Leikon's Photo Diary

写真とカメラなどに係わる独り言

PAUL

2011年02月18日 23時58分00秒 | 飲食遊興
PAULの日本一号店が眼の前にある職場環境になりました。大好きなパン屋さんなので、直ぐに行きたかったのですが、漸く本日のランチ(と言っても14時45分頃)に行けました。オムレット・フロマージュをお願いして、付け合せもポテトを止めてサラダにする大人の対応(笑)
オムレツはフワフワですが、ここのは薄く作るのが特徴ですね。やはり、パンが美味しいです。薄切りにした4種のパンが付きますが、殊にオリーブパン(黒とグリーンの2種入り)と胡桃と無花果の入ったパンの2つが素晴らしい。これだけでも、ワインがいくらでもいけそう。
唯一の今日の欠陥は、斜めから陽が射し込み外国人の観光客がワインを飲んでいたのに、私がアルコールを飲めなかったこと・・・
http://r.gnavi.co.jp/a077202/

博多ラーメン 由〇

2011年02月17日 23時21分12秒 | 飲食遊興
昼に抜けられず、16時半頃にサクッと食べるべく近場のラーメン屋に入りました。それが「博多吉丸ラーメン 京橋店」でした。「最も正統的」とある博多らーめん680円にトライ。スープはとんこつでやはりこってりしていますが、ギトギトではないので老人力のついた胃袋でも許容範囲。一方、麺は本当に極細麺で、ここまで細いとスープにも実によく絡みますし、これは美味しいです。
http://www.yoshimaru.biz/

証券細字用

2011年02月16日 23時18分17秒 | 筆記具 関連
三菱鉛筆のボールペンで「証券細字用」と云う事務用品のような素っ気無いボールペンがあります。悪徳商人に教えて貰って、有楽町の東急ハンズで黒と赤を少し纏め買いしました。他に青もあります。なお、最初に行った藤沢の有隣堂には在庫がなく、取り寄せは20本単位とのことでしたが、ハンズなら1本単位で買えます。
細軸なのが書きにくいと感じる人もいるでしょうが、インクの出が驚くほど滑らかで、ボタ落ちもなければカスレもありません。しかも@84円ですから、無くしても惜しくない(かな?)ので、会社の鉛筆立てに5本ほど立ててあります。
お奨めです。それから、三菱鉛筆のHPには検索しても出てきません。これだけの品質でこの値段では、売りたくないのかもと邪推してしまうほど・・・
http://bundoki.com/?pid=1056653

とんかつ繁 2

2011年02月15日 23時58分00秒 | 飲食遊興
日本橋、大手町、中野を経て、約4年振りに八重洲(南口)に戻ってきましたので、再び東京駅南口界隈のお店に出廻ろうと考えております。
で、先ず今日は「とんかつ繁」に。昼休みが13時から15時頃までに適宜1時間取ると云った遅いスタートの会社なので、空いているのは良いのですが、既に「特上ロースカツ」が売り切れていました(涙)。已む無く普通の「ロースカツ定食」に。ただ、この間の歳月の流れが、私の体力をこの量で十分と感じるまでに低下させていた様でした。しかし、味は美味しくも懐かしい繁の味でした。良かった。
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/2987/

雪降り積む

2011年02月14日 23時56分57秒 | 日記など
今夜は天気予報が正に当たり、夕方以降は都心も雪混じり。残業の後、21時頃に野暮用で銀座の隠れ家バーに行きましたら、22時に路上に出た頃には銀座の道路も白く分厚いシャーベットに覆われていました。帰りの電車も横浜の手前で停止し、結局20分の遅延。藤沢駅のタクシーも行列が長かったものの何とか今日のうちに帰宅出来ました。トホホなのか、まあまあなのか…

常立寺 梅便り2011-6

2011年02月13日 17時50分36秒 | 写真・カメラ
今朝はとても寒くて路面が凍結したりしましたが、日中は陽が出て暖かく、梅の撮影日和となりました。常立寺の枝垂れ梅も、「思いのまま」は散り初め、紅梅は三分咲き、青軸がチラホラと言ったところでした。今日は、G1とA型を持って出て、A型で36枚撮り切りましたが、シャッターレリーズを押しながら巻き戻すのは結構大変だと改めて思いました。

10th Anniversary

2011年02月12日 23時58分00秒 | 写真・カメラ
本日で悪の巣窟開業10周年になるとのことです。もっとも、私は開業後半年後くらいからのお付き合いですけど。知って興味深い10年を過ごせたのか、知らないままの方が心穏やかだったのか・・・
実は、銀座の隠れ家バーも5月に同じく10周年を迎えます。こちらも開業後暫くしてからのお付き合いなのも同じ。
まぁ、A Productive Decade だったのでしょう。

曽我梅林

2011年02月11日 23時58分00秒 | 写真・カメラ
本日は誤認衆の梅撮影会でした。関西駐在員M下さんも参加し、総勢6名が初めての揃い踏み。但し、お天気は、寧ろ雪の方が良かったと思える程の冷たい雨。国府津で御殿場線に乗り換え、一駅目の下曽我で10時半過ぎに下車し、原梅林と別所梅林に。約1時間半でしたが、最後の方では指先もかじかんでおりました。カメラはA型も持っていきましたが、バッグに入ったまま。結局、G1にキットのズームで撮り切るという史上最低の写真撮影となりました。で、後はお定まりの通り、H口さんの地元の茅ヶ崎で遅めの昼を熱燗で、更に藤沢を通り越して銀座の隠れ家バーに移動。相変らず撮影の何倍も飲みに費やし深夜に帰宅しました(自爆)

ソフィア

2011年02月10日 23時58分00秒 | 飲食遊興
八重洲にある、国内唯一(?)のブルガリア料理のお店「ソフィア」。2階に向かう階段の途中に琴欧州のサイン入り全身看板があります(笑)
ランチは1,000円前後です。私が頼んだ「本日の肉料理」は鶏のもも肉を煮込んだものでしたが、肉の表面の色が紫っぽい茶色で、最初は何か解らないほうどでした。味は酸味が強いですね。まぁ、話のタネにはお薦めかな。
http://www.sofia2006.jp/

Nスぺ「八百長はなぜ起きたのか」

2011年02月09日 23時57分19秒 | 日記など
私は二子山贔屓です。初代若乃花の現役時代は知りませんので、親方になってからですが。更に、初代・二代目貴乃花の2人を加えた3人が贔屓だと云う意味です。因みに三代目若乃花は好きではありません。
で、NHKスペシャル「八百長はなぜ起きたのか~揺れる“国技”大相撲~」を見ました。初代若乃花の二子山理事長の肉声を聴いて身が震えました。会社で、社長がこれだけの迫力で言われたら、言われた通りそうしますよ。ただ、ここに出ていた天野祐吉は、何年前のことかと訊いたうえで、その頃は精神論じゃいうことを利かない時代ですよと云う趣旨を話し、日本相撲協会・独立委員会副座長:中島隆信も精神論ではダメで大相撲のシステムを変えなくてはいけないと古家屋のたとえ話を一くさりして、二子山親方のやり方が悪かったと(但し、たとえ話は意味不明)。勿論、結果を見れば、良かったとは言えませんけどね。でも、こういう大相撲に愛のない、したり顔のコメンテータを使わないで欲しい。私だって、精神論だけではダメなのは百も承知。しかし、歴史を認めないのは傲慢も甚だしい。過去の改善策を精神論と片付けず、改革の歴史を謙虚に学び、そのうえで精神論+合理的な改善案(策じゃなくても案でイイからね)を提示するくらいの人を「有識者」と呼ぶんだぜ。
NHKも、天野とか中島とか、こんなバカ2人を使ってんじゃないよ!
因みに私は残業のあと、漸く晩御飯を食べた処で素面です。30分近く丸くするように修文していますが、それでも常にも増して荒れた文章ですね。いい加減諦めて、クールダウンします。つまり、これからお酒の力を借ります。