徒然なるままに 

BGMはモダンジャズ、暇つぶしの自分史

大阪王将づくし

2016年10月26日 | グルメ

ベルーナグルメ(頒布会)の「大阪王将づくし」に申し込んでから、今月でちょうど1年になった。
送られてくるのは業務用の餃子やチャーハンなので外れがない。
プレゼントの陶器は邪魔だが、それを除けば、十分満足できる内容だった。

実は、関西出身の友人に解説してもらうまで、王将についてよく知らなかった。
彼によれば、
王将には京都王将と大阪王将がある。
京都王将は、商売上手で、店は小さくて汚くて、「餃子の王将」の看板を出している。
大阪王将は、店は少ないが、キレイで、味がいい。
社長が射殺されたのは京都王将である。

調べてみたところ、どちらも茅ヶ崎に店舗はなかった。
平塚と藤沢の駅前には京都王将の店舗があり、藤沢の王将には何度か入ったことがある。
確かに、店は小さくて汚かった。
知っていた王将は京都王将で、大阪王将は見たこともなかったようだ。
大阪王将づくし
でも、「大阪王将づくし」に不満はない。
そのまま継続しようかとも思ったが、それはいつでもできるので、他のコースも試してみることにした。
新規の申し込んだのは、「おそうざい村のおふくろ惣菜」。
手間のかかる副菜が毎月10種類×2袋送られてくる。
以前、「北海道のおそうざい」というコースを申し込んだが、2月後にキャンセルした。
スーパーでも売っているようなものばかりで、味も凡庸だった。
「おそうざい村のおふくろ惣菜」が1年間続けられるかどうかは、味次第である。

お気に入り名盤! ウェス・モンゴメリー:The Incredible Jazz Guitar of Wes Montgo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする