まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都霊山護国神社と「大龍馬展」

2010年03月31日 | 京都市東山区

昨日、東山の高台寺へ行ってきました。しだれ桜がちょうど満開でした。その後、近くの霊山護国神社へ行ってきました。維新の道(写真:左下)をのぼったところにあります。

P1130183 P1130186_3

京都霊山(りょうぜん)国神社は、明治元年(1868)に、明治天皇から「維新を目前にして倒れた志士たちの御霊を奉祀するために、京都・東山の霊山の佳域社を創建せよ」との詔が発せられたことによりはじまります。そして京都の公家や山口・高知・福井・鳥取・熊本などの諸藩が相計らい京都の霊山の山頂に、それぞれの祠宇を建立しました。日本初の招魂社で、その歴史は靖国神社より古いそうです。

P1130191 P1130192

山の斜面には、明治維新史跡には、近代日本の礎をきずき、若くして散った志士たちの御霊がまつられています。坂本龍馬と中岡慎太郎の墓もならんでいます。大河ドラマ「龍馬伝」の影響もあり、たくさんの人が訪ねていました。龍馬の最期の様子は写真:左下の立て看板をクリック拡大すれば文字が読めます。*史跡(墓地)へ入る場合は、大人300円、小人200円がかかります。

P1130194 P1130195

墓地からは、京都市内を見渡すことができます。八坂の塔が見えます。志士たちが夢見た日本の姿はどうでしょう?今、どんな想いで眠っておられることでしょう。

P1130197

第2次世界大戦の東京裁判において判事を務め、同裁判の11人の判事の中で唯一、被告人全員の無罪を主張したパール博士の顕彰碑も建てられています。瀬島龍三氏が委員長を務める顕彰碑建立委員会によって建てられたものです。瀬島氏(故人)は富山県出身なので、何度か講演会でお話を伺ったことがあります。思わぬところで懐かしいお名前を見つけました。墓地をまわりながら、まじくんと明治から昭和にかけての歴史や戦争の話をしました。どの程度理解できたかは不明ですが、よい機会となりました。

P1130201 P1130202

京都霊山護国神社 http://www.gokoku.or.jp/index.html

帰りに幕末維新ミュージアム(霊山歴史館)の「大龍馬展」を見てきました。

P1130184 P1130207

入場料は特別展なので、大人700円、高校生400円、小中学生300円です。幕末に深く興味のない私は・・・思わず「高っ!」」と思いましたが、見ているうちにどんどん引き込まれ、とても見ごたえのある展示でした。「龍馬を切った刀」(3月中展示)など迫力の品がいっぱいでした。 ねねの道から、維新の道といわれる坂道を上がるのはけっこう大変ですが、ぜひ一度訪ねてみてください。今週末は、周辺の桜が見頃だと思います。

霊山歴史館 http://www.ryozen-museum.or.jp/index.html


京都の桜(10/03/30)高台寺

2010年03月30日 | 京都市東山区

高台寺

ねねさまゆかりのお寺、高台寺に来ています。

お庭の「しだれ桜」が満開です。

以上、携帯よりお伝えしました。

詳細は後ほど。

【追加】高台寺の案内にも「しだれ桜満開」となっていました。平日にもかかわらず、たくさんの人です。

P1130175 P1130210

「しだれ桜 」とは、高台寺方丈から眺める庭園にある1本のしだれ桜の事なんです。たった1本ですが、存在感があり、この桜目当てに、毎年、昼夜問わず賑わいます。(ライトアップもしています)ライトアップのデザインや庭石は毎年かわります。

P1130163

境内からは祇園閣がよく見えます。しゃくなげの花が早くも見ごろになってました。昨日は雪が降ったのに・・・。境内の様子は以前詳しくお伝えしています。【08/03/28ぶろぐ

P1130158 P1130172

高台寺 http://www.kodaiji.com/

庭園の動画を撮ってきました。 


東映太秦映画村「さくらまつり」へ行ってきました!

2010年03月29日 | 京都市右京区

日曜日、家族で「東映太秦映画村」へ行ってきました。3月27日~4月4日まで「映画村さくらまつり」が行われています。京都は、3月19日に開花宣言が出たものの、その後の悪天候が影響して、現在ソメイヨシノは3分咲き程度ですが、中央広場のしだれ桜は満開でした。

P1130127_3 P1130113

P1130124_2もう少し、お天気が良かったらいいのですけど・・・。日曜日は、あいにくのくもり空で、時折小雨も降っていました。でも、映画村は大賑わい!たくさんの人が楽しんでいました。

映画村のマスコット「かちん太」くんも、さくらに誘われて旅先から帰ってきました!「旅がらす」という設定ですから・・・さくらまつりの期間中の土日に現れます。何度も映画村へ行っていますが、初めて会いました。(^^)V

いまいち、かちん太くんの表情がもの悲しげです。でも「旅がらす」ですから・・・。(^^;)*ちなみに、まじくんの着物は「おNEW」です。またまた作っちゃいました。材料費約3,000円(布地112巾3m使用)映画村は着物姿で入場すると半額になります。(入村料:大人2,200円、中人1,300円、小人1,100円)

何処へ行ってもたくさんの人で、食事場所もいっぱいでした。せっかくなんで、中央広場の露店で期間限定のお弁当「奈良茶飯:1,000円」を頂きました。奈良茶飯は、江戸初期に流行したんだそうです。 その場で暖かいご飯を詰めてくれます。大名籠の形に大喜びでした。担ぎ手の中に割りばしが入っています。ほうじ茶で炊いた茶飯も、おかずもおいしかったです。

P1130108 P1130157

伊丹市の防災ボランティア団体「ユー・アイ・アソシエーション」主催の「手作再生ロウソクづくり」が行われていました。伊丹市の公園で行われる追悼事業で使われたロウソクを再利用して再びロウソクを作ります。

P1130125 P1130111

芯を溶かしたロウに何度もつけてロウソクを作ります。参加無料で、2本のうち1本は再び追悼事業で使用され、もう1本は家に持ち帰れます。これが意外に楽しいらしく、まじくんは3回もチャレンジしていました。ロウソクは我が家でも鎮魂にと思ったら・・・「やったー、花火の時に使おう!」だ、そうです。まぁ、いいっか、無駄にしなければ・・・。*ロウソクづくりは、さくらまつりの期間中行われているそうです。

P1130112 P1130140

他にも、毎度おなじみのヒーローショー・・・新しく「ゴセイジャーショー」が始まりました。まじくんは、いつまで楽しめることやら?ヒーローがピンチの時「みんなの声をゴセイジャーに届けてパワーをあげるんだ!さぁ、みんなでがんばれーって言ってくれ!!!」「せーの!がんばれー!」って言う呼びかけに答えなくなったら卒業でしょうね。まだ、恥ずかしそうではありましたが、大声で「がんばれー!」って叫んでました・・・。(^^;)【お絵かきブログ

P1130083 P1130066 P1130131

P1130120 P1130068 P1130102

さくらまつりのこの日のみ「桜かごやさん」にも乗りました。子供50キロ以下限定:300円、担ぎ手の体力がなくなり次第終了だそうです。動画も撮ってみました。掛け声が楽しいです。

映画村は昨年4月のさくらまつり5月12月に訪ねています。

東映太秦映画村 http://www.toei-eigamura.com/   


京都の桜(10/03/27)鴨川沿い:六条

2010年03月27日 | 京都市下京区

鴨川、六条あたりから…

六条あたりから、しだれ桜が満開です。

以上、携帯よりお伝えしました。

【追加】このあたりからしだれ桜が植えられています。ほぼ満開です。

P1130036 P1130038P1130041 P1130039

今まで、まじくんとの自転車は、七条までが行動範囲でしたが、今日は四条近くまで行きました。まだまだ行けそうでしたが、帰りが大変なので引き返してきました。

 


京都の桜(10/03/27)鴨川沿い:五条

2010年03月27日 | 京都市東山区

続いて、鴨川です。

五条あたりは、ソメイヨシノはまだまだ 咲き始めです。

以上、携帯からお伝えしました。

【追加】この辺りは、ソメイヨシノと紅枝垂れがあります。ですから・・・まだ咲き始めです。

P1130026 P1130027

散歩中の「ミニブタ」に遭遇!ビービーちゃん、8歳だそうです。

P1130029 P1130032

一緒に、鴨川沿いをのんびり散歩しました。【お絵かきブログ

   


京都の桜:東寺庭園(10/3/27)

2010年03月27日 | 京都市南区

東寺に来ています。

久しぶりのよい天気!東寺の庭園に来ています。

以上、携帯よりお伝えしました。

詳細は後ほど。

追加】携帯写真からアップした「不二桜」です。現在3分咲きぐらいです。

P1130009 P1120980

庭園内の桜は、ぼちぼち咲き始めています。この庭園は桜の種類が多いので、不二桜(しだれ)の後は、ソメイヨシノ、そして紅枝垂れ、八重桜と4月中旬まで長く楽しめます。(庭園拝観料:大人500円、中学生以下300円、金堂講堂拝観込)

P1120992 P1120997

池のほとりで、まじくんが写真を撮っています。何を撮っているかというと・・・亀さんの日向ぼっこです。(^^)

P1120990 P1120989

五重塔周辺のソメイヨシノは咲き始めです。

P1130003 P1130006_2

今回の目玉!なんと、新田義貞に足利尊氏が責められた時以来、不開門(開かずの門)となっていた東大門が・・・工事のために開いていました。見れてよかったです。

P1120978 P1120985

東寺はよく出かけています。【東寺周辺・弘法市:カテゴリ】 


京都府庁旧本館「春の一般公開」としだれ桜

2010年03月26日 | 京都市上京区

今日は、春の一般公開が行われている京都府庁旧本館へ行ってきました。旧本館は、明治37年(1904)竣工の建物です。現在も執務室や会議室として使用され、創建時の姿をとどめる現役の官公庁建物としては日本最古のもので、国の重要文化財に指定されています。

P1120962 P1120951

中庭の中央のしだれ桜が、そろそろ満開です。昭和30年代に、円山公園の祇園しだれ桜の種から育った木を植えたもので初代しだれ桜の「孫」にあたるそうです。右下写真の手前の濃いピンクの桜は、容保桜(かたもりさくら)という大島桜と山桜の特徴を併せ持つ珍しい品種です。その他にも庭には見所がありますが、小雨が降っていたのであきらめました。

P1120946 P1120955

館内を自由に見て回ることができます。2階にある旧知事室にも入れます。窓からは比叡山や大文字がよく見えます。*残念ながら椅子に座ることはできません。

P1120929 P1120959

「近代京都の歩み」写真展も行われています。懐かしい写真もあるんでしょうけど、よそから嫁いだ者としては、いまいちピンときませんね。まぁ、仕方ないか・・・。(^^;)

P1120953_2 P1120934

「エコーツアー2010」と称した京都を中心に活躍する若手アーティストの作品展示も行われています。おもしろい作品がいっぱいです。

P1120933 P1120952

館内をめぐる桜のスタンプラリーも行われています。まじくんは、春休みの宿題(自主学習)で、桜の絵を描きました。【お絵かきぶろぐ】週末には、コンサートなどいろんなイベントが行われます。

P1120928 P1120943

京都府庁旧本館 http://www.pref.kyoto.jp/qhonkan/

春の一般公開「観桜会」は3月23日~4月4日まで 入場無料です。周辺にコインパーキングがあります。

【おまけ】すぐ近くの京都第二赤十字病院の「DIRECT CAFE」でランチを頂きました。病院に入らなくても直接お店に入ることができます。カレー500円、魚定食690円です。

P1120971 P1120965 P1120967 P1120973

ついでに、近くにあるおかきの播磨屋さんで買い物があったんで、フリー(無料)カフェ前ぶろぐ】でお茶してきました。(右上写真)久しぶりに寄りましたが・・・スマート感がなくなりました。←アバウトな表現ですが・・・。(^^;)

今日は晴れ間もありましたが、時折小雨が降ったりと寒い日でした。(><)週末は暖かくしてお花見をしましょう。京都市内は、あちこちの「しだれ桜」は見頃、「ソメイヨシノ」はボチボチ咲いています。 「紅しだれ桜」はまだまだです。


京都の桜&東寺弘法市(2010/3/21)

2010年03月24日 | 京都市南区

先日(21日)、東寺の弘法市へ行ってきました。前日の夜からすごい暴風雨・・・全国ニュースでも暴風のため高速道路の工事現場の足場が崩れたって放送されていましたが・・・あれは、我が家の近くです。以前、ハイウェイウォークを紹介した高速道路の延長工事です。【前ぶろぐ

そんなすごいお天気で、当日(21日)もけっこうな風だったんで、なかなか出かける気になれず、終了間際(午後3時頃)にやっと出かけました。露店よりも「弘法市には咲くでしょう・・・」と予言した「三面大黒天」の桜が気になったんで。(^^;)・・・予言?通り、とってもきれいに咲いていました。

P1120850 P1120852

ところで、三面大黒天といえば、圓徳院にある豊臣秀吉の出世守り本尊の「三面大黒天」が有名です。大黒天・毘沙門天・弁財天の三天合体の尊像です。1つで3つお得なんて・・・ちゃっかりもの?の秀吉好みですよね。圓徳院は以前桜の季節にご紹介しています。長谷川等伯が住職の留守中にこっそり描いた出世作の障壁画もあります。【前ぶろぐ

P1120854 P1120855

その他の桜は、2月の弘法市の際に、いち早く楽しませてくれた河津桜【前ぶろぐ】は、すっかり葉桜です。(↑)ソメイヨシノはちらほら咲き始め(写真左下)、庭園の不二桜(しだれ桜:写真右下)は、咲き始めてはいましたが、見頃になるのは今週末ぐらいだと思います。現在、京都は悪天候が続いているので、週末お天気ならば?です。

P1120856 P1120858

露店の方は、4時には閉門となるので、すでに片付けも進んでいましたが、閉店間際のサービスもあるんで、まだまだ人がいっぱいでした。風がすごかったですけど・・・。

P1120845 P1120857

弘法市はよく出かけています。【東寺周辺・弘法市:カテゴリ


東山花灯路「円山公園」ライトアップ

2010年03月23日 | 京都市東山区

今日は東山花灯路の最終日、円山公へ行ってきました。シンボルのしだれ桜もきれいにライトアップされています。

P1120915_2 P1120870

円山公園では、現代いけばな展が行われ、いろんな流派の素晴らしい作品を見ることができました。

P1120874 P1120908

以前ご紹介した「今年話題の坂本龍馬」と中岡慎太郎の像もライトアップされていました。思っていたより大きな像です。

P1120878 P1120867

八坂神社では、芸舞妓さんによる「奉納舞踊」が行われていました。動画にて「祇園小唄」をお楽しみください。<(_ _)> 以前、鴨川をどりを見に行った時【前ぶろぐ】に思ったんですが・・・ついつい踊りに目がいきますが、三味線と唄がいいんですよねー。

まじくんに「舞妓さんだよ、よーく見て・・」と、言ったら「珍しない、そのへん、ようけ歩いてはるし・・・」だ、そうです。(@Д@;)恐るべし、京都のボン・・・。でも「ようけ(たくさん)歩いてはる」のは「変身舞妓さん」だと思いますけど。(^^;)

東山花灯路 http://www.hanatouro.jp/higashiyama/index.html

来年も楽しみです。東山花灯路が終わっても、桜の季節は、清水寺高台寺などは、まだ夜間拝観が行われています。