goo blog サービス終了のお知らせ 

My Audio Life (趣味のオーディオ)

主にオーディオの音質改善について。
引越し先:https://kontakun2010.hatenablog.com/

真空管SYLVANIA製6SL7WGTを入手。

2025-04-18 16:10:46 | 真空管いろいろ

真空管を漁りだすと次々と欲しくなります。

今回は、KT88 PPアンプの初段のSRPP回路に使用している6SL7GTです。

初段なので音質影響大きく、増幅率も高いのでノイズを拾い易く、球選びは慎重になります。

ここの球は色々と試しましたが、ノイズを拾い難く音質も良いSYLVANIA製の6SL7WGTが今のお気に入りです。

そうは言っても現在1ペアしか持ってないので、もう1ペアをスペアとして持っておきたいと思い購入に至りました。

プレートは黒化処理されています。黒ニッケルプレートでしょうか?

今迄の経験だと、グレー・プレートに比べて高域が煌びやかで低域は締まる傾向にあります。

手持ち品と見た目は同じタイプですが、ゲッターリングがスクエアになっています。こちらが製造年が古いと思います。

同じタイプでPhilips製も有りますが、そちらはベースが黒色です。おそらくSYLVANIAと言っても製造は同じPhilipsでその選別品でしょう。信頼性高い?。

1時間程鳴らして見ましたが、手持ち品とほぼ同音質です。

 

goo blogサービス終了との知らせ。当ブログは2011年に開設以来14年間、現時点でトータル528万アクセス。有難うございました。これから移行先を考えなくてはなりません。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ずっと欲しかったVALVO製真空... | トップ | WE蝋引き黒エナメル線をスピ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

真空管いろいろ」カテゴリの最新記事