My Audio Life (趣味のオーディオ)

真空管オーディオを中心に、私のオーディオチューンアップについて書いています。最近はPCオーディオにも取り組んでいます。

最近見つけた音の良いレコード盤を紹介。

2018-08-28 10:55:54 | レコード

最近、意外にも音の良いレコードを見つけたので、少しだけ紹介しておきます。

※あくまでも個人的な観点での意見ですので、ご承知おきをください。

 

<洋もの/洋楽>

1.スリラー/マイケル・ジャクソン(オランダ盤) LP

 史上最も売れたアルバムです。2012年に65,000万枚のギネス世界記録に認定されています。

 CDのリマスター盤は持っていますが、レコードは持っていない事に気が付き、改めてレコードを入手。

 オランダ盤を入手。後述しますが、オランダ盤は音圧が高く、音が良いです。ダイナミックです。


2.トゥルー・カラーズ/シンディ・ローパー(オランダ盤) EP

 こちらのオランダ盤も音圧高く、音質が非常に良いです。音がクリアーで迫力があります。

 目の前で歌っている様でリアルです。 

 

 

 今迄、オリジナルのUS盤やUK盤ばかり追いかけていて、オランダ盤など気にも留めていませんでしたが、どこかのサイトにも書いてあった様に、意外にもレベルが高く、音質も良いようです。

 オランダ盤には皆さんあまり感心がない様なので、狙い目かも知れません?値段もUK盤に比べれば、そこそこです。

 

<和もの/邦楽>

1. 赤い鳥逃げた/中森 明菜  12インチシングル(45回転) 

 私の好きな中森明菜さんの曲です。大ヒットした「ミ・アモーレ」の異名同曲異歌詞曲?で、松岡直也によるラテン・ロング・バージョンにアレンジされています。間奏のパーカッションがとても気持ち良いです。


2.サイレント・ラブ/中森 明菜 12インチシングル(45回転)

 この頃、12インチ・45rpmは音が良いと言う事で流行っていたのでしょう。

 

3.ミントジャムス/カシオペア LP

 DSDマスタリングしたCDも音が良いと感じていましたが、このレコードはさらに音が良いです。

 カシオペア絶頂期の音源です。野呂一生、神保彰、櫻井哲夫、向谷実。

 この頃が一番好きです。学生時代に良く聴きました。

 ライブレコーディングで、ミックスダウンしたスタジオは、アルファ・スタジオです。

 

4.SOLID STATE SUVIVOR/YMO LP

 同じくアルファ・レコード。音が良いです。

 この中の「Rydeen」を聴くと、インベーダーゲームの音が四方八方から飛んできます。

 位相をずらしたりで上手く工夫したんでしょうね。お見事です!

 アルバム全体で凝った音造りがされています。今聴いても新鮮です。

 このアルバムが発売されたのが1979年、マイケルのスリラーが1982年ですから、3年も前にこんな事をやっていたのですね。YMOはやはり凄いです、偉大なバンドです。

 当時、芝浦にあったアルファ・レコードのビル内に、クレーンで大きな機材を吊り上げて運び込む光景を目にした事がありますが、ここでYMOのレコーディングが行われていたのでしょう。

 この曲は学生時代にディスコで良く聴きました。青春を思い出します、「テクノポップ」懐かしいです。(恥)

 

☆おまけ

ホテル・カリフォルニア/イーグルス (USオリジナル 7E-1084)

4枚目にしてやっと質の良い物を手に入れる事が出来ました。

購入履歴:

 日本盤--音質がダメ。

 US 6E盤--1曲目サビの部分で少し歪が発生。

 US 7E盤--7E盤が最も音が良いという情報を得て購入。しかし、1曲目の一番良い所で盤面上にダボ凸が有り、波打ち音が発生。

今回再度入手した7E盤は、溝にかなり汚れが溜まっている様で、アルカリイオン電解水で掃除、再生を10回以上は繰り返し、更にはライントレース針(JICO製SAS)で、溝の奥までトレースしました。

そこまで処置して、やっと針先にも埃が着かなくなり、本来の音が出てくる様になりました。

暫くはこれで聴きます。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レコードとCD、やっぱり何か... | トップ | オーディオ機器の”動”と”静” »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tk)
2018-08-29 15:23:44
スリラー/マイケル・ジャクソン(オランダ盤) LPですが、どこで入手されましたか?新品では入手不可能なのでしょうか?
スリラー (ブログ主)
2018-08-29 23:29:25
tkさん

私は、オランダ盤に興味を持った時に、偶然にもオークションで見つけて即買いしました。
新品は、オリジナル盤(当時のもの)での購入は無理と思います。
スリラー (tk)
2018-08-30 10:22:48
ひょっとして8/10の分ですかね?
オークションでもなかなか出てこない逸品ですね。海外まで選択肢を広げれば入手出来そうですが、ebay等は未経験で入札も不安ですし・・・欲しい(^o^;)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レコード」カテゴリの最新記事