まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都「FREE CAFE 播磨屋ステーション」へ行ってきました!

2009年06月30日 | グルメ・お土産

日曜日、上賀茂神社の手作り市へ出かけた帰りに「フリーカフェ播磨屋ステーション」へ寄ってきました。以前、播磨屋さんの京都店があった場所です。1階は駐車場(カフェのみの方は利用できません)で、2階がカフェになっています。

P1070704 P1070705

フリーカフェ播磨屋ステーションは、利益還元の一環としている企業ボランティア活動です。目的は「かきもち・おせんべい」に、なじみの薄い世代(10~30代)へのPR活動と、集まる人たちへ地球環境問題の重要性や緊急性、解決法を広めることだそうです。播磨屋の創業経営者の播磨屋助次郎氏は科学者であり地球環境についての深い考えをお持ちで、そのことを集う人々へ伝えたいとのことで、カフェには、助次郎氏の論文が書かれたパンフレットも置かれています。難しいことはわかりませんが、とりあえずは、譲り合いの精神を大切に、マナーを守って、残さず頂くっていうことから、はじめればいいのかな

P1070714 P1070711

「フリー」ですから、店内の飲食物はすべて無料です。飲み物(コーヒー、お茶、ジュースなど)はお代わり自由で、おかき類は、1人1回、赤いお皿に食べれるだけです。中には山盛りにしている人も・・・。(@Д@;)

P1070709 P1070715

カフェと道をはさんで、京都御苑があります。窓際に座れば眺めも美しく、のんびりできます。*無料だからといって、あわただしい感じはしません。

P1070738小さな子供対象の施設ではないので、子供椅子などはありませんが、飲み物はオレンジジュースや冷茶があります。子連れで利用して、なぜ?フリーなのかを教え、マナーを守らせるのもいいかもしれませんね。

帰りに、京都店の限定パックを買ってきました。(スーパーエコパック:1,050円)いろんな味が楽しめます!自分のお気に入りの味を見つけるのにいいです!なお、お買い物しなくてもカフェ利用だけでもOKです。

播磨屋 http://www.harimayahonten.co.jp/

おまけ:車を京都御苑の駐車場(3時間まで500円:カフェまでは歩いて5分程度)へ入れたので、以前、八重桜が流れていた出水の小川前ブログ】へ寄ってきました。上賀茂で散々川に入ったのに、また川へ入りました。

P1070719 P1070726

パワーをもらえそうな大きな木もたくさんあります!まじくんは、ぱっぱかに見たてて乗ったり、木の隙間に入ったり・・・危険なので真似しないでください(^m^)

P1070720 P1070728

京都御苑 http://www.fng.or.jp/kyoto/kyoto-index.html 


上賀茂神社「手づくり市」へ行ってきました!

2009年06月29日 | 京都市北区

昨日、毎月第4日曜日に上賀茂神社の境内で開催される手づくり市へ行ってきました。午後からお天気が悪くなるとの予報だったのに・・・とっても良い天気で暑かったです。

P1070668 P1070667

先日、我が家の氏神様の城南宮での茅の輪くぐりをご紹介【前ブログ】しましたが、上賀茂神社にも二の鳥居をくぐったところに、茅の輪が設置されています。立砂(写真右上)のそばです。

P1070666 P1070673

境内を流れる「ならの小川」のそばのほとりに手づくりのお店がたくさん(200軒ほど)出ています。ここしばらく毎月訪ねている一木手づくり市【前ブログ】でも見かけるお店もたくさんありました。京都は、一般のお店も、北へ上がるほど「こだわりのお店」が多いので、手づくり市も、こだわりのお店が多いように感じます。価格帯も高めでは?ここの手づくり市は、木陰も多く心地よいので、ついついくつろいでしまい「お買いもの目的」というより「ウィンドーショッピング(^^;)」という方が多いように感じました。あくまでも私見ですけど。

P1070675 P10706999

この時期、境内を流れる「ならの小川」では、子供たちが水遊びを楽しんでいる姿がよく見られます。この日もたくさんの子供たちが遊んでいました。まじくんは、出かける前からやる気満々で、箱メガネと網と着替え持参です。(^^;)メダカやカワニナなどが採れますが・・・「ここは神様の川だから、持ち帰りはダメ!」と、言い聞かせ、帰りにはすべて川に戻してきました。(水かさがないので、網は、小さなものがお勧めです。大きな網は振り回すと水しぶきがかかり、周辺に気をつかいます。川底は自然のままなので裸足だと痛いです。)

P1070680 P1070702

露店で竹製の「水笛(400円)」を買いました。水を入れて吹くとおもしろい音がします。なお、ここは子供むけのお祭り露店や飲食の露店がほとんどないので、子連れで行ってもお金を使わなくてよいので助かります。(^m^)それでも、大喜びで小川で2時間ほど飽きずに遊んでいました。

P1070694 P10706922

この「ならの小川」は、神社の外へ流れて明神川となり、その川沿いには、神官たちの住居(社家)が並んでいます。社家の中には一般公開されているところもあり、以前ご紹介しています。【前ブログ】上賀茂神社は、以前桜の季節にご紹介しています。【前ブログ

上賀茂神社 http://www.kamigamojinja.jp/

手づくり市は毎月第4日曜日、9:00~16:00開催です。車の場合は上賀茂神社の駐車場(30分100円)が利用できます。なお周辺は食事場所が少ないのでお昼時を避けて訪ねた方がよいと思います。


京都:近鉄名店街「みやこみち」でランチ(4)

2009年06月27日 | グルメ・お土産

今日も暑い一日でしたねー!京都駅へ用事ついでに八条側の近鉄名店街「みやこみち」の「すし昌」で、まじくんとランチを食べてきました。

P1070651 P10706488

ランチは8種類、850円から1,000円まで8種類あります。また単品メニューもあります。まじくんは、さび抜きで寿司定食(850円)を頂きました。お寿司は、本当は握りはいろんなネタなんですが、海老好きなまじくんのリクエストで、ほとんど海老にしてもらいました。(^m^)私はお造り定食(850円)を頂きました。ちなみに、富山出身の私は、京都でお造りを頼むことは皆無なんですけど(^^;)・・・お刺身、おいしかったです。

P1070646 P1070647

店内は、テーブル席、掘りごたつ席、カウンターがあります。カウンターだと板前さんの目の前なので、定食でも気軽にアレンジをお願いできます。明るくて清潔感のある店内なので、回らないお寿司屋さんデビューに、いいかもしれないですね。なお、夜は、けっこう高めのお寿司屋さんですので、まずはランチからお試しください。(^^)V

「みやこみち」についての記事は【京都駅周辺:カテゴリー】をどうぞ。


京都駅:SUVACOでランチ

2009年06月26日 | グルメ・お土産

先日、JR京都伊勢丹SUVACO(スバコ)でランチを頂いてきました。スバコにはいくつか飲食店がありますが、PORTAL CAFE(ポータルカフェ)へ入りました。ランチメニューは数種類あります。お値段は900円位~1,200円ぐらいと、周辺のお店に比べると、比較的リーズナブルなお値段です。

P1070595 P1070591

キッシュプレート(880円)を頂きました。お皿にシェフの気まぐれキッシュに、サラダ、フルーツ、パンがのっています。スープとドリンク付きです。あまりお腹もすいていなかったので、量的にもちょうどでおいしかったです。そういえば、シェフの「気まぐれ〇〇」というのってよく聞きますが、要するに「あるもんで作ってる」ってことですよね。・・・と、なると我が家の食事もいつも「気まぐれ」です。(^^;)

P1070598_2ところで、このお店の壁に、おすすめメニューの0℃で味わうハイネケンのポスターが貼ってありました。なんだかおいしそうです。昨年発売されたビールで、サーバー自体が凍ってるとか?通常より温度が低いと、苦味が抑えられよりスムーズに味わいがあるそうです。

今日の京都は34℃(@Д@;)飲んでみたい・・・。ポータルカフェは京都駅の西改札口を出てすぐのところにありますから、ぜひ寄ってみてください!なお、スバコのサンテラスからは、ホームや電車を見下ろすことができます。

スバコJR京都伊勢丹 http://wjr-isetan.com/kyoto/suvaco/

過去にスバコでのランチは、イートインでスープ・おにぎり【こちら】中村藤吉【こちら】オステリアサクラ【こちら】を紹介しています。


京都:城南宮「夏越しの祓」茅の輪くぐり

2009年06月25日 | 京都市伏見区

今日の夕方、我が家の氏神様の「城南宮」へ、まじくんと行ってきました。今日から、本殿前に「茅の輪」が設置され「夏越し(なごし)の祓(はらえ) 」が始まります。本日の最高気温は33℃!本当に暑い日でした。北野天満宮で天神市【カテゴリ】が行われ、茅の輪くぐりも行われていたのですが、その気にならず・・・。なお「夏越しの祓」は日本古来の風習で、夏を元気に乗り切るためのお祓いで、あちこちの神社で行われています。

P1070627 P1070610

まずは、本殿前の「茅の輪(ちのわ)」をくぐりました。「とは(鳥羽・永遠)の森 夏越し(なごし)の祓(はらえ)する人は 千歳の命 伸ぶといふなり」と唱え、3回くぐります。

P1070617 P1070614

その後、人形(ひとがた)を禊(みぞぎ)の小川に流します。人形には、自分の名前と年齢を書きます。年齢は数え年・・・神様が見てるから、自己申告じゃダメなんですよ。(^m^)自分の年が分からなくなった人のために早見一覧表もあります。まだ誕生日前の私は、実年齢より2つもプラスです。(T0T)

P1070620 P1070619

禊の小川は、神苑内にあります。通常は神苑拝観料(大人500円 小人300円)かかりますが、人形流しのみの場合は、小川まで自由に入れます。

P1070625 P1070622

動画を撮ってきました。本殿と茅の輪の様子です。ちょうどお祓いが行われていて、神楽が流れています。

つづいて、人形流しの様子、まじくんの実況中継入りです。(^^;)

茅の輪くぐりも、人形流しも料金はかかりませんが、お賽銭を忘れちゃ駄目です!まじくんと私、そして家族の分も流してきましたので、気持ちだけ張り込んできました。(^^;)家に帰ってまじくんは「今日、おばあちゃんのも、さんずのかわに流してきたで!これで夏は元気やで!」って大喜びで言っていました。(@Д@;)シャレにならないので、すぐ訂正しておきましたが、どこで三途の川なんて覚えたんでしょ・・・。(^^;)

城南宮 http://www.jonangu.com/index.htm 

城南宮は、前回は杜若の季節に訪ねています。【前ブログ】また、7月1日には、駐車場にバスや自家用車でくぐれる大きな茅の輪【前ブログ】も登場します!


京都:藤森神社「紫陽花苑」(6/22)

2009年06月24日 | 京都市伏見区

P1070577一昨日、宇治の三室戸寺の蓮園を見た後、京都のあじさいの名所、伏見の「藤森神社(ふじのもりじんじゃ)」へ行ってきました。

藤森神社は、約1800年前に神功皇后によって創建された古社で、菖蒲の節句の発祥の神社として知られ、現在は勝運と馬の神様として競馬関係者や競馬ファンの参拝者でにぎわっています。

紫陽花苑は境内に2箇所あり、約1,500坪に3,500株の紫陽花が咲いています

P1070551 P1070555P1070560 P1070568P1070554 P1070563P1070558 P1070567

紫陽花園の様子を撮ってきました。まじくんも登場します。(^m^)

本殿の東横には、「不二の水」とよばれる名水が湧き出ています。不二とは、二つとないおいしい水という意味で、勝運を授ける神水として信仰されています。水を汲んでいる人が絶えません。帰りに水を汲もうと思いましたが、行列だったのであきらめ・・・代わりに挿し木用のあじさいの枝をもらって帰りました。【庭ブログ

P1070572 P1070574

おまけ:境内に人懐っこい猫がいました。なかなかなハンサム猫です。

藤森神社 http://www.fujinomorijinjya.or.jp/index.html

拝観料300円 無料駐車場があります。

昨年は【08/6/13ブログ】に訪ねています。


宇治「三室戸寺」蓮園(6/22)

2009年06月23日 | 京都府宇治市

昨日は、朝からずっと雨でしたが、お昼近くには雨があがりました。三室戸寺の本堂前の蓮園が開園したとのことで、宇治へ出かけました。

P1070519 P1070523

蓮園が開園といっても、とくに囲いがあるわけではなく、本堂前のずらーっとならんだ水鉢の蓮が咲き始めたってことです。本山の拝観料(大人500円・小人300円)のみでいつでも見れます。

P1070534 P1070527

100種250鉢の蓮があります。花は咲き始めた頃で、あちこち、ちらほら咲いていました。月末頃には見頃かな?

P1070528 P1070530P1070529 P1070533

蓮園の動画を撮ってきました。

先日訪ねたあじさい園はちょうど見頃でした。前回は青い花ばかりが目立ちましたが、赤系の花もきれいでした。

P1070535 P1070538

前回ご報告した、灯籠の中のお地蔵さん・・・実は方耳がすぐそばに落ちています。くっけてあげるのも、おせっかいかなぁ・・・(^^;)

P1070524 P10705422

実は、昨日はまじくんも一緒でした。土曜参観の代休だったんです。(^^)V

三室戸寺 http://www.mimurotoji.com/ 

 


今日は東寺の弘法さん(2009.6)&まむし丼

2009年06月21日 | グルメ・お土産

P1070494今日は東寺の弘法市、まじくんと一緒に出かけました。

毎月、弘法大師の御命日に因んで21日に行われます。今日は、日曜日ということもあり、人は多かったです。ただ、明け方の雨のせいか、いつも出ているお店が出てなかったりと、少し空きもありました。足元も、じゃりなので、水たまりができていて、歩くのに気を使いました。

弘法市は、25日に行われる天神市【カテゴリ】と違い、子供むけのお祭りのような露店はほとんどないのですが、今日は日曜日ということもあり、「めだかすくい」「ふく引き」「ラッキーボール」の露店が1軒づつありました。ラッキーボール(300円)をして、京地鶏のからあげ(300円)を頂きました。歯ごたえがあって、おいしかったです。(^^)

P1070497 P10704922

そろそろ、蓮池の蓮の花が咲き始めかな?と楽しみにしていたのですが、残念ながら・・・1輪、咲きそうな花を発見したのみでした。ここの蓮は、毎年八重咲のとってもきれいな花が咲きます。前ブログ

P1070498 P1070501

今日の昼食は、東寺さんのすぐ近くで「うなぎ」を頂きました。東門から出て、北へ歩くと東寺餅やさん【前ブログ】があり、その何軒か先に鮒末」というお魚やさんがあります。弘法市の日のみ、うなぎを売っています。ピーク時は行列ができています。

P1070508 P1070506

お店の近くへ行くと、けむりとともに、香ばしい香りが・・・お持ち帰りもありますが、せっかくなのでお店で「まむし:1,000円」と「きもすい:200円」を頂きました。まむし(丼)のほかには、うなぎ蒲焼やお刺身、ビールなどもあります。*まむしとは京阪地方でウナギ丼のことです。あしからず(^^)

P1070504実は、私はうなぎは嫌いではないですが、いつも胃もたれがするので、好んで食べません。でも、ここのまむし(丼)は、さばきたて、焼きたてだからか、さっぱりした感じで、歯ごたえもあり、とってもおいしかったです。タレは甘め、どちらかといえば女性好みかもしれません。

東寺の弘法市は、できるだけ毎月出かけています。カテゴリ】にて。ところで、今日は、都合で車で出かけました。東寺の駐車場は弘法市の日は閉鎖されていますが、周辺にコインパーキングが何ヶ所かあります。ただし、土日は料金が割高だし、もともと数も少ないので、ラッキーなら停めれるかも?という感じです。ちなみに今日の駐車場代は、3時間停めて1,200円でした。(T0T)やっぱ、バスか自転車がいいですね。(^^;)

弘法市~東寺縁日 http://www.touji-ennichi.com/

おまけ:この後、京都駅へ行きました。偶然にも兵庫県のマスコット「はばタン」に会いました。【お絵かきブログ】にて。

 


天得院「桔梗を愛でる特別拝観」へ行ってきました!

2009年06月19日 | グルメ・お土産

昨日、天得院(てんとくいん)の「桔梗を愛でる特別拝観」へ行ってきました。天得院は、東福寺の塔頭の一つで、日下門のすぐそばにあります。門に桔梗が彫られています。

P1070422 P1070420

枯山水庭園に咲く約300本の桔梗の花は、作庭された桃山時代より丹精込めて育てられてきたものだそうです。東西に延びた長方形の地割に石組を配し、美しい杉苔が一面を覆っています。

P1070401_2

軒先に腰をおろして庭を見ることができます。こじんまりとしたお庭なので、居心地がよく、のんびり座って話しこんでいる人が多かったです。

P1070395P1070406 P1070414

奥の部屋で、精進料理「桔梗膳(3,000円)」を頂きました。

P1070404 P1070384

以前、秋にもみじ膳を頂きましたが、その時よりも気のせいか濃いめに感じました。京都の味に慣れたのか?たまたまかな?

P1070383 P1070386

精進料理なので、すべて野菜やお豆です。ゴーヤの和えものもありました。

P1070387 P1070388

精進料理は、背筋を伸ばして、ゆっくり味わうと、やさしい味に癒されます。お部屋に時折風が入り、涼やかでした。

昨年は夜間拝観の際に訪ねています。ホタルも見ました。天得院の歴史などはこちらでそうぞ。【08/6/15ブログ

天得院 http://www.tentokuin.jp/

拝観料:大人300円 小中:200円

 


京都:鴨川を見ながらビアガーデン「レストラン菊水」

2009年06月17日 | グルメ・お土産

P1070291_2先日、京極スタジアムでJリーグの試合を見てきました。【前日ブログ】その後、阪急電車で河原町へ移動し、少し早目の夕食を食べにレストラン菊水」のビアガーデンへ行ってきました。

「レストラン菊水」さんは、創立90周年を迎える、京都の洋食店の老舗で、大正15年に建てられたビルは、国登録の文化財に指定されています。四条大橋の東側、南座の向かいにあります。

単品メニューもありますが、2時間飲み放題セットにしました。男性:3,200円(3,360円)、女性:2,700円(2,835円)です。なお、子供は実費です。(これはありがたい!まじくんはジュースを頂き、あとはセットのお料理+冷奴を食べました)

飲み放題のメニューは、ロース焼肉(200g)+飲み放題と、盛り合わせ料理11品+飲み放題の2通りあり、1つづつ頼みました。ロース肉はとっても柔らかくておいしかったです。(^^)

P1070294 P1070296

盛り合わせは、下記写真にサラダと枝豆がついています。もともとおいしい洋食屋さんなので、お料理はどれもおいしかったです。

P1070295 P1070299

古い建物の屋上ですから、広々とした感じではないですが、四条大橋、南座、祇園、鴨川、納涼床・・・京都らしい景色を楽しめます。私たちは、鴨川が見える場所でした。お肉をたっぷり食べて大満足のまじくんは、鴨川の絵を描きました。*この時期、なかなか日が暮れません。7時でもまだまだ明るいです。

P1070307_3 P1070300

絵は子供用の万年筆で書きました。川沿いに等間隔に座るカップルもしっかり描かれています。(^m^)そして、もう1枚、隣のカモガワビルも描きました。気になるお店があったらしい・・・。仕上がった絵は【お絵かきぶろぐ】にて。

P1070302 P1070303

飲み放題以外に、単品メニューもあるので、お酒をたくさん飲めない方は、おいしい洋食を選んでも、いいかもしれないですね。でも、お料理も焼肉もとってもおいしかったので、大満足でした。ちなみに単品焼肉もあります。

レストラン菊水 http://www.restaurant-kikusui.com/


西京極スタジアムへ行ってきました!

2009年06月16日 | 京都市右京区

先日、西京極スタジアムで「京都サンガVS柏レイソル」のサッカー試合を見てきました!この日は、京都市内の子供たちの招待日でした。(学校でもらってきた専用はがきを記入して応募したところ、見事当選しました。ちなみに保護者は1,000円優待です。)

P1070264 P1070272

「スタジアムイベント」が行われていて、ぬり絵コーナーなどを楽しみました。好きな選手を選んで塗り絵をすると、お菓子がもらえます。ヤマザキナビスコカップなので、チップスターを頂きました!富山県出身の柳沢選手を塗りました。(^m^)

P10702733 P1070270

試合結果は、0-3で、京都サンガが負けてしましました。残念。(T0T)なんか、あっさりゴールばかりでした・・・。柳沢選手は、後半戦の途中で交代でした。

P1070286

この日は、暑い日で、じわーっと日焼けしてしまいました。(^^;)売店も長蛇の列!

P1070287 P1070290

ジュースやかき氷も、サンガの色のものが・・・ぶどう味です。おみやげに、ランチョンマット(1,000円)と八ッ橋(180円)を買ってきました。ランチョンマットは、給食で使います。(まじくんの学校は、はし、コップ、口拭きタオル、ランチョンマット持参です)

P1070283 P1070324

我が家はサッカーへの興味が薄く、ひたすら「柏レイソル」がどこのチームなのかが疑問でした。(^^;)結局、千葉県・・・なんで、県名じゃないの?その方がわかりやすいのに?と、思ったら、千葉には2チームもあるんですね。すいません・・・これを機に、少し興味を持たなくちゃね。

京都サンガF.C. http://www.sanga-fc.jp/

この後は、西京極から阪急に乗って四条河原町へ・・・鴨川を眺めながらビアガーデンを楽しみました。次のブログにて。


宇治でおいしいランチ「brio」

2009年06月15日 | グルメ・お土産

先日、宇治へあじさいを見に行きました。三室戸寺、源氏物語ミュージアム・・・その帰り道、宇治橋を渡って、宇治川沿いを走り、隠元橋の2つ手前の道を左折して「ristorante brio:リストランテ ブリオ」でランチを食べてきました。

P1070241 P1070228

パスタランチ(1,300円)を頂きました。まずはサラダまたはスープ を選びます。スープを選びました。ミネストローネです。そしてパスタも4種から選べます。若鶏とキノコのオイルソースを頂きました。あっさりしていていますが、しっかり味がついていておいしかったです。

P1070229 P1070232

デザートは、コーヒーのパンナコッタとレモンケーキです。パンナコッタが風味豊かで、お代わりしたいくらいでした。ドリンクは100円アップでカプチーノにしました。全部とってもおいしかったです。久しぶりにゆっくり食事をしました。(^^)

P1070233_2 P1070234

駐車場の車を停めるときに、建物のそばに白い花を見つけました。この花は?と思いながら案内された席が、ちょうどその花が見える席でした。お店の方に伺うと「えごの木」の花でした。

P1070238 P1070231

私は、食事をしながら、この花に似ている「沙羅双樹」の花を思い出していました。今年も、東林院の沙羅の花を見に行く季節ですね。【前ブログ】ちなみに今年は沙羅の花を愛でる会は6月12日(金)~30日(火)までです。

リストランテ ブリオ  http://www.brio.jp/