goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

AS2赤3の腰下作業

2023年05月09日 | オートバイ



クランクケースカバー側もオイルシール類を新しくして

オイルポンプの駆動系部品も組み込んだ




カバーの取り付け




タコメーターギア周りの部品

問題は内部オーリングの交換

カラーが抜けない・・・




もちろん何度も苦労しているので自分なりに抜き取り治具を作ってる

それでも頑固な場合は苦労するけど




サビサビだったシャフトを研磨

ここを綺麗にしないとオーリング交換してもドンドン削っちゃうので




打ち込み治具を使ってオーリングとカラーを取り付ける




この治具を作ってからカラーの位置出しが楽になった

単純に打ち込んでもオイル滲みが解消されないので地味な作業が必要




オイルポンプも取り付けて本日の作業終了

ここまで4時間くらいかかってる

冷静に考えて時間かけ過ぎだなぁ

4時間分の工賃なんかもらえないし・・・

次はシリンダーの処理を考えて電装系の作業







YA0028
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の連休明けプランニング... | トップ | DT250橙のクランクケース »
最新の画像もっと見る