惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-411- お江戸情緒たっぷりに

2007-11-13 | 日記・その他
暫く紅葉の記事が続きましたので、今日は趣向を変えて飛び入り更新です。

浅草 駒形どぜう

よく晴れた11月12日、noza さんご夫妻と浅草橋問屋街にお買い物。
買い物を済ませた後は、お楽しみ、久方ぶりの駒形どぜうで食事です。










もうお気付きでしょう! 番頭さんの肩にかけられたもの。
嬉しくなっちゃいますw!





暖簾をくぐると、もう甘辛い割り下の香りがプンプン、たまりませんねぇ。




店内、お座敷風景
長板の上にコンロを置きお鍋をかけます。





笹がき牛蒡と開きどじょうの熱々鍋にどっさりの刻み葱を載せて頂きます。




前日が酉の市でした。こんな大きな熊手が。




商売繁盛の縁起物の熊手、これン十万円!





気持ちの良い女将さんのお見送りを受けて店を後にしました。





私がどじょうが食べられるようになったのはここ数年の事です。
どうも泥臭い感じがして毛嫌いしておりました。
浅草に住む友達に連れられて初めてこの店に来てから、頂ける様になりました。
このお店の、えもいわれぬお江戸情緒の雰囲気も多分に一役買ったかもしれません。
実は昨年の酉の市の時には、noza さんが初挑戦で、以来大丈夫です。
多分、殆どに方が食べず嫌いなんですね。
どじょうの丸の姿を見るとダメですが、開きの柳川鍋なら初めての方でも大丈夫です。

こちらでの写真撮影は初めてです。
撮影お断りなんて言われる事も覚悟でしたが、何と玄関前に立つ番頭さんがカメラを肩に!
私のカメラを見るなり話しかけてきて、暫くおしゃべり。
『デジカメも持っているけど、フィルムがいいよ~』ですって。
『いい写真撮っていきな~~!』嬉しいじゃありませんか!
中に入ると女将さんが、『熊手もありますよ、ホラこちらには宝船』と積極的に。(笑)
お鍋の準備が出来ましたので、この辺で・・・。美味しかったことは言うまでもありません。
  

最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一番乗り~! (マロン♪)
2007-11-13 23:23:17
こんばんは!
どじょう鍋、未だ食べたことありません。
泥臭いイメージどうしてもありますよね。
窓辺の雰囲気がとてもいいですね。
大きな熊手だこと。
ん十万円ですか?@@;)

美人林の落ち葉、美しいですね。
落ち葉を踏みしめて歩くのって、楽しいですよね。
高台寺はまだ紅葉には早かったです(><;)
紅さんは秋を楽しんでいらっしゃいますね。
私も負けずとそろそろ活動再開しなくっちゃ(^^)
返信する
どぜう・・・・ (アコード)
2007-11-13 23:38:36
ブログ閲覧に感謝です!
いやあ~懐かしい浅草の「どぜう」料理。
調べたら04-10-25に、店は「飯田屋」で
違いますが、合羽橋の帰りに寄りました。
名前は以前から知ってはいましたが初めて
の感触でした。部屋の造りなど殆ど同じで
した。同じ金額ならやはりウナギにしたい
です。

返信する
不義理 (自然を尋ねる人)
2007-11-14 00:04:46
 不義理の世界は少し遅れて謝るとして
柳川とくればどじょう、私も食べられませんでした。
どうしても泥鰌が思い出されました。
それが場所を思い出せませんが友達が勤めている店で
豆腐にどじょうをもぐらせて食べる料理にはまりよく食べました。
美味しかった記憶が戻りました。
今日も眠いです。
返信する
酉の市の季節 (さくら)
2007-11-14 00:25:58
紅さん

今晩は江戸情緒タップリ、お店の方の声が聞こえるような江戸前のフォト

此処の『柳川鍋』牛蒡と山盛りの葱で、とっても美味しいのですよね。
どじょうの姿はしていないし、食べず嫌いでは損ですね。
皆さんも一度挑戦してみたら(お店の回し者みたいですが・・・笑)

大きい熊手!きっと鷲神社(おおとり)でシャンシャン手拍子で買ったのでしょうね。酉の市風景よくで映されます。
この間、『一葉記念館』(三ノ輪)に行き、鷲神社、吉原大門、あたりを歩いて来ました。
「たけくらべ」大好きな作品です。

今夜も有難うございました
返信する
なつかしい。 (コスモス)
2007-11-14 07:13:50
おはようございます。
なんと、なんと、なつかしい事。
浅草・駒形どぜう、たった一回ですが、連れて行ってもらったことがあります。
気持ちが悪くて食べた事が無かった私、ここなら
大丈夫だからと・・・。
店の雰囲気もすてきでしたし、おいしかった事を
思い出しました。
ひさしぶりに江戸情緒たっぷりのお店を見せていただきました。
返信する
ウォーク (noza)
2007-11-14 07:16:06
お久しぶりに、紅さんご夫妻とごいっしょで、「ここまっすぐに行けば、すぐよ」の言葉にだまされて、大分歩かされました。大丈夫でした?
私達も、浅草は、お彼岸以来でした。
やはり、この雰囲気はいい~!
返信する
本所 (和三郎)
2007-11-14 08:35:47
私は観光地化した駒方よりも、吾妻橋を渡ったところにある平井どぜうでいつも食べていました。
開いてないのもよく食べました。
とりあえず、蒲焼なんぞをいっておいて、酒を呑む。
そして、この季節はどぜうでなく、なまずですよw
どぜう屋は、だいたい鯰もおいてあります。
どぜうまでは、合羽橋珈琲か梅源でしょうか
返信する
ああ、懐かしい (横浜のおーちゃん)
2007-11-14 08:56:31
昨年の1月に同窓生たちと浅草を歩いて、お昼は駒形どぜうでした。
お昼前に着いたので床机で待つこともなかったのですが、あっという間に混んできました。
もちろん丸のままも食べましたよ。
返信する
日本人だからでしょうか? (えみりん)
2007-11-14 10:15:18
>長板の上にコンロを置きお鍋をかけます
米どころのお店の風情に、目を奪われました。
初めてのお店なのに、妙になつかしく思うのはなぜでしょうか?
日本人だからでしょうか?

えみりんもどじょうはどうかしら?…
このなんともいえぬ、雰囲気に…
返信する
どうじょ、ドウジョ (縄文人)
2007-11-14 10:28:14
ヘイ・・イラッシャイ
  お客さん、何にイタシヤしょう・・・!!

   鍋カイ、丸カイ・・・何でもアルよ。
     無い物はナインダ・・・・。

チョイト、気をもんでいた・・・?
  何の気をもんだかといえば、酉の市よー
  昨年、すごい酉の市写真、ことしも行きやすったか~・・・なぁ~
   思いと浅草が一瞬合体した
        ・・・・・・・????
そうでしたか・そうでしたか
    お友達ご夫妻と浅草橋問屋街へ・・・・

   駒方どじょうの椅子に、掛ける女二人あり
    さぁ~何を食べたで有りましょう・・・か。

親父さんのカメラと、稲ワラがいい・・ね。
   縄さんも、一度暖簾くぐった事があります。

  ☆ 隣席の老のひとりはどぜう鍋  【歳時季から】
返信する

コメントを投稿