惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-419-  -3℃

2007-11-20 | 田舎の暮らし
山の家、霜の朝  

手もかじかむ寒い朝です。気温-3℃。
一瞬、雪が降ったかと思いました。雨戸を開けたら真っ白です。




















ちなみに下は2週間前の庭です。↑↓同じ友禅菊です。














庭の落ち葉、片付けないうちに霜が降りてしまいました。
冬将軍、駆け足でやってきたようです。
地元の友人が送ってくれた林檎の箱に、「雪が降りました」のお便りが。

霜が解けないうちに大急ぎでマクロレンズ出して撮って見ました。

お詫び  2~3日留守にします。頂いたコメントのお返事帰ってからになります。
  

最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(^^) (ひろ)
2007-11-20 22:27:16
留守にするということは。。もしや(^^)
返信する
♪ ひろさんへ ()
2007-11-20 22:40:56
こんばんは ^0^

もしや、ピンポ~~ン!ですw。\^0^/
やっと念願叶いそうです。
マロンさんにもお会い出来そうです!
返信する
もう霜ですか (アコード)
2007-11-20 22:59:05
王さんのブログ閲覧に感謝です!
「王貞治の756号ホームラン記念ボール、サイン入り持っています。関係者にいくつか作られたレプリカですが貴重です」・・・
羨ましいですね、とても貴重なものです!
霜の写真は素晴らしい出来です。
今度は何処への取材旅行なんでしょうか。

返信する
忙しい方!! (とん子)
2007-11-21 06:08:12
お~~さぶ??

もうこんなに・霜が??

寒くなるね~~かわいそう綺麗な花々が??

お出かけね気をつけててね!!
返信する
 (Mitzi)
2007-11-21 06:59:05
おはようございます。
霜が降りて、すっかり冬ですね。
紅さんの写真を通して季節の移り変わりを顕著に感じながら楽しませていただいています。
有難うございます。

いってらっしゃい!
返信する
冬将軍 (えみりん)
2007-11-21 08:09:16
 >庭の落ち葉、片付けないうちに霜が降りてしまいました
でも、それもおつなものかもしれませんねぇ
手で触ってみたくなります(笑)

こちらも、急激に冬がまいったようです。
山には真っ白なが降っているようです。
冷たい風が吹いております。
憧れの地への旅日記、首を長くしてお待ちしておりますねぇ
返信する
気圧配置 (和三郎)
2007-11-21 08:26:13
こちらもこれほどではないのですが、毎日霜が降りるようになりました。
霜は冷え込んだ風のない朝にたくさん降ります。
冬型の気圧配置が崩れて、日本上空に高気圧がやってきて、放射冷却現象で冷え込んだときが真っ白に降ります。
こういう日は、お昼には暖かくなります。
返信する
寒い朝 (縄文人)
2007-11-21 09:39:24
霜の朝⇒寒い朝⇒吉永小百合【寒い朝】
   こんな~出ました・・・・。

♪ 北風吹きぬく寒い朝も
    野越え山越え来る来る春は
      いじけていないで手に手をとって
          ・・・・・・・・・・・
春なんとチョイト早かったか~な?

野原一面に降りた霜    
        田圃も、畑も真っ白だ
         太陽が顔を出すと、知らぬ間にどこかに居なくなってしまう
         田舎道を轍だけが黒くなる細い道
    カバンをぶら下げた縄文小僧が学校へ急いだ・・・・・・・・。
      かばんの中の筆入れをカタコトさせながら・・・。

霜を見事に表現した3枚、拍手
     あの道、あの原を連想・・・。
返信する
やはり (横浜のおーちゃん)
2007-11-21 10:12:45
山のお家はひとしお寒いのでしょうか。
霜もこんな風に撮ると素敵なものですね。
返信する
霜が 美しい (さくら)
2007-11-21 11:00:03
紅さん
とうとう『霜が来た』のですね

朝霜にひっそりと包まれた葉っぱたちはシーンと静かで美しいですね。
季節の移り変わりを、見事に、素敵に表現なされて
見惚れています。

旅が天気に恵まれますように、そして無事に、会心の作を抱えてルンルンと帰京してきますように・・

お待ちしています
返信する

コメントを投稿