まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都:紅葉ウオッチング(高雄・槇尾・栂尾)11/30

2007年11月30日 | トミーズツアーご報告

今日は、富山発トミーズツアーの「紅葉の京都三尾」のお客様をご案内しました。先に携帯ブログで現地よりお伝えしておりますが、詳細をご報告します。

まずは、栂尾(とがのを)の市営駐車場にバスを入れ、高山寺(こうざんじ)を見学しました。紅葉の見所、表参道のひし形の石畳の紅葉(写真左下)は、どうやら今年は、あまり赤くはないようです。残念ですね。

P1070112 P1070107

石水院からの眺めは、素晴らしかったです。前回よりは赤くなっていました。今回は平日ということで、人も少なく、ゆっくり見れました。

P1070103 P1070093 P1070096 P1070105 

そして、再びバスに乗り、高雄へ向かいました。駐車場にバスを停め、ゆっくり歩いて15分の槇尾(まきのお)の西明寺(さいみょうじ)へ。こちらは、残念ながら盛りを過ぎていたようですが、まだまだきれいな紅葉もありました。

P1070121 P10701241_3 P1070125 P1070126 

その後、川沿いの道を歩き高雄(たかお)の神護寺(じんごじ)へ向かいます。神護寺の階段350段を上ります。早い方は、西明寺から20分ぐらい、ゆっくりの方は、40分ぐらいかかります。境内の様子は・・・かわらけ投げのできる錦雲峡を望む場所へ行く紅葉はきれいでした。

P1070128 P1070129P1070132 P1070134

お寺は、盛を過ぎた所もありますが、途中の遊歩道には、まだまだきれいな紅葉が残っています。また、足元に広がる紅葉の絨毯もとてもきれいです。

P1070141 P1070145 P1070144 P1070147_2 

なお、16日【前ブログ】には一人で、25日【前ブログ】には、ツアー案内をしてこのコースを歩いております。紅葉の違いをお楽しみください。


京都:紅葉ウオッチング(ねねの道)11/28

2007年11月29日 | グルメ・お土産

昨日、清水寺へ着物で出かけました。清水寺、特別拝観の成就院の様子は前のブログをご覧ください。

P1070052 P1070033_2

清水寺へは、車で出かけ、高台寺【前ブログ】の参道のコインパーキングに停めました。(1時間:500円)え?着物で運転(@@?)と、思われるかもしれませんが・・・京都で着物姿が珍しくないのは、観光地や市中心部ぐらいで、住宅地で着物でお出かけはやはり目立ちます。ですから、こそっと部屋で着物を着て、こそっと車に乗って出かけるのです。(^m^)

ねねの道(写真左下)の桜の紅葉は、もう終わりです。この日は、変身舞妓さんの姿をたくさん見かけました。10人ぐらい見たような・・・。気候的には、今が一番いいかもしれないですね。きれいな紅葉もあるし、寒くもなく、暑くもなく。

P1070025 P1070080_2

おすすめのお土産のお店を紹介します。ねねの道の手前(東大路通側)の角にあるチリメン山椒のお店「はれまの高台寺支店です。(写真左下)和装小物屋さんも同じフロアにあるので店の奥に入らないとわからないかもしれませんが、我が家のおばあちゃん(姑)おすすめの味です。写真は、以前、本店で買った折詰(72g)1,050円です。

チリメン山椒 はれま http://www.harema.co.jp/

P1070078 20071119192426

食べる前は、佃煮みたいな甘辛なのかと思っていたのですが、まったく違います。じゃこの味がしっかりして、山椒を除けば、まじくんも大喜びで食べます。日持ちは2週間ほどですが、食べないときは冷凍庫で保存して、そのまま自然解凍で食べれます。なお、京都にはたくさんのチリメン山椒屋さんがあり、お店によって少しづつ味が違います。いろいろ食べてお気に入りの味を見つけてみてください。

今回は、着物で出かけたにもかかわらず、京都きものパスポートを持っていくのを忘れました。ところが、あるお店に入ったら、「きものパスポートのプレゼントどうぞ」と、根付をいただきました。かごに景品が入っていて、好きなものを選んでいいとの事でした・・・と、言われても特に欲しいものがなかったのですが、まじくんの大好きな小判【前ブログ】があったんで、それを頂きました。家に帰りまじくんに渡すと、大喜びでした。でも、保育園児には渋すぎ?

P1070083 P1070092

ところで、最近は、和洋問わず、かんざしが流行っているのか、お手頃なお値段(1,000円ぐらいから)でかわいいものがいっぱいあります。  昔ながらのものもいいですが、ビーズやとんぼ玉のもかわいいです。ねねの道や二年坂、産寧坂のお店には、ビーズやとんぼ玉のバラ売りしているお店もたくさんあります。私は、お気に入りのビーズやとんぼ玉を見つけると、ビーズアクセサリーのネットショップをやっているご近所さんにお願いして、作ってもらうこともあります。(写真右上)

アクセサリーショップ「DOROPS'」 http://drops.shop-pro.jp/  


京都:紅葉ウオッチング(清水寺・成就院)11/28

2007年11月29日 | 京都市東山区

昨日、清水寺へ着物で出かけました。あいにくの曇り空でしたが、紅葉は今が盛りできれいです。詳細は、前日のブログにて。

P1070071 P1070044

清水寺の塔頭(たっちゅう)の成就院(じょうじゅいん)の特別拝観がわれています。仁王門(写真右下)をくぐらずに、左側の道(写真左下)を歩いた先にあります。

P1070028 P1070027

途中にある池や参道のもみじもとてもきれいです。人もまばらなので、静かに眺めることができます。

P1070033 P1070034

成就院は、室町時代に応仁の乱の兵火にあった清水寺を復興した願阿上人によって創建されました。現在の建物は、徳川三代将軍家光によって再建されたものです。

特別拝観(12月9日まで 日中9:00~16:00 夜18:30~ 21:00 大人600円 小中300円)

P1070032_2ここの庭園は、江戸時代初期を代表する名庭で、月の成就院庭園と賞されています。庭の石が月明かりに照らされ、白く浮かび上がるように見えるそうです。夜の拝観はライトアップされているので月明かりの庭ではありませんが、ライトに照らされた石組みが幻想的です。

残念ながら、庭園も、堂内も一切撮影することができないので、画像をお届けすることができません。夜は、堂の戸をあけて庭を眺めますが、日中は、ガラス戸がひかれています。レトロなガラス越しに見る紅葉がとても素敵です。

清水寺 http://www.kiyomizudera.or.jp/index.html

この後は、清水寺周辺の様子をご紹介します。


京都:紅葉ウオッチング(清水寺)11/28

2007年11月28日 | 京都市東山区

今日は、清水寺へ行ってきました。残念ながらここ2日ほど京都は曇り空が続いています。

P1070058_2 

知る人ぞ知る!っていうのもいいですが、やはりみんな知ってる清水寺!たくさんの人がここを訪れるのも納得の美しい紅葉です。なお、20日前の様子は【前ブログ

P1070037 P1070041

見上げても、見降ろしても、きれいな紅葉が広がっています。

P1070060 P1070065

清水寺の境内にある縁結びの「地主神社」は、相変わらず女学生に人気のスポットです。そういえば、私も修学旅行の時こっそり赤い「縁結び」のお守りを買いました。なんだか恥ずかしくて、親に見せなかった思い出があります。(^m^)

P1070042 P1070043

P1070059今日は、着物で出かけました。清水寺周辺は、和のお土産や和装小物も手頃なお値段で数多くあるので、着物姿で散策されている方が多いです。カップルで着物を着ている人もたくさんいます。足もとも整備されていて草履でも歩きやすいです。

12月9日まで、夜の特別拝観(ライトアップ)が行われています。この後は、特別拝観の 「成就院」をご紹介します。

清水寺 http://www.kiyomizudera.or.jp/index.html


京都駅:個包装の生八ツ橋!

2007年11月27日 | グルメ・お土産

昨日のブログで、京都駅の七条側(北側:京都タワーが見える方)の様子をご紹介しました。最近の京都駅は、すごいですね。どんどん進化しているような気がします。

八条側(南側:感覚的には裏かな?)も、どんどん変わっています。八条東側のレストラン街「ASTY RORDも、ずいぶん明るくおしゃれになっています。ベリーカフェの、日本が誇るサンプル技術!カラフルなケーキのショーケースが外人さんにも人気で、記念撮影している人がたくさんいます。(写真右下)お土産屋さんも充実しています。なお、写真は夏に撮ったものです。

P1040293 P1040290

一方、懐かしい雰囲気の漂う八条西側の「近鉄名店街」。1964年の東海道新幹線開通以来頑張っています。確か、修学旅行で寄った記憶が・・・。

P1040296 P1060762

しかし!近鉄名店街は今年の11月30日をもって閉店します。来年の10月にリニューアルオープンするそうです。どんなふうになるのか、楽しみですね。

P1050452_2さて、今回おススメのお土産は、聖護院八ツ橋総本店の生八ツ橋です。餡入りの八ツ橋、八ツ橋が個包装されています。職場や学校で、ひとりひとりに、ちょっと配りたい時にいいですよね。ただ、問題は日持ちがしないことです。3日ぐらいです。(多少過ぎてもおいしいですが・・・)

お値段は、箱入り餡なしが、確か1,050円(生八ツ橋の皮のみが4枚入り1袋×15)で、餡入りは・・・確か1,260円位だったと思います。(夏ごろに伊勢丹の地下で購入したので正確じゃないかも?そのうち、ちゃんと調べておきます。)

皮のみのものが、とてもおいしいです!また、ここのニッキの効いたカーネルもおいしいです。(焼八ツ橋を細く丸めたようなものです)


昨日の京都駅!(@@)/

2007年11月26日 | 京都市下京区

昨日、トミーズツアーの「紅葉の京都三尾」の現地案内をさせていただきました。丹波口でお客様とお別れした後、電車に乗って京都駅へ行きました。

すると・・・なんと!すごい人!ふとツリーを見上げると、あれ?前の時より一段と輝いてる?以前【前ブログ】は、後姿がこんなにきれいじゃなかったよぉー。\(@0@)/

P1070016_2P1070015

上にいってツリーの正面を確かめようと思ったけど・・・高雄の神護寺で350段の階段往復、西明寺、高山寺も階段いっぱい!今日一日で何段の階段を上ったか分からない。(T0T)しかも、エスカレーターもびっしりの人!きっとあの上の大階段もぎっしりでしょうね。おまけに立ち止まって写真を撮ろうとしても「はい、立ち止まらないで!ここで写真撮らないで!」と警備員さんの声・・・。

ちょっとお茶飲もうと思っても、買い物しようと思っても、切符を買おうと思っても、行列ばかりで(--;)疲れました。はぁー。仕方ないですね、みなさん京都を楽しみに来てくださるんですから!お疲れ様でーす!

ところで、週末の2日間の現地案内で、ふるさと富山のお客様をご案内させていただいたのですが、少しでも喜んでいただけたらと、初日は着物を着て京都弁でガイドを!と、思っておりましたが、やはり、「ふるさとの なまりなつかし ・・・・」では、ないですが、すっかり富山弁に戻ってしまいました。

京都の自宅に帰っても、べたべたの富山弁なので、まじくんも富山弁を少し覚え、いつもなら「おかーさん、今日、どこ行かはったん?」などと言うのに、昨日は「おかーさん、今日どこ行ったがけ?」と聞いてきました。びっくりです!

なんとなく関西弁になりつつあった私ですが富山弁の「が(強調?)・け(疑問?)・なーん(否定?)」だけは、身体に染み付いております。(^m^)


京都:紅葉ウオッチング(高雄・槇尾・栂尾)11/25

2007年11月25日 | トミーズツアーご報告

今日は、富山発トミーズツアーの「紅葉の京都三尾」のお客様をご案内しました。先に携帯ブログで現地よりお伝えしておりますが、詳細をご報告します。

今が盛りの三尾(さんび)・・・ものすごーく混んでいるかも?と心配しましたが、以外に順調にバスを走らせることができました。パークアンドライドの効果でしょうか?

まずは、栂尾(とがのを)の市営駐車場にバスを入れ、高山寺(こうざんじ)を見学しました。紅葉の見所、表参道のひし形の石畳の紅葉はまだまだでしたが、そのほかはとてもきれいでした。

P1060983 P1060971

石水院からの眺めも素晴らしかったです。でもでも、本当の盛りはもう少し先だそうです!もっと、真っ赤になるそうです!(@@)すごい!

P1060968 P1060964 P1060967 P1060962

そして、再びバスに乗り、高雄へ向かいました。駐車場にバスを停め、ゆっくり歩いて15分の槇尾(まきのお)の西明寺(さいみょうじ)へ。こちらは、手が届きそうなところに紅葉が広がっています。小さなもみじの葉が光に透けて、レース模様のようです。

P1060990 P1060992

その後、川沿いの道を歩き高雄(たかお)の神護寺(じんごじ)へ向かいます。今日は通行止めなのか車が走ってなくて歩くのが楽でした。途中の橋の上で、トミーズツアーのお客様を撮影しました。はい、ポーズ!(お客様ご了承済みです)

P1060996 P1070005

いよいよ、神護寺の階段を上ります。早い方は、西明寺から20分ぐらい、ゆっくりの方は、40分ぐらいかかります。階段の数は、約350段だそうです。境内の様子は・・・実は、ずーっと受付に立っていたので、わかりません。すいません。きっと見ごろだと思います。<(_ _)>

P1060997_2 P1070002

なお、今日はやはり、着物でご案内はできませんでした。高山寺、西明寺ぐらいまでなら、もしかして着物で案内できるかも?と、思いましたが、神護寺の階段を登りながら・・・やっぱ着物じゃ無理!と思いました。(^^;)

次は、30日(金)に、再びこのコースをご案内させていただきます。紅葉はどのくらい進むでしょうか?お楽しみに!なお、16日にもこのコースを一人で訪ねています。紅葉の違いをお楽しみ下さい。【前ブログ


京都の三尾:栂尾の高山寺に来ています。

2007年11月25日 | トミーズツアーご報告

京都の高山寺に来ています。

トミーズツアーのお客様をご案内して

紅葉の名所、三尾のひとつ 栂尾の高山寺に来ています。

以前、訪ねた時【前ブログ】より 一層紅葉が進んでいます。

国宝の石水院からの眺めに うっとりです。

(*⌒▽⌒*)

このあとは、西明寺です。

以上、携帯よりお伝えしました。


京都紅葉ウオッチング(南禅寺・永観堂・東福寺)11/24

2007年11月24日 | トミーズツアーご報告

今日は、富山発トミーズツアーの「京都もみじ号」のお客様をご案内しました。先に携帯ブログで現地よりお伝えしておりますが、詳細をご報告します。

コースは、京都東インターを降りて、南禅寺へ。蹴上の駅でバスから降りて、南禅寺まで少し歩きます。南禅寺の紅葉は、今がいい頃です。赤や黄色や緑のコントラストが素敵です。天授庵のお庭は、盛りを少し過ぎていたかも?

P1060930 P1060926

続いて、10分ほど歩いて永観堂へ行きました。 こちらは、ものすごくきれいでした。ただし、すごい人でしたけど・・・。

P1060932 P1060934 P1060933 P1060936

そして、東福寺へ向かうと・・・そろそろ受付時間も終了なんですが、バスも人もいっぱい!紅葉の盛りは、もう少し先ですね。

P1060938 P1060939