goo blog サービス終了のお知らせ 

読書日記 嘉壽家堂 アネックス

読んだ本の感想を中心に、ひごろ思っていることをあれこれと綴っています。

明けましておめでとうございます 2015(H27)

2015-01-01 20:51:40 | 日々雑感
新年あけましておめでとうございます。
本年も、嘉壽家堂、よろしくお願いいたします。

昨夜から雪が降り、元日は雪景色となりました。
我が家の庭にも積雪です。



というわけで、新年早々雪かき作業をしました。
本日の雪は湿気があって重く、若干腰にきてしまいました。

というようなことのあと、お屠蘇をいただきました。



南部鉄器の酒器(本当は急須)と、近くの窯でやかれた器で、緊迫入りのお酒をいただきました。

続いてお雑煮


我が家のお雑煮は、鶏のだしで醤油味。「おひきな」と呼ばれる大根の千切りがメインで、鶏肉、ホタテ、いくら、セリが入って居ます。
海のほうに行くと「焼ハゼ」というのがあるらしいが、一回も食べたことがない。
お雑煮って正月しか食べませんし、正月に別のところでお雑煮を食べるということもないですしね。

当地は「もち文化」といって、もちの種類が多いのですが、雑煮のあとは、納豆もち、そして、多分この地方でしか食べない、飴もちをたべました。



これは麦芽から作った飴と黄粉で食べるもちで、私的にはあんこもちよりいいです。

というわけで、外に出れば雪道だということで、お屠蘇を飲んで寝ていた元日でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅白歌合戦 | トップ | 初詣2015 松島瑞巌寺・円通院  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々雑感」カテゴリの最新記事