以前、30分ほど並んで買いました。【前ぶろぐ

クリスピー・クリーム・ドーナツ http://krispykreme.jp/index.html

ドーナツとコーヒーでも・・・と、思いましたが、お昼時だったのでスルーして・・・四条通りを挟んだ向かいにある、昨年11月にオープンした「LAQUE四条烏丸」へ行きました。ラクエ四条烏丸は、思ったよりたくさんのお店が入っています。文具、家具、衣類、雑貨、花屋、飲食など、種類もいろいろです。見て回るだけでも、たくさんの時間を過ごせます。

Imgp1940 Imgp1943_2

地下の「進々堂」でランチを食べてきました。ほうれん草とポテト、ベーコンのキッシュセット(870円)です。あったかいミネストローネとパンがおいしかったです。(^^)進々堂さんは大正2年創業の老舗のパン屋さんです。以前もご紹介しています。【北山店】【御池店

進々堂 http://www.shinshindo.jp/  LAQUE四条烏丸 http://laque.jp/


富山へ帰省・・・してました。

2011年02月16日 | ふるさと富山

先週末の3連休・・・実は急用があり富山に帰省していました。天気予報は、太平洋側が大雪でしたが、北陸はまずまずのお天気でした。京都から富山への高速道路は、京都、滋賀は雪、石川はほどんど雪がなく、富山も市内の雪は少なめでした。しかし、実家のある八尾町の山奥は、まだまだ1メートル以上雪が残っていました。

Imgp1918 Imgp1923

まじくんは、おばあちゃんとそり遊びをしたりして、雪遊びを満喫しました。

Imgp1930 Imgp1925

屋根から落ちた雪が2メートル以上残っていたので、大きなかまくらができました。

Imgp1917 Imgp1932

富山での冬の楽しみ・・・寒ブリが大漁とのニュースをよく聞きますが、どこに出回っているんでしょう?京都のスーパーでは、九州の養殖ものばかりだし、富山でも、大漁の割には、値段は下がらず、出回わってないらしい。(^^;)この日も、結局寒ブリはなく、ふくらぎ(ブリの手前)のお刺身を頂きました。

Imgp1934 P1170476

SAで北陸限定の甘えびビーバー(6袋入り525円)を見つけました。ビーバーは、石川県の福屋製菓さんの揚げあられです。イメージは関東ならピーセン、関西ならピーナツあげのような感じで、ピーナツは入っていません。ビーバーは、小さい頃から食べているので、石川県の会社だとは知らず、そういえば京都で見かけないなーと思っていたんです。懐かしぃ~。なぜ?ビーバーという名前かというと、形がビーバーの歯に似ているからだそうです。(^m^)食べ始めたら止まらないおいしさです。

福屋製菓 http://www.beaber.co.jp/


京都「エキナカ」スバコが3周年:アニバーサリーセット

2011年02月15日 | グルメ・お土産

先日、オープン3周年を迎えたJR京都伊勢丹のスバコへ行ってきました。しばらくご無沙汰しているうちに少しリニューアルしたようです。以前よりも明るい感じになりました。オープン時のご報告は【前ぶろぐ】にて。

Imgp1907 Imgp1916

3周年を記念していろんな企画が行われています。中村藤吉京都駅店NEXTでアニバーサリー茶菓セット(501円)をいただきました。お茶に、抹茶生どらやき(ハンバーグに見える?)、チョコがついています。作りたてのどら焼きが、とってもおいしいかったです。単品もあります。(168円だったかな?)

Imgp1911 Imgp1909

食品フロアのミシェルズベーグルの限定の抹茶×五色豆(210円)もいただきました。藤吉NEXTでお茶の二煎め(無料)をお願いして、店内のお弁当用電子レンジでベーグルを少し温めて頂きました。ずっしりもっちり生地の中にお豆がたくさん入っています。程よい甘さでおいしかったです。

Imgp1913 Imgp1914_2

スバコJR京都伊勢丹 http://www.wjr-isetan.com/kyoto/suvaco/

スバコなど京都駅周辺の様子は【京都駅周辺:カテゴリ】にて。


今日はバレンタイン:ハートのかきもち

2011年02月14日 | グルメ・お土産

今日はバレンタインデーです。バレンタインはチョコ!ではなく、いろんなものが出ています。京都嵯峨春秋庵さんの「はあとの嵯峨ななうた」です通常商品の「嵯峨ななうた」という7種入りおかきのうち、2種がハートのおかきになっています。1袋126円です。専用の手提げ袋もついています。

P1170473 P1170474

現在、月曜日の午前中・・・統計的にいうと、1週間のうちで、専業主婦が一番ほっとする時間なんだそうです。家族を学校や仕事に送り出し、週末でリフレッシュ完了し、新しい週を迎えるという気持ちが、なんとなーくほっとするそうなんです。私の場合は、土日でどっと疲れ(^^;)、とりあえず、まじくんは学校いったし、一番ぼけーとしているのが月曜の午前中かも?ぼけーとして、お茶を飲んでいます。

京都 嵯峨春秋庵 http://www.shunjuan.com/ おかきづくしのバレンタイン

以前、おはぎのかきもちをご紹介しています。【前ぶろぐ


もうすぐバレンタイン・・・甘納豆のチョコ

2011年02月10日 | グルメ・お土産

もうすぐバレンタインデーですねー。従来の女性から男性へのチョコのほかに、相変わらず友チョコ、自分チョコが流行ってるそうです。まじくんは、何個もらってくるかなぁ。(^m^)保育園の時と違い、小学校はチョコ禁止だそうです。こんな決まりがあるくらいだから、小学生でも、けっこう盛んなのかも?ちなみに1年前のバレンタインデーは日曜でした。ちょうど休みを利用して、能登にかきを食べに行き、そこで偶然、横綱白鵬関に会ったんですよね~。前ぶろぐ】その時は、輪島さんもいらっしゃって・・・角界はいろいろ大変でしょうけど、頑張ってほしいです。(^^)

さて、今回ご紹介するのは、京都のお店ではなく・・・東京新宿 花園饅頭さんの「ぬれ甘ちょこっと」です。花園饅頭の創業者は、店舗5年(1834年)創業の石川県金沢市の老舗和菓子の石川屋本舗さんの3代目です。明治時代に東京へ進出しました。

P1170464_2 P1170467

「ぬれ甘ちょこっと」は、北海道産の大納言小豆のれ甘なっと をホワイトチョコ、抹茶チョコ、ストロベリーチョコでコーティングしたものです。ぬれ甘なっとだけでも、かなりおいしいのに、チョコが加わって、おいしさ倍増です。和風の甘納豆とチョコ?という意外さは全く感じないくらい、しっくりしています。1箱315円、日持ちは14日間です。1箱から買えますが、どの味もおいしいので全部お勧めです。箱は5cm角です。

P1170468 P1170469_2

東京新宿 花園饅頭 http://www.tokyo-hanaman.co.jp/index.html

京都では大丸にお店があります。ネットでも買えます。


もうすぐバレンタイン・・・京都のチョコ

2011年02月08日 | グルメ・お土産

2月になって、節分が終われば、立春、そして今日は「初午(はつうま)」です。昨年は伏見稲荷大社の「初午大祭」へ出かけています。【前ぶろぐ初午が終われば・・・バレンタインですね。(^^)

今日は、創業して130年を超える、京都の甘栗の老舗「林万昌堂」さんのバレンタインの詰め合わせです。かわいい竹籠にチョコマロンが入っています。籠のサイズは9センチ×20センチ、高さは6cmです。お弁当みたい。(^m^)1箱:1,365円

P1170456 P1170457

チョコマロンは、甘栗につかわれる中国河北省産の栗をフリーズドライして、ベルギー産のチョコレートでコーティングしたチョコボールです。ビターチョコ、ミルクチョコ、ホワイトチョコ、抹茶チョコが入っています。

P1170458_2 P1170461

中に入った栗がサクッとしていて、ナッツ類が苦手な私でも、おいしく食べれます。チョコマロンの代わりに、甘栗、甘栗とチョコを詰め合わせることもできます。甘いのが苦手な方や年配の方へのプレゼントにもいいです。

林万昌堂 http://www.hayashi-mansyodo.jp/  ネットでも買えます。

昨年のバレンタインは 和菓子のチョコ  黒豆ショコラ  老舗のチョコ をご紹介しています。


押し花教室&四条でランチ「和カフェ IORI」

2011年02月04日 | グルメ・お土産

今日は立春!暦の上では春です。そのせいか、ここ数日とても暖かい日が続いています。つい先日、びっくりするような寒さだったのに・・・。

先日、押し花教室へ行ってきました。今回は赤い花の色を復活?させる技術を学びました。もともとは赤いバラの花びら、押し花にするとどうしてもくすんでしまいます。その押し花に「ある技術」を施すと、あ~ら不思議!?(@Д@;)色鮮やかになるんです。(写真左下→写真中下)*秘術ではないでしょうけど、とりあえず「ある技術」とさせていただきます。(^m^)花びらや額を別々に押したカーネーションも、元通り!押す前の形になりました。次回はこの花を使って作品を作ります。楽しみ、楽しみ。

Imgp1885 Imgp1886 Imgp1889

教室の後、近くの大丸京都店の地下1階にある「和カフェ IORI」でランチをいただいてきました。ここは老舗の和菓子屋さん笹屋伊織が展開するカフェです。厳選された素材を使った甘味メニューのほかに、食事メニューもあります。

Imgp1893 Imgp1897

ドライカレー(945円)をいただきました。ミニデザート(抹茶アイス・抹茶ゼリー・・・などから選べます)がついています。もちもちの五穀米とスパイシーなカレーがおいしかったです。デザートは抹茶ゼリーを選びました。添えられた白玉と小豆あんがおいしかったです。ミニデザートには、ほうじ茶がついています。追加料金315円で飲み物(コーヒーなど)もあります。

Imgp1896_2 Imgp1898_2

プレートにそれられた短冊・・・ちょっとほっこりしました。(^0^)写真クリックで拡大します。

Imgp1900 Imgp1901

イオリコーポレーション http://www.iori-cafe.com/

京菓匠 笹屋伊織 http://www.sasayaiori.com/

以前、弘法市前後に発売される「どら焼き」をご紹介しています。【前ぶろぐ

前回の押し花教室&ランチは【前ぶろぐ】にて。


今日は節分!恵方ロール

2011年02月03日 | グルメ・お土産

今日は節分です!ここしばらく、節分のお菓子をご紹介しているので、今日もご紹介します!まずは、バイカルの「恵方ロール(2本420円)」です。ここ数年、恵方ロールなるフルーツなどを巻いたロールケーキ系の恵方巻きがたくさんでていますね。その中で、ここの恵方ロールはいたってシンプル、生クリームをスポンジ生地でくるんだだけです。ふわっとしてとってもおいしいです。これなら、のどが詰まることなく一気に食べれます。(^^)直径5センチ、長さ15センチほどです。

P1170440 P1170446

なお、バイカルさんは、京都下鴨で1955年創業の洋菓子屋さんです。京都、大阪、奈良に店舗があります。私はここの自家焼アップルパイの大ファンです。パイ生地に青森産のりんごのみが入ったシンプルでおいしいアップルパイです。ついつい食べ過ぎてしまいます。

洋菓子のバイカル http://www.baikal.jp/

続いては、仙太郎の「金棒(504円)」です。黒砂糖の蒸しパン生地であんこを巻いています。30センチほどの長さです。もちもちの蒸しパン生地がとってもおいしいです。通常でも販売してほしい。(^^)通常はミニサイズのものがあります。

P1170441 P1170454

仙太郎 http://www.sentaro.co.jp/ *ここの包装紙などはロゴ印刷がなく、包装時に使われるシール類なども簡単にはがせます。この「こだわり(たぶん・・・)」、とっても私好みです。もちろん、どのお菓子も素朴な感じででおいしいです。

紅葉の頃、哲学の道のお店をご紹介しています。【前ぶろぐ

そして、我が家の「恵方巻き」です。今年もまじくんと一緒に手作りしました。もともと恵方巻きは、昭和7年に、毎年2月頃に落ち込む売上に悩む大阪の寿司組合が考えだしたものらしく、戦後、海苔組合などが盛りあげ、さらに最近、コンビニで全国展開となったそうです。

P1170447 P1170448

恵方の南南東を向いて、ひたすら“もくもく”といただきました。おやつに・・・。昨年の恵方巻きは【前ぶろぐ】にて。


もうすぐ節分!厄除けぜんざい

2011年02月02日 | グルメ・お土産

いよいよ明日は節分!節分には豆まきをしますが、そもそもなんで豆(大豆)?なんでしょう・・・。諸説ありますが、そのひとつをご紹介します。

昔むかし、京都鞍馬山に鬼が出たとき、毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に投げつけて退治したという話があります。魔の目(魔目=まめ)に豆を投げつけて魔を滅する(魔滅=まめ)にも通じるということだそうです。鞍馬山は以前ご紹介しています。【前ぶろぐ】ところで、豆のほかに身近にあって投げるもの???ゴマじゃ小さいし、小麦粉とかだと掃除が大変!コショウとか唐辛子は効果がありそうですね~。自分もやられそうだけど。(^m^)

P1170434 P1170435

今日ご紹介するのは、京阿月(きょうあずき)さんの厄除けぜんざい(420円)です。封を開けて、お餅を入れてレンジで温めていただきます。程よい甘さの小豆がとってもおいしいです。お餅も本物です。(^^)

P1170437_2関西では、厄年にあたる人がいる家で、厄を払うため「ぜんざい」を炊き、ご近所や親戚友人にふるまい、厄除け祈願をする風習がみられます。そういえば、富山の実家では餅を配る風習があります。

また節分に、1年の邪気を払い厄を封じるためにぜんざいを振舞う行事が、京都の社寺などで行われているそうですが・・・実際に体験したことないので具体例があげれません。すいません。なお、初天神の際に、隣接する北野東向観音寺でぜんざいの接待が行われています。

京阿月 http://www.kyoazuki.jp/

夏は缶入りの冷やしぜんざいがあり、とってもおいしいです。機会があれば紹介します。